アレンザホールディングス (3546) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月10日です(-)
企業名
アレンザホールディングス株式会社
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3546
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月10日 (第1四半期)
大株主の割合
63.6%
単元株式数
100株
発行済株式
30,193,386株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアレンザホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
アレンザホールディングスの株式データ アレンザホールディングスの大株主の割合は約64%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約59%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約51%であり非常に高い比率を保有しています。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアレンザホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

アレンザホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)バローホールディングス 5.8億 15,277,000 50.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,362万 1,411,000 4.7%
(株)アサクラ・HD 3,963万 1,043,000 3.5%
ダイユーエイト社員持株会 1,113万 293,000 1.0%
浅倉 俊一 1,060万 279,000 0.9%
МSIPCLIENTSECURITIESモルガン・スタンレーМUFG証券(株) 840万 221,000 0.7%
浅倉 友美 665万 175,000 0.6%
(株)日本カストディ銀行 616万 162,000 0.5%
大和証券(株) 616万 162,000 0.5%
浅倉 俊之 589万 155,000 0.5%
大株主合計 63.6%
大株主以外 36.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アレンザホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 15 19,921 6.6%
金融商品取引業者 15 3,149 1.1%
その他の法人 253 176,479 58.6%
外国法人 40 4,417 1.5%
外国個人 65 99 0.0%
個人その他 28,169 97,008 32.2%
合計 28,557 301,073 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 297億 323億 310億
期末株価 985円
2023年2月
1,068円
2024年2月
1,028円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,067円
2022年7月
1,200円
2024年2月
1,178円
2024年8月
最低株価
863円
2022年3月
941円
2023年3月
970円
2024年8月
最大値動き
+24% +28% -18%
期末月平均出来高 109,253 139,905 62,911
増減率(昨対比) - - -
配当金 38円 38円 38円
配当利回り 3.9% 3.6% 3.7%
株主総利回り 145.2% 161.3% 161.0%
株価収益率(PER) 11倍 13.6倍 14.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 90円 79円 69円
1株当たり純資産(BPS) 944円 987円 1,019円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 30,193,386 30,193,386 30,193,386
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,018 最新
2025年6月20日
-11.3%
1年前比
時価総額 310億
PER 14.8倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年6月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,018 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,178
2024年8月
¥ 900
2025年4月
-23.6%
-11.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,025 ¥ 1,025 ¥ 1,001 ¥ 1,018 18,370 -
2025年05月 ¥ 1,031 ¥ 1,058 ¥ 1,002 ¥ 1,025 18,215 -
2025年04月 ¥ 1,021 ¥ 1,051 ¥ 900 ¥ 1,037 24,295 -
2025年03月 ¥ 1,034 ¥ 1,065 ¥ 1,015 ¥ 1,019 29,270 -
2025年02月 ¥ 1,105 ¥ 1,118 ¥ 1,026 ¥ 1,028 62,911 -
2025年01月 ¥ 1,117 ¥ 1,123 ¥ 1,082 ¥ 1,107 28,957 -
2024年12月 ¥ 1,065 ¥ 1,129 ¥ 1,064 ¥ 1,117 21,410 -
2024年11月 ¥ 1,061 ¥ 1,099 ¥ 1,060 ¥ 1,062 10,465 -
2024年10月 ¥ 1,100 ¥ 1,124 ¥ 1,054 ¥ 1,071 19,100 -
2024年09月 ¥ 1,126 ¥ 1,144 ¥ 1,032 ¥ 1,100 20,326 -
2024年08月 ¥ 1,148 ¥ 1,178 ¥ 970 ¥ 1,123 33,386 -
2024年07月 ¥ 1,147 ¥ 1,155 ¥ 1,081 ¥ 1,148 19,964 -
2024年06月 ¥ 1,120 ¥ 1,177 ¥ 1,090 ¥ 1,151 23,615 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株主構成を見ると法人主体で、配当利回りも一定範囲に収まっていますね。株価は時期による変動もあるけど、長期的に見て安定しているようですね。経営の安定感には一定の評価ができそうです。
アレンザホールディングス、大株主は法人や個人、持株比率も安定している印象です。連結子会社を持ち、財務体質も堅実に見えます。配当も妥当な水準かと、長期安定配当志向が感じられると思います。
この会社の連結子会社や株主構成、株価変動とか興味深いですけど、詳しくは知らないです 尊敬します

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アレンザホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。