株式会社ZenmuTech
2025年3月31日 更新
ZenmuTechの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約38%)が多めな点、一般法人(約47%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が316%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に401万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には1,666万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 岡積 正夫 | - | 145,400 | 13.6% |
| セグエグループ(株) | - | 119,800 | 11.2% |
| 田口 善一 | - | 70,800 | 6.6% |
| 四国電力(株) | - | 65,200 | 6.1% |
| (有)Win4 | - | 63,600 | 5.9% |
| (株)テクノスジャパン | - | 61,600 | 5.7% |
| TNPスレッズオブライト投資事業有限責任組合 | - | 53,400 | 5.0% |
| 松倉 泉 | - | 44,000 | 4.1% |
| 北陸電力ビジネス・インベストメント合同会社 | - | 43,800 | 4.1% |
| ミツイワ(株) | - | 40,000 | 3.7% |
| 大株主合計 | 66.0% | ||
| 大株主以外 | 34.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | - | - | - |
| 金融商品取引業者 | 8 | 1,626 | 15.2% |
| その他の法人 | 21 | 5,012 | 46.7% |
| 外国法人 | - | - | - |
| 外国個人 | - | - | - |
| 個人その他 | 37 | 4,090 | 38.1% |
| 合計 | 66 | 10,728 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | -118円 | 74円 | 74円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | -978円 | -563円 | 217円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 2,954 | 3,547 | 1,072,800 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -5.5% | -55% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -6.5% | +21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.9% | -81% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -16.0% | -62% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -38.3% | -66% | 下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | - | - | - |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | - | - | - |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 16,670
2025年6月
|
¥ 4,010
2025年4月
|
+315.7%
|
+7.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 7,070 | ¥ 7,080 | ¥ 6,020 | ¥ 6,960 | 74,900 | - |
| 2025年10月 | ¥ 5,400 | ¥ 9,560 | ¥ 5,080 | ¥ 7,010 | 385,150 | - |
| 2025年09月 | ¥ 7,510 | ¥ 8,330 | ¥ 5,300 | ¥ 5,300 | 84,285 | - |
| 2025年08月 | ¥ 8,120 | ¥ 9,850 | ¥ 7,550 | ¥ 7,610 | 197,335 | - |
| 2025年07月 | ¥ 12,000 | ¥ 13,890 | ¥ 7,100 | ¥ 8,170 | 296,818 | - |
| 2025年06月 | ¥ 10,700 | ¥ 16,670 | ¥ 9,600 | ¥ 11,880 | 593,924 | - |
| 2025年05月 | ¥ 10,770 | ¥ 14,440 | ¥ 9,020 | ¥ 10,920 | 222,580 | - |
| 2025年04月 | ¥ 6,900 | ¥ 13,340 | ¥ 4,010 | ¥ 10,660 | 1,314,400 | - |
| 2025年03月 | ¥ 5,000 | ¥ 6,500 | ¥ 4,590 | ¥ 6,500 | 103,090 | - |