株式会社エニグモ
2025年4月25日 更新
エニグモの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に24万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には45万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ソニーグループ(株) | 1億 | 10,000,000 | 25.2% |
| 須田 将啓 | 5,160万 | 5,160,000 | 13.0% |
| 安藤 英男 | 3,450万 | 3,450,000 | 8.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2,952万 | 2,952,200 | 7.4% |
| 金南 亨 | 1,030万 | 1,030,000 | 2.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 790万 | 790,300 | 2.0% |
| 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) | 661万 | 660,950 | 1.7% |
| FP成長支援A号投資事業有限責任組合 | 650万 | 650,000 | 1.6% |
| 木下 圭一郎 | 614万 | 613,600 | 1.5% |
| 西村 裕二 | 455万 | 455,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 64.8% | ||
| 大株主以外 | 35.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 38,641 | 9.1% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 18,244 | 4.3% |
| その他の法人 | 54 | 105,499 | 24.7% |
| 外国法人 | 57 | 15,628 | 3.7% |
| 外国個人 | 23 | 435 | 0.1% |
| 個人その他 | 7,198 | 247,826 | 58.1% |
| 合計 | 7,361 | 426,273 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年1月期 | 2024年1月期 | 2025年1月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-01-31 | 2024-01-31 | 2025-01-31 |
| 時価総額 | 263億 | 155億 | 138億 |
| 期末株価 |
617円
2023年1月
|
364円
2024年1月
|
324円
2025年1月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
720円
2022年3月
|
639円
2023年2月
|
437円
2024年3月
|
| 最低株価 |
457円
2022年7月
|
297円
2023年10月
|
265円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -37% | -54% | -39% |
| 期末月平均出来高 | 250,000 | 354,895 | 263,219 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 10円 | 10円 | 10円 |
| 配当利回り | 1.6% | 2.7% | 3.1% |
| 株主総利回り | 73.4% | 45.8% | 42.4% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 29.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | - | - | 11円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | 287円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 42,642,000 | 42,642,000 | 42,642,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 402
最新
2025年11月12日
|
+29.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | -11% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.2% | +46% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +9.6% | -20% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +37.3% | +86% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +41.8% | +107% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +27.0% | +203% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -18.0% | +28% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 455
2025年9月
|
¥ 246
2025年4月
|
+85.0%
|
+29.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 420 | ¥ 420 | ¥ 390 | ¥ 402 | 388,092 | - |
| 2025年09月 | ¥ 299 | ¥ 455 | ¥ 293 | ¥ 420 | 484,285 | - |
| 2025年08月 | ¥ 283 | ¥ 314 | ¥ 283 | ¥ 299 | 160,315 | - |
| 2025年07月 | ¥ 303 | ¥ 305 | ¥ 279 | ¥ 284 | 208,909 | - |
| 2025年06月 | ¥ 301 | ¥ 313 | ¥ 271 | ¥ 303 | 123,590 | - |
| 2025年05月 | ¥ 289 | ¥ 303 | ¥ 278 | ¥ 303 | 147,950 | - |
| 2025年04月 | ¥ 294 | ¥ 302 | ¥ 246 | ¥ 292 | 187,219 | - |
| 2025年03月 | ¥ 315 | ¥ 353 | ¥ 292 | ¥ 293 | 249,990 | - |
| 2025年02月 | ¥ 325 | ¥ 351 | ¥ 310 | ¥ 310 | 133,839 | - |
| 2025年01月 | ¥ 311 | ¥ 337 | ¥ 302 | ¥ 324 | 263,219 | - |
| 2024年12月 | ¥ 300 | ¥ 313 | ¥ 285 | ¥ 311 | 133,471 | - |
| 2024年11月 | ¥ 303 | ¥ 306 | ¥ 289 | ¥ 300 | 77,940 | - |
| 2024年10月 | ¥ 332 | ¥ 335 | ¥ 294 | ¥ 305 | 128,205 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)BUYMA TRAVEL6
TravelPlatform事業
|
75.9% | |
|
MMS Guam Corporation
TravelPlatform事業
|
75.9% | |
|
MMS Activity Corporation7
TravelPlatform事業
|
75.9% | |
|
Sea Eagle Diving Adventures, Corporation
TravelPlatform事業
|
37.9% | |
その他1社 |
||
|
(株)ゲツラク
社会人インターンの斡旋業務及び有料職業紹介
|
33.4% | |
|
ソニーグループ(株)
電気機器の製造及び販売
|
25.2% | |