ケイヒン (9312) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
ケイヒン株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9312
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
57.0%
単元株式数
100株
発行済株式
6,536,445株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はケイヒン の決算・株式データからお進み下さい。
ケイヒンの株式データ ケイヒンの大株主の割合は約57%です。株主構成として金融事業者(約38%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に166万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には275万円になります。業種別の長期株価トレンドとして総合倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はケイヒン の会社情報の調査からお進み下さい。

ケイヒンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
京友(株) 4,904万 613,000 9.4%
朝日生命保険相互会社 3,976万 497,000 7.6%
東京海上日動火災保険(株) 3,856万 482,000 7.4%
フィード・ワン(株) 3,720万 465,000 7.1%
INTERACTIVE BROKERS LLC 3,544万 443,000 6.8%
(株)横浜銀行 2,600万 325,000 5.0%
(株)日本カストディ銀行 2,368万 296,000 4.5%
(株)三井住友銀行 2,200万 275,000 4.2%
三菱UFJ信託銀行(株) 1,568万 196,000 3.0%
共栄火災海上保険(株) 976万 122,000 1.9%
大株主合計 57.0%
大株主以外 43.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ケイヒンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 23,723 36.4%
金融商品取引業者 18 1,180 1.8%
その他の法人 80 17,728 27.2%
外国法人 64 10,335 15.9%
外国個人 8 24 0.0%
個人その他 2,134 12,232 18.8%
合計 2,319 65,222 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 107億 133億 154億
期末株価 1,642円
2023年3月
2,028円
2024年3月
2,353円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,681円
2023年3月
2,088円
2024年3月
2,465円
2025年3月
最低株価
1,301円
2022年6月
1,583円
2023年4月
1,666円
2024年8月
最大値動き
+29% +32% +48%
期末月平均出来高 9,677 8,885 8,050
増減率(昨対比) - - -
配当金 70円 70円 80円
配当利回り 4.3% 3.5% 3.4%
株主総利回り 160.5% 200.6% 236.8%
株価収益率(PER) 4倍 6.5倍 7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 414円 314円 335円
1株当たり純資産(BPS) 3,746円 4,325円 4,634円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,536,445 6,536,445 6,536,445
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,731 最新
2025年7月24日
+32.3%
1年前比
時価総額 154億
PER 7倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,731 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,757
2025年7月
¥ 1,666
2024年8月
+65.5%
+32.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,570 ¥ 2,757 ¥ 2,555 ¥ 2,731 5,718 -
2025年06月 ¥ 2,510 ¥ 2,640 ¥ 2,387 ¥ 2,550 6,481 -
2025年05月 ¥ 2,292 ¥ 2,570 ¥ 2,195 ¥ 2,510 13,380 -
2025年04月 ¥ 2,400 ¥ 2,400 ¥ 1,930 ¥ 2,291 9,067 -
2025年03月 ¥ 2,373 ¥ 2,465 ¥ 2,260 ¥ 2,353 8,050 -
2025年02月 ¥ 2,091 ¥ 2,368 ¥ 2,052 ¥ 2,368 10,644 -
2025年01月 ¥ 1,992 ¥ 2,212 ¥ 1,981 ¥ 2,083 14,552 -
2024年12月 ¥ 1,966 ¥ 2,019 ¥ 1,928 ¥ 1,992 6,400 -
2024年11月 ¥ 1,943 ¥ 2,038 ¥ 1,931 ¥ 1,952 8,120 -
2024年10月 ¥ 2,003 ¥ 2,058 ¥ 1,917 ¥ 1,951 10,205 -
2024年09月 ¥ 2,065 ¥ 2,065 ¥ 1,931 ¥ 2,001 8,063 -
2024年08月 ¥ 2,099 ¥ 2,114 ¥ 1,666 ¥ 2,065 12,914 -
2024年07月 ¥ 2,244 ¥ 2,258 ¥ 2,006 ¥ 2,113 10,082 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの会社ですが、直近1年で約14パーセント株価が上昇しており、配当利回りも3.4から4.4パーセントと高めに安定しています。金融機関が保有率41パーセントで株主の中核を担い、法人27パーセント、個人22パーセントの株主構成となっており、非常にバランスの取れた出資形態だと感じました。上場企業として安定した経営基盤が感じられ、投資先としての魅力が高いと考えています。
株主構成は金融機関が大半であり、法人や個人が続く。市場では株価が約2500円を推移、値動きは比較的安定していると分析する。
ケイヒンの株主は銀行系が4割以上を占めるとのことで、安定感を感じますね。配当は3.4%以上で魅力的、直近の株価上昇も期待できます。大企業ならではの安心感が好印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ケイヒン株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。