ジェコス株式会社
2025年6月19日 更新
ジェコスの大株主の割合は約73%です。株主構成として一般法人(約63%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に90万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には148万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリースの分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| JFEスチール(株) | 5億 | 9,322,000 | 27.6% |
| みずほリース(株) | 3.7億 | 6,760,000 | 20.0% |
| JFE商事(株) | 1.6億 | 2,965,000 | 8.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 9,704万 | 1,797,000 | 5.3% |
| ジェコス取引先持株会 | 5,989万 | 1,109,000 | 3.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,877万 | 718,000 | 2.1% |
| ジェコス社員持株会 | 3,785万 | 701,000 | 2.1% |
| JFE商事資機材販売(株) | 2,824万 | 523,000 | 1.6% |
| JFE商事コイルセンター(株) | 2,759万 | 511,000 | 1.5% |
| DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 1,561万 | 289,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 73.1% | ||
| 大株主以外 | 26.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 30,276 | 9.0% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 4,497 | 1.3% |
| その他の法人 | 123 | 212,214 | 62.9% |
| 外国法人 | 79 | 20,327 | 6.0% |
| 外国個人 | 22 | 85 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,964 | 70,040 | 20.8% |
| 合計 | 9,232 | 337,439 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 298億 | 391億 | 351億 |
| 期末株価 |
883円
2023年3月
|
1,156円
2024年3月
|
1,037円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
934円
2023年3月
|
1,225円
2024年2月
|
1,166円
2024年4月
|
| 最低株価 |
765円
2022年4月
|
823円
2023年6月
|
772円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +22% | +49% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 39,782 | 37,180 | 45,395 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 35円 | 40円 | 54円 |
| 配当利回り | 4.0% | 3.5% | 5.2% |
| 株主総利回り | 126.0% | 165.7% | 157.7% |
| 株価収益率(PER) | 9.3倍 | 8.8倍 | 7.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.6倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 95円 | 132円 | 135円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,749円 | 1,863円 | 1,970円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 33,795,746 | 33,795,746 | 33,795,746 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,384
最新
2025年11月7日
|
+35.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | +19% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.3% | -14% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.4% | -49% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +2.0% | -48% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +17.4% | -51% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +41.8% | -29% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +35.8% | -25% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,485
2025年9月
|
¥ 901
2025年4月
|
+64.8%
|
+35.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,372 | ¥ 1,394 | ¥ 1,342 | ¥ 1,384 | 28,750 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,397 | ¥ 1,454 | ¥ 1,333 | ¥ 1,371 | 56,868 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,377 | ¥ 1,485 | ¥ 1,369 | ¥ 1,389 | 36,060 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,313 | ¥ 1,436 | ¥ 1,296 | ¥ 1,384 | 55,405 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,206 | ¥ 1,310 | ¥ 1,185 | ¥ 1,308 | 54,795 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,212 | ¥ 1,266 | ¥ 1,181 | ¥ 1,206 | 41,314 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,160 | ¥ 1,220 | ¥ 1,119 | ¥ 1,218 | 58,715 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,038 | ¥ 1,171 | ¥ 901 | ¥ 1,168 | 71,243 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,022 | ¥ 1,129 | ¥ 1,022 | ¥ 1,037 | 45,395 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,018 | ¥ 1,060 | ¥ 997 | ¥ 1,015 | 32,494 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,020 | ¥ 1,031 | ¥ 968 | ¥ 1,021 | 28,976 | - |
| 2024年12月 | ¥ 980 | ¥ 1,029 | ¥ 971 | ¥ 1,020 | 39,605 | - |
| 2024年11月 | ¥ 966 | ¥ 1,007 | ¥ 955 | ¥ 977 | 40,685 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)オトワコーエイ
重仮設
|
100.0% | |
|
レンタルシステム(株)
建設機械
|
100.0% | |
|
ジェコス設計(株)
重仮設
|
100.0% | |
|
ジェコス工事(株)
重仮設
|
100.0% | |
|
トラック・エンド・メンテナンス・サービス(株)
重仮設
|
100.0% | |
|
GECOSS VIETNAM CO., LTD.
重仮設
|
96.4% | |
|
協友リース(株)
H形鋼桁材、鋼矢板等の賃貸
|
50.0% | |
|
FUCHI Pte. Ltd.
建設仮設材の賃貸・販売・加工、仮設工事の請負
|
30.0% | |
|
被所有
|
JFEホールディングス(株)
JFEグループの経営戦略立案・管理
|
39.5%
被所有 |
|
被所有
|
JFEスチール(株)
鉄鋼製品の製造・販売
|
27.6%
被所有 |
|
被所有
|
みずほリース(株)
リース・割賦・ファイナンス
|
20.0%
被所有 |