GENDA (9166) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月11日です(-)
企業名
株式会社GENDA
2025年4月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9166
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年6月11日 (第1四半期)
大株主の割合
73.4%
単元株式数
100株
発行済株式
162,659,704株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はGENDA の決算・株式データからお進み下さい。
GENDAの株式データ GENDAの大株主の割合は約73%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約34%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が148%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に63万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には157万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてレジャー施設・リゾート施設の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はGENDA の会社情報の調査からお進み下さい。

GENDAの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
吉村英毅・ミダスB投資事業有限責任組合 - 26,800,000 34.2%
片岡 尚 - 10,192,000 13.0%
(株)日本カストディ銀行 - 5,328,200 6.8%
申 真衣 - 3,558,400 4.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 - 2,562,276 3.3%
CEPLUX-THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM 2 - 2,350,200 3.0%
ミダスキャピタルGファンド有限責任事業組合 - 2,200,000 2.8%
合同会社シンマイ - 2,067,200 2.6%
マリンフード(株) - 1,200,000 1.5%
(株)グローウィング - 1,200,000 1.5%
大株主合計 73.4%
大株主以外 26.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

GENDAの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 57,119 7.3%
金融商品取引業者 37 12,740 1.6%
その他の法人 125 74,284 9.5%
外国法人 121 131,232 16.8%
外国個人 70 559 0.1%
個人その他 13,215 506,782 64.7%
合計 13,577 782,716 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年1月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2023-01-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 - 271億 1,140億
期末株価 - 789円
2024年1月
1,456円
2025年1月
増減率(昨対比) - - +85%
最高株価
-
886円
2024年1月
(3,545円)
1,525円
2025年1月
(3,990円)
最低株価
-
552円
2023年12月
(1,606円)
1,183円
2025年1月
(2,876円)
最大値動き
- +60% +29%
期末月平均出来高 - 3,955,867 3,181,667
増減率(昨対比) - - -20%
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - - 174.5%
株価収益率(PER) - 26.3倍 64.14倍
株価純資産倍率(PBR) - 5.6倍 6.4倍
1株当たり利益(EPS) 110円 32円 23円
1株当たり純資産(BPS) 353円 142円 227円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 79,434 34,296,600 78,304,850
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 892 最新
2025年6月28日
-10.9%
1年前比
時価総額 1,140億
PER 64.14倍
PBR 6.4倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥892 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,570
2024年11月
¥ 634
2024年8月
+147.8%
-10.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 943 ¥ 972 ¥ 775 ¥ 892 3,928,292 -
2025年05月 ¥ 1,081 ¥ 1,217 ¥ 915 ¥ 943 2,635,340 -
2025年04月 ¥ 1,290 ¥ 1,320 ¥ 978 ¥ 1,080 1,802,657 -
2025年03月 ¥ 1,361 ¥ 1,446 ¥ 1,136 ¥ 1,320 2,845,255 -
2025年02月 ¥ 1,439 ¥ 1,533 ¥ 1,345 ¥ 1,349 1,302,722 -
2025年01月 ¥ 1,302 ¥ 1,525 ¥ 1,183 ¥ 1,456 3,181,667 -
2024年12月 ¥ 1,275 ¥ 1,523 ¥ 1,230 ¥ 1,283 4,241,829 -
2024年11月 ¥ 1,310 ¥ 1,570 ¥ 1,258 ¥ 1,270 1,738,790 -
2024年10月 ¥ 1,270 ¥ 1,481 ¥ 1,164 ¥ 1,352 2,799,327 -
2024年09月 ¥ 1,355 ¥ 1,382 ¥ 1,083 ¥ 1,267 5,776,853 -
2024年08月 ¥ 989 ¥ 1,353 ¥ 634 ¥ 1,315 3,775,581 -
2024年07月 ¥ 889 ¥ 1,103 ¥ 870 ¥ 1,001 2,826,836 -
2024年06月 ¥ 821 ¥ 943 ¥ 766 ¥ 882 3,424,460 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここの株、去年ちょっとだけ上がったようだけど、今は約890円やね。うーん、やっぱり値動きがさかのぼると激しいこともあるみたい。株主もいろいろやけど、個人さんが多いのは安心やけど少し心配もするね。配当もそこそこもらえるみたいやし、まぁ長い目で見ておこうっと。
ここは事業持株会社で、株主構成を見ると個人投資家が65%、外国法人も多く持ち株している点が興味深い。高値1570円から低値633円までかなり変動しているが、今の株価が約890円なら平均的な動きと見て良いのかもしれません。ただ、短期的には不安定要素もありそうです。
この株、比較的小さめだけど、去年から約5%の値上がりが見られるので注目しています。株価も890円付近で安定しつつ、ちょっとずつ上昇しているのは前向きですね。これからも努力して情報収集します。
連結子会社が結構あるようで、持株比率や大株主のバランスみるとちょっと安心しちゃいました!株価の上昇率もいい感じですね!!
GENDAの株価は今870円前後で推移していて、⭐️上場企業として安定感が感じられますね!
連結子会社の数や持株比率が気になりましたが、株価は今年に入って約2パーセント増ですので尊敬いたします。
GENDAの株主構成を拝見いたしますと、外国法人が17パーセントも保有されておりまして、個人株主65%が大きなウェイトを占めていることに深い関心を抱きました🍀。また市場では株価が約2パーセント上昇しており、魅力的な投資先だと感じます。
この会社の株主構成見まして、個人が6割超えてますね。素敵だと存じます!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社GENDA 有価証券報告書(2025年4月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。