株式会社進和
2024年11月22日 更新
進和の大株主の割合は約36%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約65%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に253万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には346万円になります。業種別の長期株価トレンドとして産業機械商社の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.3億 | 1,288,000 | 9.6% |
| 進和取引先持株会 | 4,947万 | 485,000 | 3.6% |
| 進和従業員持株会 | 4,784万 | 469,000 | 3.5% |
| 加藤 嘉一 | 4,325万 | 424,000 | 3.2% |
| 根本 哲夫 | 4,304万 | 422,000 | 3.2% |
| 東朋テクノロジー(株) | 4,080万 | 400,000 | 3.0% |
| 根本 完治 | 3,866万 | 379,000 | 2.8% |
| 加藤 皓己 | 3,407万 | 334,000 | 2.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,305万 | 324,000 | 2.4% |
| 野村信託銀行(株) | 3,050万 | 299,000 | 2.2% |
| 大株主合計 | 36.1% | ||
| 大株主以外 | 64.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 15 | 0.0% |
| 金融機関 | 15 | 25,517 | 17.8% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 4,738 | 3.3% |
| その他の法人 | 94 | 8,741 | 6.1% |
| 外国法人 | 71 | 11,130 | 7.8% |
| 外国個人 | 7 | 8 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,624 | 93,346 | 65.1% |
| 合計 | 8,828 | 143,495 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年8月期 | 2023年8月期 | 2024年8月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-08-31 | 2023-08-31 | 2024-08-31 |
| 時価総額 | 320億 | 324億 | 368億 |
| 期末株価 |
2,220円
2022年8月
|
2,244円
2023年8月
|
2,551円
2024年8月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,538円
2021年9月
|
2,426円
2023年7月
|
2,980円
2024年6月
|
| 最低株価 |
1,747円
2022年3月
|
1,890円
2022年11月
|
2,113円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -31% | +28% | -29% |
| 期末月平均出来高 | 75,336 | 99,309 | 48,129 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 85円 | 90円 | 102円 |
| 配当利回り | 3.8% | 4.0% | 4.0% |
| 株主総利回り | 116.4% | 121.8% | 141.2% |
| 株価収益率(PER) | 7.84倍 | 8.37倍 | 12.51倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.8倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 283円 | 268円 | 204円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,702円 | 2,923円 | 3,098円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 14,415,319 | 14,415,319 | 14,415,319 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,095
最新
2025年11月7日
|
+3.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.8% | +149% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.9% | +135% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.3% | -62% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -7.3% | -72% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +2.7% | -42% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +12.2% | +18% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +38.7% | -87% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,465
2025年9月
|
¥ 2,534
2025年4月
|
+36.7%
|
+3.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,075 | ¥ 3,125 | ¥ 3,065 | ¥ 3,095 | 11,225 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,355 | ¥ 3,360 | ¥ 3,010 | ¥ 3,075 | 29,859 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,265 | ¥ 3,465 | ¥ 3,215 | ¥ 3,360 | 24,805 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,395 | ¥ 3,455 | ¥ 3,215 | ¥ 3,295 | 40,220 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,085 | ¥ 3,460 | ¥ 3,050 | ¥ 3,400 | 26,014 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,981 | ¥ 3,130 | ¥ 2,931 | ¥ 3,080 | 13,310 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,015 | ¥ 3,135 | ¥ 2,914 | ¥ 2,990 | 19,215 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,907 | ¥ 3,100 | ¥ 2,534 | ¥ 3,020 | 15,267 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,885 | ¥ 3,120 | ¥ 2,878 | ¥ 2,894 | 17,060 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,930 | ¥ 2,959 | ¥ 2,760 | ¥ 2,851 | 17,478 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,994 | ¥ 3,005 | ¥ 2,723 | ¥ 2,963 | 14,381 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,795 | ¥ 3,035 | ¥ 2,750 | ¥ 2,994 | 13,629 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,677 | ¥ 2,896 | ¥ 2,670 | ¥ 2,795 | 9,490 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
SHINWA U.S.A.CORPORATION
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
100.0% | |
|
SHINWA INTEC Co.,Ltd.
溶接機器・材料、産業機械の販売および溶接加工製品等の生産、販売
|
99.9% | |
|
PT.SANTAKU SHINWA INDONESIA
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
99.9% | |
|
SHINWA INTEC MALAYSIA SDN. BHD.
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
99.9% | |
|
煙台進和接合技術有限公司
ろう付加工製品の生産および販売
|
87.0% | |
|
那欧雅進和貿易有限公司
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
100.0% | |
|
煙台三拓進和撹拌設備維修有限公司
溶接加工製品等の生産および販売
|
100.0% | |
|
進和自動化控制設備有限公司
FAシステム機器の生産、販売および精密塗布装置の販売
|
100.0% | |
|
SHINWATEC LIMITED
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
100.0% | |
|
SHINWAREPRESENTAÇÃOCOMERCIALDOBRASILLTDA.
溶接機器・材料、産業機械の販売
|
99.9% | |
|
SHINWA ENGINEERING S.A. de C.V.
溶接機器・材料産業機械の販売
|
100.0% | |
|
(株) ダイシン
自動車部品の樹脂製品の製造と販売
|
100.0% | |
|
(株)進栄
運送業および倉庫管理業
|
100.0% | |
|
(株) アイシン
当社の不動産管理および損害保険代理業
|
100.0% |