アズワン (7476) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
アズワン株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7476
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
51.3%
単元株式数
100株
発行済株式
75,352,540株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアズワン の決算・株式データからお進み下さい。
アズワンの株式データ アズワンの大株主の割合は約51%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約35%)が多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に324万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には215万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電子機器商社の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアズワン の会社情報の調査からお進み下さい。

アズワンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6.1億 9,793,800 13.6%
(有)井内盛英堂 4.7億 7,566,292 10.5%
(株)日本カストディ銀行 2.7億 4,319,731 6.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 2.2億 3,479,118 4.9%
JP MORGAN CHASE BANK 380055 1.8億 2,897,480 4.0%
井内 郁江 1.2億 1,917,272 2.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385632 1.1億 1,805,297 2.5%
NORTHERN TRUST CO.RE FIDELITY FUND 1.1億 1,747,600 2.4%
BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT 1.1億 1,734,483 2.4%
井内 英夫 9,749万 1,572,476 2.2%
大株主合計 51.3%
大株主以外 48.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アズワンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 183,284 23.0%
金融商品取引業者 26 8,623 1.1%
その他の法人 116 106,658 13.4%
外国法人 216 280,866 35.3%
外国個人 4 45 0.0%
個人その他 6,580 217,288 27.3%
合計 6,961 796,764 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,260億 1,055億 -
期末株価 5,610円
2023年3月
2,646円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
7,490円
2022年4月
3,020円
2023年5月
(2,702円)
3,247円
最低株価
5,150円
2023年3月
2,274円
2023年10月
(2,619円)
-
最大値動き
-31% -25% -
期末月平均出来高 85,782 125,405 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 111円 112円 62円
配当利回り 2.0% 4.2% -
株主総利回り 123.9% 120.0% 108.4%
株価収益率(PER) 25.63倍 25.62倍 20.17倍
株価純資産倍率(PBR) 6.3倍 2.9倍 -
1株当たり利益(EPS) 109円 104円 115円
1株当たり純資産(BPS) 884円 903円 931円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 40,276,270 39,876,270 79,752,540
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,415 最新
2025年6月24日
-25.6%
1年前比
時価総額 -
PER 20.17倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,415 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,247
2024年7月
¥ 2,159
2025年4月
-33.5%
-25.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,236 ¥ 2,515 ¥ 2,230 ¥ 2,415 253,081 -
2025年05月 ¥ 2,262 ¥ 2,368 ¥ 2,160 ¥ 2,236 157,255 -
2025年04月 ¥ 2,335 ¥ 2,347 ¥ 2,159 ¥ 2,262 148,986 -
2025年03月 ¥ 2,306 ¥ 2,451 ¥ 2,285 ¥ 2,318 172,455 -
2025年02月 ¥ 2,525 ¥ 2,557 ¥ 2,421 ¥ 2,433 1,165,950 -
2025年01月 ¥ 2,630 ¥ 2,630 ¥ 2,306 ¥ 2,549 753,837 -
2024年12月 ¥ 2,704 ¥ 2,846 ¥ 2,608 ¥ 2,651 92,162 -
2024年11月 ¥ 2,722 ¥ 2,947 ¥ 2,665 ¥ 2,719 112,725 -
2024年10月 ¥ 2,880 ¥ 3,167 ¥ 2,819 ¥ 2,875 115,332 -
2024年09月 ¥ 2,929 ¥ 2,956 ¥ 2,702 ¥ 2,896 221,095 -
2024年08月 ¥ 3,134 ¥ 3,135 ¥ 2,578 ¥ 2,938 164,476 -
2024年07月 ¥ 2,887 ¥ 3,247 ¥ 2,831 ¥ 3,245 150,936 -
2024年06月 ¥ 2,489 ¥ 2,895 ¥ 2,466 ¥ 2,867 213,670 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
アズワンなのですが、市場は東証プライムにて、株主の27%個人と35%外国法人が占めているのが特徴です。安定した配当と市場の流動性を重視すれば、投資判断に役立ちますね。
こちらの株は東証プライムに上場の中堅企業です。高値から約10%下がっている点には注意が必要ですが、配当もあり、株主構成も堅実ですね。長期保有を前提に考えています。
アズワン株式会社の株主構成は、外国法人や個人が割合的に多いですね。配当金は62円とまずまず。ただ、株価は5月頃からやや下落気味で注意が必要かもしれません。投資は慎重に。
アズワンさんの株価はおよそ2400円前後ですね。持株比率を見ると、個人と外国法人の比率が高めで面白い。長期的な安定性と流動性を考えると、じっくり見守りたい企業です。
ここの株主構成を見ると、外国法人が約3割、個人投資家も同じくらいの割合なんで、なかなか分散されてるなと感じますわ。資本金も51億で、連結子会社の数も抑えめ。配当は100円超えで、利回りも3.7%から4.9%まであるんで、配当重視のわてらにはありがたいんですわ。株価は2500円前後で値動きもあるけど、旬の7月はもうちょい上げてたんですよ。大株主には銀行証券が入ってへんのが、個人的には見やすいと思いますねん。
外国法人の持ち株が3割超え、個人と外国勢がほぼ同じ割合なのはなかなか興味深く拝見しております。配当利回りも2点台半ばより高く、安定感を感じられます。
株主分布は外資と個人が半々で理想的です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アズワン株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。