ユニバーサル園芸社 (6061) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社ユニバーサル園芸社
2025年9月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6061
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月14日 (通期)
大株主の割合
68.7%
単元株式数
100株
発行済株式
5,025,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はユニバーサル園芸社 の決算・株式データからお進み下さい。
ユニバーサル園芸社の株式データ ユニバーサル園芸社の大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約77%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に332万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には644万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はユニバーサル園芸社 の会社情報の調査からお進み下さい。

ユニバーサル園芸社の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
カーン 園子 1,894万 728,500 15.8%
森坂 拓実 1,526万 586,936 12.8%
森坂 優子 1,383万 532,080 11.6%
ユニバーサル園芸社社員持株会 1,135万 436,400 9.5%
ユニバーサル商事(有) 636万 244,600 5.3%
大和リース(株) 520万 200,000 4.3%
日泰サービス(株) 380万 146,000 3.2%
(株)東邦レオホールディングス 364万 140,000 3.0%
岡山フードサービス(株) 247万 94,900 2.1%
橘 俊夫 140万 54,000 1.2%
大株主合計 68.7%
大株主以外 31.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ユニバーサル園芸社の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 759 1.5%
金融商品取引業者 10 421 0.8%
その他の法人 42 9,374 18.7%
外国法人 25 1,223 2.4%
外国個人 6 7 0.0%
個人その他 3,261 38,435 76.5%
合計 3,348 50,219 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 172億 171億 250億
期末株価 3,420円
2023年6月
3,400円
2024年6月
4,975円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,890円
2022年12月
5,220円
2023年9月
5,250円
2025年6月
最低株価
2,350円
2022年7月
2,776円
2024年2月
4,155円
2025年5月
最大値動き
+66% -47% +26%
期末月平均出来高 3,059 3,695 2,800
増減率(昨対比) - - -
配当金 24円 25円 26円
配当利回り 0.7% 0.7% 0.5%
株主総利回り 191.5% 191.8% 286.1%
株価収益率(PER) 10.8倍 9.8倍 13.1倍
株価純資産倍率(PBR) 1.5倍 1.3倍 1.7倍
1株当たり利益(EPS) 315円 348円 388円
1株当たり純資産(BPS) 2,244円 2,587円 2,913円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 5,025,000 5,025,000 5,025,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 6,020 最新
2025年9月27日
+54.0%
1年前比
時価総額 250億
PER 13.1倍
PBR 1.7倍

株価トレンド

2025年9月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥6,020 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,450
2025年8月
¥ 3,325
2024年11月
+94.0%
+54.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 6,000 ¥ 6,060 ¥ 5,600 ¥ 6,020 4,230 -
2025年08月 ¥ 5,650 ¥ 6,450 ¥ 5,560 ¥ 5,900 9,660 -
2025年07月 ¥ 5,090 ¥ 5,790 ¥ 5,010 ¥ 5,610 7,909 -
2025年06月 ¥ 4,700 ¥ 5,250 ¥ 4,605 ¥ 4,975 2,800 -
2025年05月 ¥ 4,225 ¥ 4,795 ¥ 4,155 ¥ 4,700 2,030 -
2025年04月 ¥ 4,355 ¥ 4,435 ¥ 3,655 ¥ 4,205 2,238 -
2025年03月 ¥ 3,835 ¥ 4,450 ¥ 3,800 ¥ 4,245 2,390 -
2025年02月 ¥ 3,390 ¥ 3,970 ¥ 3,380 ¥ 3,780 4,028 -
2025年01月 ¥ 3,425 ¥ 3,485 ¥ 3,345 ¥ 3,390 1,110 -
2024年12月 ¥ 3,540 ¥ 3,665 ¥ 3,395 ¥ 3,425 2,414 -
2024年11月 ¥ 3,915 ¥ 4,025 ¥ 3,325 ¥ 3,550 3,665 -
2024年10月 ¥ 3,855 ¥ 3,915 ¥ 3,705 ¥ 3,910 1,195 -
2024年09月 ¥ 3,845 ¥ 3,905 ¥ 3,610 ¥ 3,825 1,689 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は株主の77%が個人投資家ということで、一般投資家からの注目が高いと感じます。それにしても株価の変動が活発ですよね。配当もあるし、投資先として魅力的だと個人的には思います👏動物系の絵文字も入れたりして、今年はいい投資ターゲットになりそうです🐶✨
ここは中堅の東証スタンダード市場に上場しており、株価動きはかなり堅調。株主構成も個人比率が高く、流動性も高い。配当も安定しているし、今後も中長期的な成長が見込めると感じる。
ご存じの通り、大株主は個人の方が多いのですね。株価は6000円くらいで長期的に上昇傾向ですし、配当も安定しているので、安心して持ち続けられると思います。中小企業ながらしっかりと成長している印象です。
ユニバーサル園芸社の株式について、最近の株価は約6000円前後で推移しています。直近1年で株価は大きく変動しながらも、59%上昇しており、投資の面白さを感じます。株主構成を見ると個人投資家が約77%を占めており、個人の関心が高い企業だと思います。今後の動きに注目したいです。
株価4800目安、前期配当金25円。株主構成が個人多いのはやりやすさありそう。連結子会社運営も安定感出てるかな。買い時かもね(・ω・)
まじで!ユニバーサル園芸社って株価すごく動いてる!去年の最高値に近いしビックリ!配当も少しだけどもらえるし気になる~!
株式会社ユニバーサル園芸社について、最近の株価の動きはなかなか面白いですね。約1年間で38%の上昇は、着実に成長を続けている証拠かと。株主構成も個人が78%と、株主の顔ぶれからも企業の裾野の広さが伝わります。こういった企業は長期的な視点で見ると魅力的に映ることが多いです。市場的にもスタンダード市場に在籍しており、しっかり基盤を築いている印象を受けますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社ユニバーサル園芸社 有価証券報告書(2025年9月26日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。