京写 (6837) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社京写
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6837
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
43.8%
単元株式数
100株
発行済株式
14,624,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は京写 の決算・株式データからお進み下さい。
京写の株式データ 京写の大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約28%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に43万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には26万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は京写 の会社情報の調査からお進み下さい。

京写の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)児嶋コーポレーション 2,253万 2,048,000 14.1%
児嶋 雄二 1,139万 1,035,000 7.1%
(株)エヌビーシー 576万 524,000 3.6%
児嶋 淳平 558万 507,000 3.5%
児嶋 一登 509万 463,000 3.2%
児嶋 亨 502万 456,000 3.1%
池田 朋子 462万 420,000 2.9%
(株)日本カストディ銀行 418万 380,000 2.6%
(株)メイコー 300万 273,000 1.9%
(株)三菱UFJ銀行 286万 260,000 1.8%
大株主合計 43.8%
大株主以外 56.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

京写の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 12,858 8.8%
金融商品取引業者 22 4,633 3.2%
その他の法人 45 41,379 28.3%
外国法人 14 2,099 1.4%
外国個人 5 3 0.0%
個人その他 3,310 85,236 58.3%
合計 3,405 146,208 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 41.5億 61.4億 -
期末株価 284円
2023年3月
420円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
349円
2022年4月
481円
2023年9月
434円
最低株価
253円
2022年12月
279円
2023年4月
-
最大値動き
-28% +72% -
期末月平均出来高 27,318 14,140 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 10円 11円
配当利回り 1.1% 2.4% -
株主総利回り 130.9% 196.4% 180.7%
株価収益率(PER) -8.4倍 10倍 8.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.7倍 -
1株当たり利益(EPS) -34円 42円 42円
1株当たり純資産(BPS) 503円 570円 677円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,624,000 14,624,000 14,624,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 378 最新
2025年6月25日
-9.1%
1年前比
時価総額 -
PER 8.8倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥378 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 433
2024年7月
¥ 261
2024年8月
-39.7%
-9.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 371 ¥ 381 ¥ 362 ¥ 378 48,142 -
2025年05月 ¥ 351 ¥ 408 ¥ 341 ¥ 371 46,440 -
2025年04月 ¥ 376 ¥ 378 ¥ 299 ¥ 361 25,257 -
2025年03月 ¥ 371 ¥ 401 ¥ 356 ¥ 374 15,410 -
2025年02月 ¥ 379 ¥ 404 ¥ 363 ¥ 392 50,400 -
2025年01月 ¥ 357 ¥ 379 ¥ 349 ¥ 378 20,879 -
2024年12月 ¥ 365 ¥ 368 ¥ 333 ¥ 355 13,629 -
2024年11月 ¥ 365 ¥ 367 ¥ 331 ¥ 363 16,495 -
2024年10月 ¥ 334 ¥ 374 ¥ 326 ¥ 374 11,936 -
2024年09月 ¥ 365 ¥ 365 ¥ 322 ¥ 334 6,316 -
2024年08月 ¥ 411 ¥ 411 ¥ 261 ¥ 356 30,876 -
2024年07月 ¥ 416 ¥ 433 ¥ 404 ¥ 416 18,495 -
2024年06月 ¥ 415 ¥ 419 ¥ 396 ¥ 413 12,170 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
京写は都府久世郡の中堅企業で、株価は約380円と安定しながらも、過去1年で8%下落しています。株主は法人と個人が多く、配当利回りも2%台前半です。投資観点で見ると配当もそこそこ期待できる企業ですね。
うーん、京写の株式情報見てみたら、東証スタンダード市場に上場してて、株主構成も多彩やね。配当も少しだけやけどもらえるし、長期的に見たら面白いかもねぇ。
この会社は都府久世郡にある中堅の上場企業ですね。株主に法人や個人が半分以上いるのが特徴です。株価は最近約380円で動きも気になるところです。
特定の持株比率や株主構成を見てみると、法人が30%近く、個人が約58%を占めるのが特徴的です。昨年の株価変動も注視すべきポイントと考えます。
ここ、株主構成をみると個人がかなり持ってるみたいだけど、配当もまぁまぁのようだねぇ😊ちょっと気になるね。
この会社の株式動向に目を光らせている次第でございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社京写 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。