JPホールディングス (2749) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月13日です(-)
企業名
株式会社JPホールディングス
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2749
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月13日 (第1四半期)
大株主の割合
58.5%
単元株式数
100株
発行済株式
87,849,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はJPホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
JPホールディングスの株式データ JPホールディングスの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約40%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約32%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に50万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には77万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はJPホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

JPホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ダスキン 3.2億 26,989,100 31.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,178万 5,981,700 7.0%
ジェイ・ピー従業員持株会 6,787万 5,655,504 6.6%
ほがらか信託(株)信託口Aー1 3,863万 3,219,100 3.8%
王 厚龍 2,784万 2,320,000 2.7%
(株)日本カストディ銀行 2,026万 1,688,500 2.0%
山口 洋 1,796万 1,496,900 1.8%
フレシアアドバイザーズ(株) 1,157万 964,500 1.1%
未来フィンテック(株) 1,075万 896,000 1.1%
守屋八潮建設(株) 1,050万 874,700 1.0%
大株主合計 58.5%
大株主以外 41.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

JPホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 88,348 10.1%
金融商品取引業者 20 17,277 2.0%
その他の法人 217 353,394 40.2%
外国法人 88 71,286 8.1%
外国個人 130 1,071 0.1%
個人その他 30,456 346,894 39.5%
合計 30,920 878,270 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 318億 494億 604億
期末株価 362円
2023年3月
562円
2024年3月
688円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
387円
2023年1月
578円
2024年3月
716円
2025年3月
最低株価
205円
2022年5月
295円
2023年8月
515円
2025年2月
最大値動き
+89% +96% +39%
期末月平均出来高 549,836 414,365 1,042,789
増減率(昨対比) - - -
配当金 6円 8円 12円
配当利回り 1.7% 1.4% 1.7%
株主総利回り 145.3% 226.0% 275.8%
株価収益率(PER) 11.6倍 16.4倍 14.8倍
株価純資産倍率(PBR) 2.3倍 3倍 3倍
1株当たり利益(EPS) 31円 34円 46円
1株当たり純資産(BPS) 160円 189円 228円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 87,849,400 87,849,400 87,849,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 552 最新
2025年7月2日
-23.1%
1年前比
時価総額 604億
PER 14.8倍
PBR 3倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥552 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 772
2024年9月
¥ 509
2024年8月
+51.7%
-23.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 558 ¥ 560 ¥ 550 ¥ 552 3,328,600 -
2025年06月 ¥ 565 ¥ 568 ¥ 530 ¥ 559 279,857 -
2025年05月 ¥ 630 ¥ 634 ¥ 553 ¥ 565 292,770 -
2025年04月 ¥ 676 ¥ 678 ¥ 571 ¥ 635 323,776 -
2025年03月 ¥ 645 ¥ 716 ¥ 624 ¥ 688 1,042,789 -
2025年02月 ¥ 645 ¥ 647 ¥ 515 ¥ 629 1,413,317 -
2025年01月 ¥ 672 ¥ 674 ¥ 626 ¥ 655 278,837 -
2024年12月 ¥ 628 ¥ 690 ¥ 598 ¥ 679 355,405 -
2024年11月 ¥ 715 ¥ 715 ¥ 601 ¥ 644 340,105 -
2024年10月 ¥ 725 ¥ 772 ¥ 671 ¥ 725 285,627 -
2024年09月 ¥ 718 ¥ 772 ¥ 680 ¥ 725 407,458 -
2024年08月 ¥ 617 ¥ 737 ¥ 509 ¥ 718 506,929 -
2024年07月 ¥ 548 ¥ 613 ¥ 537 ¥ 611 303,418 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は知名度もそこそこあり、大株主には法人や個人投資家が含まれております。株価は約550円付近で安定して推移しており、1年で4%ほど値動きがあります。市場の評価もまずまずで、配当利回りは1.4%から2.7%と投資魅力があるかと存じます。私見では、堅実な銘柄として押さえておきたいところです。
たまにお散歩しながら見てると、こちらの会社、きちんとした固い雰囲気を感じるいい会社です🌸 株主さんもいろいろいて、バランス良さそうで安心😊 株価もおちついてるみたいだし、配当もかわいくもらえるみたいね✨
日本の中堅企業でありながら、連結子会社も持ち安定した経営基盤が伺えます。株主構成も多様で、投資として堅実に見えるのですが、昨今の株価の動きには少し驚きました。配当も一定水準で期待できますが、今後の成長性も気になるところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社JPホールディングス 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。