株式会社エコス
2025年5月23日 更新
エコスの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約48%)が非常に多い点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年2月に192万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には296万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)琢磨 | 1.3億 | 2,007,000 | 17.9% |
| (株)タイラコーポレーション | 1.1億 | 1,646,000 | 14.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4,440万 | 683,000 | 6.1% |
| 平 富郎 | 1,996万 | 307,000 | 2.7% |
| エコス従業員持株会 | 1,983万 | 305,000 | 2.7% |
| (株)ママダ | 1,918万 | 295,000 | 2.6% |
| 平 典子 | 1,775万 | 273,000 | 2.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 683万 | 105,000 | 1.0% |
| (有)ナカジマ | 611万 | 94,000 | 0.9% |
| 岸田 定治 | 520万 | 80,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 51.7% | ||
| 大株主以外 | 48.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 10 | 8,457 | 7.3% |
| 金融商品取引業者 | 27 | 1,115 | 1.0% |
| その他の法人 | 202 | 46,766 | 40.2% |
| 外国法人 | 72 | 4,268 | 3.7% |
| 外国個人 | 33 | 35 | 0.0% |
| 個人その他 | 22,105 | 55,671 | 47.9% |
| 合計 | 22,449 | 116,312 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年2月期 | 2024年2月期 | 2025年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-02-28 | 2024-02-29 | 2025-02-28 |
| 時価総額 | 214億 | 266億 | 226億 |
| 期末株価 |
1,833円
2023年2月
|
2,280円
2024年2月
|
1,938円
2025年2月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,399円
2022年7月
|
2,570円
2024年1月
|
2,412円
2024年5月
|
| 最低株価 |
1,735円
2022年10月
|
1,795円
2023年3月
|
1,856円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -28% | +43% | -23% |
| 期末月平均出来高 | 37,568 | 48,805 | 58,250 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 55円 | 60円 | 65円 |
| 配当利回り | 3.0% | 2.6% | 3.4% |
| 株主総利回り | 139.7% | 175.5% | 156.0% |
| 株価収益率(PER) | 12.7倍 | 7.1倍 | 5.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 1.1倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 144円 | 321円 | 368円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,800円 | 2,078円 | 2,395円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,648,917 | 11,648,917 | 11,648,917 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,872
最新
2025年11月6日
|
+38.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | +7% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.0% | -21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.0% | -73% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.3% | -90% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +19.0% | -72% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +41.2% | -68% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +39.7% | -90% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,969
2025年10月
|
¥ 1,928
2025年2月
|
+54.0%
|
+38.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,836 | ¥ 2,900 | ¥ 2,836 | ¥ 2,872 | 4,167 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,807 | ¥ 2,969 | ¥ 2,650 | ¥ 2,837 | 15,177 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,722 | ¥ 2,938 | ¥ 2,701 | ¥ 2,830 | 14,740 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,483 | ¥ 2,823 | ¥ 2,483 | ¥ 2,725 | 42,505 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,550 | ¥ 2,577 | ¥ 2,412 | ¥ 2,464 | 22,636 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,390 | ¥ 2,589 | ¥ 2,323 | ¥ 2,543 | 13,171 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,440 | ¥ 2,497 | ¥ 2,328 | ¥ 2,390 | 14,850 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,186 | ¥ 2,558 | ¥ 1,968 | ¥ 2,441 | 30,100 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,955 | ¥ 2,252 | ¥ 1,950 | ¥ 2,178 | 28,965 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,035 | ¥ 2,035 | ¥ 1,928 | ¥ 1,938 | 58,250 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,072 | ¥ 2,113 | ¥ 1,981 | ¥ 2,038 | 22,395 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,011 | ¥ 2,096 | ¥ 2,005 | ¥ 2,072 | 13,581 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,050 | ¥ 2,099 | ¥ 1,984 | ¥ 2,004 | 13,050 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)たいらや
スーパーマーケット
|
100.0% | |
|
(株)与野フードセンター
スーパーマーケット
|
100.0% | |
|
(株)マスダ
スーパーマーケット
|
100.0% | |
|
(株)ココスナカムラ
スーパーマーケット
|
100.0% | |
|
(株)TSロジテック
ロジスティクスセンターの管理運営業務
|
100.0% | |
|
(株)琢磨
損害保険の代理店業
|
0.9% |