DTS (9682) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年11月5日です(-)
企業名
株式会社DTS
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9682
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年11月5日 (第2四半期)
大株主の割合
47.0%
単元株式数
100株
発行済株式
41,498,032株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はDTS の決算・株式データからお進み下さい。
DTSの株式データ DTSの大株主の割合は約47%です。株主構成として個人株主(約29%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約40%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が81%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に444万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には85万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてSIer・システムインテグレーターの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はDTS の会社情報の調査からお進み下さい。

DTSの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6.6億 5,181,000 12.9%
DTSグループ社員持株会 3.9億 3,032,000 7.5%
ステート ストリート バンク アンド トラスト クライアント オムニバス アカウント オーエムゼロツー 505002 2.9億 2,282,000 5.7%
(株)日本カストディ銀行 2.3億 1,832,000 4.6%
ステート ストリート バンク アンド トラスト カンパニー 505001 2.2億 1,693,000 4.2%
(株)NTC 1.5億 1,171,000 2.9%
秋山 久美子 1.4億 1,089,000 2.7%
ザ バンク オブ ニューヨーク メロン 140044 1.4億 1,063,000 2.6%
小崎 智富 1億 803,000 2.0%
ジェーピー モルガン チェース バンク 385632 9,957万 784,000 1.9%
大株主合計 47.0%
大株主以外 53.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

DTSの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 25 93,010 22.4%
金融商品取引業者 21 6,096 1.5%
その他の法人 30 29,249 7.1%
外国法人 217 166,482 40.2%
外国個人 8 47 0.0%
個人その他 4,054 119,793 28.9%
合計 4,355 414,677 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,532億 1,879億 1,658億
期末株価 3,220円
2023年3月
4,010円
2024年3月
3,995円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,705円
2022年9月
4,155円
2024年3月
4,445円
2025年2月
最低株価
2,644円
2022年4月
2,979円
2023年10月
3,460円
2024年8月
最大値動き
+40% +39% +28%
期末月平均出来高 67,545 88,655 95,310
増減率(昨対比) - - -
配当金 120円 103円 127円
配当利回り 3.7% 2.6% 3.2%
株主総利回り 184.6% 232.6% 238.0%
株価収益率(PER) 17.75倍 23.86倍 15.74倍
株価純資産倍率(PBR) 2.3倍 2.8倍 2.8倍
1株当たり利益(EPS) 181円 169円 254円
1株当たり純資産(BPS) 1,409円 1,452円 1,441円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 47,590,832 46,854,132 41,498,032
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月5日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,282 最新
2025年10月5日
-69.2%
1年前比
時価総額 1,658億
PER 15.74倍
PBR 2.8倍

株価トレンド

2025年10月5日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥1,282 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月5日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,445
2025年2月
¥ 851
2025年4月
-80.9%
-69.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 1,300 ¥ 1,335 ¥ 1,264 ¥ 1,282 480,000 -
2025年09月 ¥ 1,303 ¥ 1,345 ¥ 1,265 ¥ 1,310 335,195 4分割
2025年08月 ¥ 1,255 ¥ 1,345 ¥ 1,249 ¥ 1,305 352,980 -
2025年07月 ¥ 1,290 ¥ 1,293 ¥ 1,196 ¥ 1,255 372,509 -
2025年06月 ¥ 1,231 ¥ 1,295 ¥ 1,231 ¥ 1,293 381,752 -
2025年05月 ¥ 1,021 ¥ 1,246 ¥ 1,020 ¥ 1,239 720,220 -
2025年04月 ¥ 1,003 ¥ 1,023 ¥ 851 ¥ 1,016 383,638 -
2025年03月 ¥ 4,245 ¥ 4,385 ¥ 3,975 ¥ 3,995 95,310 -
2025年02月 ¥ 4,235 ¥ 4,445 ¥ 4,120 ¥ 4,205 118,789 -
2025年01月 ¥ 4,195 ¥ 4,305 ¥ 3,990 ¥ 4,245 97,295 -
2024年12月 ¥ 4,215 ¥ 4,325 ¥ 4,120 ¥ 4,195 108,981 -
2024年11月 ¥ 3,915 ¥ 4,225 ¥ 3,865 ¥ 4,160 75,665 -
2024年10月 ¥ 4,050 ¥ 4,115 ¥ 3,780 ¥ 3,975 120,782 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
DTSは東証プライム上場で、外国法人が40%の株を持つグローバル企業だ。株価はこの一年で約27%上昇しており、配当も安定している。持株比率や企業構造を踏まえると、長期的な成長が期待できる。
DTSは株価が約5200円くらいで、最近ちょっと上がったみたいです♪ 配当も多いし、外国の株主さんが多いのもポイント!これからも伸びそうな気がしてワクワクします✨
DTSは東証プライムに上場しており、外国法人の株主が多いです。配当利回りも高く、リターンも期待できるため、海外からの投資の対象としても魅力的ではありませんか。
DTSは東証で安定した財務基盤を持ち、外国法人の持株比率が高いのが興味深いです。配当も魅力的で、1株約5200円の株価は、グローバルな投資家にも評価されている証拠ですね。今後も長期保有したい会社です。
DTSは東証プライム上場の中堅企業であり、株主構成には外国法人が40%と海外勢の影響も大きいのが特徴です。1年で約27%の値動きがあり、配当に対する期待も高まっています。今後の成長に注目したい企業です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社DTS 有価証券報告書(2025年6月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。