株式会社JMホールディングス
2025年10月30日 更新
JMホールディングスの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約80%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に105万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には161万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 境 正博 | 2.4億 | 5,125,000 | 20.1% |
| 境 和弘 | 1.1億 | 2,475,000 | 9.7% |
| 境 弘治 | 1億 | 2,211,000 | 8.7% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 6,734万 | 1,464,000 | 5.8% |
| 藤原 ひろみ | 3,754万 | 816,000 | 3.2% |
| (株)ジョイフル本田 | 3,680万 | 800,000 | 3.1% |
| JMホールディングス従業員持株会 | 3,547万 | 771,000 | 3.0% |
| 境 和美 | 3,307万 | 719,000 | 2.8% |
| 藤原 克朗 | 1,776万 | 386,000 | 1.5% |
| BBH BOSTON FOR NOMURA JAPAN SMALLER CAPITALIZAT ION FUND | 1,302万 | 283,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 59.1% | ||
| 大株主以外 | 40.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 18,062 | 7.1% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 1,345 | 0.5% |
| その他の法人 | 138 | 10,842 | 4.3% |
| 外国法人 | 87 | 20,926 | 8.2% |
| 外国個人 | 48 | 169 | 0.1% |
| 個人その他 | 32,006 | 203,246 | 79.8% |
| 合計 | 32,302 | 254,590 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年7月期 | 2024年7月期 | 2025年7月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-07-31 | 2024-07-31 | 2025-07-31 |
| 時価総額 | 517億 | 770億 | 368億 |
| 期末株価 |
1,939円
2023年7月
|
2,887円
2024年7月
|
1,443円
2025年7月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,106円
2023年5月
|
3,000円
2024年6月
|
1,693円
2024年9月
(3,385円)
|
| 最低株価 |
1,539円
2022年8月
|
1,843円
2023年8月
|
1,052円
2025年4月
(2,103円)
|
|
最大値動き
| +37% | +63% | -38% |
| 期末月平均出来高 | 128,780 | 109,427 | 269,809 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 42円 | 46円 |
| 配当利回り | 2.1% | 1.5% | 3.2% |
| 株主総利回り | 55.6% | 82.6% | 83.8% |
| 株価収益率(PER) | 11.7倍 | 14.1倍 | 11.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | 1.8倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 166円 | 205円 | 252円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,463円 | 1,634円 | 1,771円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 26,679,500 | 26,679,500 | 25,479,500 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,557
最新
2025年11月16日
|
+22.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.8% | -11% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.5% | +3% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.8% | -28% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.1% | -41% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +26.7% | +10% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +10.0% | -17% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -35.5% | -55% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,613
2025年10月
|
¥ 1,052
2025年4月
|
+53.4%
|
+22.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,564 | ¥ 1,480 | ¥ 1,557 | 53,944 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,528 | ¥ 1,613 | ¥ 1,473 | ¥ 1,508 | 74,982 | 2分割 |
| 2025年09月 | ¥ 1,429 | ¥ 1,583 | ¥ 1,394 | ¥ 1,525 | 105,340 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,438 | ¥ 1,533 | ¥ 1,415 | ¥ 1,429 | 91,210 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,311 | ¥ 1,453 | ¥ 1,299 | ¥ 1,443 | 269,809 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,230 | ¥ 1,342 | ¥ 1,209 | ¥ 1,310 | 76,752 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,235 | ¥ 1,259 | ¥ 1,202 | ¥ 1,223 | 49,150 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,179 | ¥ 1,308 | ¥ 1,052 | ¥ 1,232 | 88,076 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,186 | ¥ 1,255 | ¥ 1,165 | ¥ 1,179 | 88,350 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,209 | ¥ 1,209 | ¥ 1,111 | ¥ 1,166 | 68,756 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,267 | ¥ 1,275 | ¥ 1,189 | ¥ 1,203 | 72,819 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,359 | ¥ 1,400 | ¥ 1,196 | ¥ 1,267 | 96,429 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,485 | ¥ 1,488 | ¥ 1,329 | ¥ 1,359 | 65,200 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ジャパンミート4
スーパーマーケット事業
|
100.0% | |
|
(株)花正4
スーパーマーケット事業
|
100.0% | |
|
(株)ジャパンデリカ
その他
|
100.0% | |
|
AATJ(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)アクティブマーケティングシステム
その他
|
100.0% | |
|
(株)タジマ
スーパーマーケット事業
|
100.0% | |
|
(株)ニコモール
その他
|
100.0% | |
|
(有)JM青果
スーパーマーケット事業
|
70.0% | |
|
(株)柳田商店
スーパーマーケット事業
|
70.0% | |
|
(株)スーパーみらべる
スーパーマーケット事業
|
100.0% |