シンポ (5903) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月7日です(-)
企業名
シンポ株式会社
2025年9月18日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5903
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月7日 (第1四半期)
大株主の割合
72.4%
単元株式数
100株
発行済株式
6,140,850株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシンポ の決算・株式データからお進み下さい。
シンポの株式データ シンポの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシンポ の会社情報の調査からお進み下さい。

シンポの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ヤマタケ総業(有) 8,216万 1,956,100 35.6%
MSIP CLIENT SECURITIES 2,990万 712,000 12.9%
(株)日本カストディ銀行 2,023万 481,600 8.8%
シンポ取引先持株会 902万 214,800 3.9%
(株)百五銀行 630万 150,000 2.7%
名古屋中小企業投資育成(株) 630万 150,000 2.7%
中頭 隆哉 451万 107,300 2.0%
國際電業(株) 350万 83,300 1.5%
山田 清久 280万 66,700 1.2%
小林 吉宗 244万 58,000 1.1%
大株主合計 72.4%
大株主以外 27.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

シンポの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 6,618 10.8%
金融商品取引業者 13 451 0.7%
その他の法人 39 23,933 39.0%
外国法人 14 7,306 11.9%
外国個人 7 105 0.2%
個人その他 1,613 22,956 37.4%
合計 1,690 61,369 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 78.7億 86.8億 73.3億
期末株価 1,281円
2023年6月
1,413円
2024年6月
1,194円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,344円
2023年5月
1,501円
2024年4月
1,420円
2024年7月
最低株価
1,030円
2022年7月
1,171円
2023年8月
1,131円
2025年4月
最大値動き
+30% +28% -20%
期末月平均出来高 2,118 1,290 2,100
増減率(昨対比) - - -
配当金 35円 40円 42円
配当利回り 2.7% 2.8% 3.5%
株主総利回り 96.9% 109.2% 96.6%
株価収益率(PER) 10.6倍 12.1倍 11.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.2倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 121円 117円 106円
1株当たり純資産(BPS) 1,111円 1,198円 1,258円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,140,850 6,140,850 6,140,850
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,230 最新
2025年10月11日
-4.1%
1年前比
時価総額 73.3億
PER 11.3倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年10月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,230 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,405
2025年4月
¥ 1,131
2025年4月
-19.5%
-4.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,232 ¥ 1,242 ¥ 1,210 ¥ 1,230 3,050 -
2025年09月 ¥ 1,233 ¥ 1,250 ¥ 1,228 ¥ 1,234 1,270 -
2025年08月 ¥ 1,194 ¥ 1,249 ¥ 1,165 ¥ 1,240 3,415 -
2025年07月 ¥ 1,184 ¥ 1,214 ¥ 1,162 ¥ 1,182 1,650 -
2025年06月 ¥ 1,209 ¥ 1,266 ¥ 1,141 ¥ 1,194 2,100 -
2025年05月 ¥ 1,255 ¥ 1,300 ¥ 1,190 ¥ 1,209 2,980 -
2025年04月 ¥ 1,260 ¥ 1,405 ¥ 1,131 ¥ 1,240 7,310 -
2025年03月 ¥ 1,238 ¥ 1,300 ¥ 1,225 ¥ 1,260 1,475 -
2025年02月 ¥ 1,204 ¥ 1,270 ¥ 1,140 ¥ 1,247 2,639 -
2025年01月 ¥ 1,250 ¥ 1,250 ¥ 1,201 ¥ 1,207 1,814 -
2024年12月 ¥ 1,282 ¥ 1,282 ¥ 1,218 ¥ 1,250 2,010 -
2024年11月 ¥ 1,360 ¥ 1,360 ¥ 1,243 ¥ 1,282 2,585 -
2024年10月 ¥ 1,320 ¥ 1,401 ¥ 1,320 ¥ 1,361 1,282 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
こちらのシンポは名古屋市の中堅企業ながらも株主構成が実にバランス良く、特に法人と個人の比率がほぼ半々です。配当も年々安定しており、株価は変動があるものの、配当利回りも3%超と投資先としては悪くない。市場全体の動きに連動しながらも、堅実な経営を続けている印象を受けます。
株主には法人と個人が多いが、特に法人の比率が高いのが気になる。配当も安定しているようだし、長期投資に向いているかもしれない。
シンポ株式会社は東証スタンダードに上場しており、株価は約1200円前後で推移しています。株主構成を見ると法人と個人の比率が高く、配当金は42円と利益還元にも意欲的です。市場の動きに合わせて変動していますが、安定した配当利回りも魅力的に映ります。
えっと、シンポの株、だいたい1200円くらいで、けっこう前より下がってるみたいです。株主は法人とか外国法人が多いのかな?配当もまあまあらしいけど、ちょっと安心できる情報が少ない気もします…(・ω・`) 難しいけど、頑張って調べてみます!
この企業の株価は約1200円で、スタンダード市場に上場しているのが好感持てるね。持株構成を見ると、法人と外国法人が合わせて50%超えていて、安定性と国際的な連携の可能性が示唆される。果たしてこれが今後の株価にどう影響するか、注目したい。
シンポ株式会社の株価は約1200円で、直近1年で約14%下落しています。持株比率の37%が個人と外国法人が占めるこの構成は安定性に疑問はあるものの、配当利回りも2.7%から3.4%と一定水準です。今後の事業展開と株主構成を見守りたいところです。
まあ、シンポ、大株主が法人や外国もおるちゅうのは面白い。市場はスタンダードに属してるで、今後の動きにも注意せなあかんやろな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET シンポ株式会社 有価証券報告書(2025年9月18日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。