安永 (7271) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
株式会社安永
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7271
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月6日 (第1四半期)
大株主の割合
30.8%
単元株式数
100株
発行済株式
12,938,639株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は安永 の決算・株式データからお進み下さい。
安永の株式データ 安永の大株主の割合は約31%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が130%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に38万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には87万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は安永 の会社情報の調査からお進み下さい。

安永の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)YASNAG 1,496万 1,151,000 11.2%
安永 暁俊 467万 359,000 3.5%
浅井 裕久 462万 355,000 3.5%
安永社員持株会 338万 260,000 2.5%
名古屋中小企業投資育成(株) 319万 245,000 2.4%
浜口 一之 276万 212,000 2.1%
(株)百五銀行 208万 160,000 1.6%
みずほリース(株) 205万 158,000 1.5%
ユシロ化学工業(株) 187万 144,000 1.4%
安永 有美 173万 133,000 1.3%
大株主合計 30.8%
大株主以外 69.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

安永の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 7,637 5.9%
金融商品取引業者 27 1,001 0.8%
その他の法人 61 18,832 14.6%
外国法人 17 418 0.3%
外国個人 13 184 0.1%
個人その他 7,554 101,250 78.3%
合計 7,683 129,322 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 133億 93億 61.7億
期末株価 1,025円
2023年3月
719円
2024年3月
477円
2025年3月
増減率(昨対比) +23% - -
最高株価
1,329円
2023年3月
1,315円
2023年4月
725円
2024年4月
最低株価
602円
2022年10月
621円
2023年12月
427円
2024年8月
最大値動き
+121% -53% -41%
期末月平均出来高 528,568 27,745 36,605
増減率(昨対比) +1,229% - -
配当金 14円 12円 13円
配当利回り 1.4% 1.7% 2.7%
株主総利回り 106.0% 77.0% 54.0%
株価収益率(PER) 9.5倍 13.3倍 6.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 0.7倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 108円 54円 72円
1株当たり純資産(BPS) 850円 1,059円 1,105円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,938,000 12,938,000 12,938,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 751 最新
2025年8月15日
+30.2%
1年前比
時価総額 61.7億
PER 6.6倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年8月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥751 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 878
2025年8月
¥ 381
2025年4月
+130.5%
+30.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 522 ¥ 878 ¥ 515 ¥ 751 331,030 -
2025年07月 ¥ 517 ¥ 539 ¥ 514 ¥ 519 6,527 -
2025年06月 ¥ 520 ¥ 532 ¥ 509 ¥ 517 6,514 -
2025年05月 ¥ 512 ¥ 533 ¥ 508 ¥ 515 12,975 -
2025年04月 ¥ 485 ¥ 610 ¥ 381 ¥ 512 46,652 -
2025年03月 ¥ 460 ¥ 578 ¥ 455 ¥ 477 36,605 -
2025年02月 ¥ 450 ¥ 474 ¥ 443 ¥ 458 12,700 -
2025年01月 ¥ 481 ¥ 488 ¥ 438 ¥ 442 21,005 -
2024年12月 ¥ 494 ¥ 496 ¥ 445 ¥ 481 28,467 -
2024年11月 ¥ 506 ¥ 556 ¥ 490 ¥ 490 19,830 -
2024年10月 ¥ 577 ¥ 582 ¥ 482 ¥ 506 19,955 -
2024年09月 ¥ 611 ¥ 658 ¥ 560 ¥ 577 73,179 -
2024年08月 ¥ 554 ¥ 676 ¥ 427 ¥ 598 127,481 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
安永について分析しますと、株価は昨年から約15%の下落を記録し、現在約520円付近です。市場の変動性を踏まえると、株主の大部分を占める個人投資家の売買が影響していると思われます。持株比率において法人や地方公共団体の安定した関係性が維持されているため、市場全体の動向次第では今後も波動が続く可能性があります。配当利回りは1%未満と高くはありませんが、配当金には一定の魅力があります。比較的低価格帯で購入しやすい企業と考えられます。
いや、安永は重県のローカル企業だけど、株主構成見ても投資妙味はそれほどじゃないわね。配当も低めだし、見たままの動きかなと。
安永の株価、昨年からだいぶ変動してますね。安定感はまだまだこれからかな。でも、配当もまあまあで長期保有もありかと。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社安永 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。