スペースマーケット (4487) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社スペースマーケット
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4487
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月14日 (第2四半期)
大株主の割合
77.0%
単元株式数
100株
発行済株式
12,062,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はスペースマーケット の決算・株式データからお進み下さい。
スペースマーケットの株式データ スペースマーケットの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約56%)が非常に多い点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が168%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に20万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には55万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はスペースマーケット の会社情報の調査からお進み下さい。

スペースマーケットの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
重松 大輔 - 2,950,500 24.5%
(株)ティーケーピー - 2,511,300 21.2%
(株)ダブルパインズ - 1,651,600 13.7%
CAStartupsInternetFund2号投資事業有限責任組合 - 693,900 5.8%
鈴木 真一郎 - 531,600 4.4%
(株)マイナビ - 335,700 2.8%
東京建物(株) - 171,000 1.4%
XTech1号投資事業有限責任組合 - 171,000 1.4%
佐々木 正将 - 123,000 1.0%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG - 111,370 0.9%
大株主合計 77.0%
大株主以外 23.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

スペースマーケットの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 318 0.3%
金融商品取引業者 23 2,560 2.1%
その他の法人 20 48,025 39.8%
外国法人 16 1,821 1.5%
外国個人 13 89 0.1%
個人その他 2,886 67,781 56.2%
合計 2,959 120,594 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 34.6億 38.4億 37.6億
期末株価 289円
2022年12月
321円
2023年12月
312円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
826円
2022年1月
579円
2023年7月
555円
2024年9月
最低株価
239円
2022年12月
257円
2023年2月
207円
2024年8月
最大値動き
-71% +125% +168%
期末月平均出来高 61,677 330,610 27,381
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 18.1% 20.1% 19.5%
株価収益率(PER) - - 21倍
株価純資産倍率(PBR) 5倍 7.4倍 5.4倍
1株当たり利益(EPS) -10円 -14円 15円
1株当たり純資産(BPS) 57円 43円 58円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 11,958,100 11,961,700 12,062,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 371 最新
2025年7月17日
+30.2%
1年前比
時価総額 37.6億
PER 21倍
PBR 5.4倍

株価トレンド

2025年7月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥371 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 555
2024年9月
¥ 207
2024年8月
+168.1%
+30.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 413 ¥ 473 ¥ 367 ¥ 371 334,677 -
2025年06月 ¥ 325 ¥ 423 ¥ 315 ¥ 410 150,290 -
2025年05月 ¥ 298 ¥ 397 ¥ 288 ¥ 325 1,152,555 -
2025年04月 ¥ 292 ¥ 310 ¥ 218 ¥ 295 43,562 -
2025年03月 ¥ 308 ¥ 316 ¥ 283 ¥ 287 20,430 -
2025年02月 ¥ 328 ¥ 366 ¥ 304 ¥ 306 27,700 -
2025年01月 ¥ 312 ¥ 340 ¥ 301 ¥ 330 16,643 -
2024年12月 ¥ 310 ¥ 334 ¥ 299 ¥ 312 27,381 -
2024年11月 ¥ 311 ¥ 343 ¥ 291 ¥ 313 41,295 -
2024年10月 ¥ 348 ¥ 360 ¥ 296 ¥ 315 101,582 -
2024年09月 ¥ 285 ¥ 555 ¥ 272 ¥ 349 1,151,168 -
2024年08月 ¥ 324 ¥ 325 ¥ 207 ¥ 285 63,438 -
2024年07月 ¥ 297 ¥ 352 ¥ 293 ¥ 324 40,355 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
このスペースマーケット、株価も順調に上がってるみたいやな。株主は80%ほどが個人と法人で支えてて、市場もグロースやし、ええ感じや。今後も値動きには注意しやなあかんけど、連結子会社も増えてるし、期待できるわ。
スペースマーケットの株価はおかげさまでこの1年で16%も伸びておる。持ち株比率は約56%の個人、40%の法人だが、株主構成の偏りがやや気にかかる。グロース上場の会社だが、事業の持続性と利益の安定化が今後のポイントだと感じる。
ほう、スペースマーケットと申す企業、その名に美しき夢を感じ候ふ。株価は過去一年で約16%の上昇を見せ、株主は多くの個人と法人が支えおる。新たな事業の芽吹きに謙虚に期待を寄せるのみです。
株式会社スペースマーケットの株価動向には注目せざるを得ません。過去1年で約16%の上昇と堅調ですが、最近の高値は555円とかなり伸びました。有価証券報告書によると、株主構成は法人と個人が圧倒的です。投資初心者には少し難しいかもしれませんが、今後の事業拡大に期待したいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社スペースマーケット 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。