アクシスコンサルティング (9344) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年11月13日です(-)
企業名
アクシスコンサルティング株式会社
2025年9月22日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9344
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年11月13日 (第1四半期)
大株主の割合
79.7%
単元株式数
100株
発行済株式
5,057,040株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアクシスコンサルティング の決算・株式データからお進み下さい。
アクシスコンサルティングの株式データ アクシスコンサルティングの大株主の割合は約80%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約38%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に103万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には66万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1.8億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアクシスコンサルティング の会社情報の調査からお進み下さい。

アクシスコンサルティングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)創 6,710万 1,917,000 38.0%
山尾 幸弘 4,631万 1,323,000 26.2%
(株)日本カストディ銀行 754万 215,300 4.3%
吉越 利成 420万 120,000 2.4%
伊藤 文隆 298万 85,200 1.7%
松本 典文 277万 79,100 1.6%
ベル投資事業有限責任組合1 267万 76,300 1.5%
荒木田 誠 256万 73,140 1.4%
所 芳正 242万 69,120 1.4%
アクシスコンサルティング従業員持株会 232万 66,294 1.3%
大株主合計 79.7%
大株主以外 20.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アクシスコンサルティングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 2,233 4.4%
金融商品取引業者 17 959 1.9%
その他の法人 16 19,965 39.6%
外国法人 9 218 0.4%
外国個人 7 28 0.1%
個人その他 1,250 27,041 53.6%
合計 1,301 50,444 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 109億 52.6億 36.5億
期末株価 2,224円
2023年6月
1,054円
2024年6月
723円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,475円
2023年4月
2,335円
2023年7月
859円
2025年5月
(1,109円)
最低株価
1,820円
2023年6月
908円
2024年4月
707円
2025年5月
(709円)
最大値動き
-59% -61% -18%
期末月平均出来高 51,045 2,875 6,895
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 35円
配当利回り - - 4.8%
株主総利回り - 47.4% 33.9%
株価収益率(PER) 23.32倍 14.15倍 11.23倍
株価純資産倍率(PBR) 4.2倍 1.8倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 95円 74円 64円
1株当たり純資産(BPS) 531円 600円 658円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,919,400 4,992,600 5,049,150

最近の株価

2025年10月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 875 最新
2025年10月6日
-9.3%
1年前比
時価総額 36.5億
PER 11.23倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年10月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年10月 ¥875 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,038
2024年11月
¥ 665
2025年4月
-35.9%
-9.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年10月 ¥ 918 ¥ 918 ¥ 875 ¥ 875 3,575 -
2025年09月 ¥ 841 ¥ 918 ¥ 808 ¥ 905 5,740 -
2025年08月 ¥ 774 ¥ 849 ¥ 755 ¥ 833 5,570 -
2025年07月 ¥ 731 ¥ 829 ¥ 720 ¥ 759 7,750 -
2025年06月 ¥ 736 ¥ 765 ¥ 712 ¥ 720 6,990 -
2025年05月 ¥ 807 ¥ 859 ¥ 707 ¥ 736 16,440 -
2025年04月 ¥ 804 ¥ 901 ¥ 665 ¥ 810 20,771 -
2025年03月 ¥ 801 ¥ 841 ¥ 793 ¥ 803 9,835 -
2025年02月 ¥ 980 ¥ 1,005 ¥ 795 ¥ 800 13,717 -
2025年01月 ¥ 958 ¥ 996 ¥ 958 ¥ 982 2,267 -
2024年12月 ¥ 957 ¥ 995 ¥ 933 ¥ 958 7,129 -
2024年11月 ¥ 997 ¥ 1,038 ¥ 921 ¥ 965 4,760 -
2024年10月 ¥ 1,020 ¥ 1,053 ¥ 977 ¥ 1,038 1,868 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
此の会社は東証グロースに上場しており、配当金も出しています。株価は約880円程度で、値動きが最近やや下降傾向にありますが、企業の構成は安定していると考えられます。
株主構成は法人と個人がかなり占めていて、企業の持続的成長のために努力されている様子が見受けられます。株価もまずまずです。
該当企業の株式は東証グロース市場に上場し、資本金は7.6億円。株価は約880円で、配当利回りは4.1〜5%の範囲にあり、連結子会社も複数持つ安定企業だ。
うちの現場からは少し遠い話だけど、株主に個人が多いのはなんか親しみやすい気がします。株価はあんまり気にしてませんけども。
アクシスコンサルティングの株式は東証グロースに上場し、連結子会社も複数あります。株価は約880円、配当利回りは4%台で堅実な成長基調のようです。ただ、値動きはやや不安定ですね。
アクシス社は直近高値1195円から大きく下落し、マクロ経済の影響や景気循環が株価に反映されているケースかと考えられます。株主構成を見ると法人と個人が過半数を占めており、市場の流動性に関連する動きが注目される。
アクシスコンサルティングはグロース市場で、法人50%以上、個人も多いみたいですね。直近の株価は740円くらいで、1年で-29%の値動きと少し低迷している印象です。持株比率もバランス良く、競争の激しいコンサル業界での安定感が気になります。
これ、ちょっと気になってるの💖企業の株主構成とか市場とか面白いよね~。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET アクシスコンサルティング株式会社 有価証券報告書(2025年9月22日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。