株式会社DNAチップ研究所
2024年6月28日 更新
DNAチップ研究所の大株主の割合は約35%です。株主構成として個人株主(約67%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に59万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には110万円になります。業種別の長期株価トレンドとして再生医療の分野は上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 三井化学(株) | - | 937,474 | 13.9% |
| 藤井 衛 | - | 315,000 | 4.7% |
| 村上 博 | - | 209,600 | 3.1% |
| 日本モリマー(株) | - | 194,000 | 2.9% |
| 小橋 一太 | - | 172,500 | 2.6% |
| 楽天証券(株) | - | 128,500 | 1.9% |
| 上田八木短資(株) | - | 108,700 | 1.6% |
| 枝松 七郎 | - | 103,600 | 1.5% |
| 森 淳彦 | - | 91,000 | 1.3% |
| 竹川 公庸 | - | 87,900 | 1.3% |
| 大株主合計 | 34.7% | ||
| 大株主以外 | 65.4% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
| 時価総額 | 5,674兆 | 46.3億 | 108億 |
| 期末株価 |
979,950,000円
2022年3月
|
728円
2023年3月
|
1,599円
2024年3月
|
| 増減率(昨対比) | -38% | - | - |
| 最高株価 |
2,083,800,000円
2021年4月
(925円)
|
1,125円
2023年2月
|
2,100円
2024年3月
|
| 最低株価 |
880,829,000円
2022年2月
(391円)
|
400円
2022年5月
|
592円
2023年4月
|
|
最大値動き
| -58% | +181% | +255% |
| 期末月平均出来高 | 0 | 193,282 | 769,100 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 58.5% | 97.8% | 215.1% |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 7340999.3倍 | 6.5倍 | 14.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 23円 | 62円 | 39円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 133円 | 112円 | 108円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 5,789,700 | 6,353,064 | 6,767,174 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,090
最新
2025年7月11日
|
+23.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | +17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.6% | -74% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +66.5% | -16% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +14.8% | -44% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +49.7% | -88% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,100
2025年3月
|
¥ 598
2025年1月
|
+84.0%
|
+23.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年06月 | ¥ 1,090 | ¥ 1,092 | ¥ 1,089 | ¥ 1,090 | 23,068 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,090 | ¥ 1,093 | ¥ 1,090 | ¥ 1,092 | 19,655 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,099 | ¥ 1,100 | ¥ 1,077 | ¥ 1,090 | 116,048 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,093 | ¥ 1,100 | ¥ 1,093 | ¥ 1,099 | 90,400 | - |
| 2025年02月 | ¥ 696 | ¥ 720 | ¥ 673 | ¥ 719 | 351,900 | - |
| 2025年01月 | ¥ 655 | ¥ 714 | ¥ 598 | ¥ 702 | 21,174 | - |
| 2024年12月 | ¥ 670 | ¥ 700 | ¥ 599 | ¥ 650 | 27,319 | - |
| 2024年11月 | ¥ 708 | ¥ 771 | ¥ 661 | ¥ 669 | 17,970 | - |
| 2024年10月 | ¥ 747 | ¥ 790 | ¥ 698 | ¥ 723 | 20,291 | - |