ネクステージ (3186) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月7日です(-)
企業名
株式会社ネクステージ
2025年2月21日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3186
決算月
2024年11月期
最新発表日
2025年7月7日 (第2四半期)
大株主の割合
65.1%
単元株式数
100株
発行済株式
80,809,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はネクステージ の決算・株式データからお進み下さい。
ネクステージの株式データ ネクステージの大株主の割合は約65%です。株主構成として一般法人(約36%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に244万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には125万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてレンタカー・オートリースの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はネクステージ の会社情報の調査からお進み下さい。

ネクステージの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)SMN 9.3億 28,300,000 35.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2億 5,928,000 7.4%
JP MORGAN CHASE BANK 1.3億 4,000,700 5.0%
損害保険ジャパン(株) 1.2億 3,540,000 4.4%
MSIP CLIENT SECURITIES 7,262万 2,200,463 2.7%
東京海上日動火災保険(株) 7,038万 2,132,700 2.6%
広田 靖治 5,813万 1,761,600 2.2%
SMBC日興証券(株) 5,356万 1,623,158 2.0%
MLI FOR CLIENT GENERAL OMNI NON COLLATERAL NON TREATY-PB 5,153万 1,561,400 1.9%
野村證券(株) 4,674万 1,416,357 1.8%
大株主合計 65.1%
大株主以外 35.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ネクステージの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 137,594 17.0%
金融商品取引業者 33 43,777 5.4%
その他の法人 95 291,672 36.1%
外国法人 150 192,941 23.9%
外国個人 41 195 0.0%
個人その他 9,211 141,692 17.5%
合計 9,550 807,871 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年11月期 2023年11月期 2024年11月期
決算日(期末) 2022-11-30 2023-11-30 2024-11-30
時価総額 2,491億 1,849億 1,168億
期末株価 3,085円
2022年11月
2,289円
2023年11月
1,445円
2024年11月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,360円
2022年9月
3,820円
2023年7月
1,851円
2024年10月
(3,055円)
最低株価
1,875円
2022年4月
1,709円
2023年9月
1,356円
2024年10月
(1,356円)
最大値動き
+79% -55% -27%
期末月平均出来高 474,675 2,180,010 528,710
増減率(昨対比) - - -
配当金 24円 32円 33円
配当利回り 0.8% 1.4% 2.3%
株主総利回り 261.8% 197.9% 130.1%
株価収益率(PER) 17.5倍 15.8倍 14.5倍
株価純資産倍率(PBR) 4.4倍 2.8倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 176円 145円 100円
1株当たり純資産(BPS) 708円 832円 905円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 80,735,200 80,766,200 80,809,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月16日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,638 最新
2025年6月16日
-19.4%
1年前比
時価総額 1,168億
PER 14.5倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月16日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,638 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月16日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,446
2024年7月
¥ 1,251
2024年12月
-48.9%
-19.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,658 ¥ 1,743 ¥ 1,638 ¥ 1,638 800,806 -
2025年05月 ¥ 1,771 ¥ 1,798 ¥ 1,446 ¥ 1,660 534,130 -
2025年04月 ¥ 1,529 ¥ 1,813 ¥ 1,289 ¥ 1,785 712,324 -
2025年03月 ¥ 1,488 ¥ 1,685 ¥ 1,458 ¥ 1,513 407,220 -
2025年02月 ¥ 1,477 ¥ 1,516 ¥ 1,444 ¥ 1,493 1,366,200 -
2025年01月 ¥ 1,435 ¥ 1,563 ¥ 1,371 ¥ 1,505 830,947 -
2024年12月 ¥ 1,440 ¥ 1,456 ¥ 1,251 ¥ 1,419 703,676 -
2024年11月 ¥ 1,473 ¥ 1,593 ¥ 1,430 ¥ 1,445 528,710 -
2024年10月 ¥ 1,850 ¥ 1,851 ¥ 1,356 ¥ 1,480 1,350,377 -
2024年09月 ¥ 2,080 ¥ 2,081 ¥ 1,685 ¥ 1,837 599,632 -
2024年08月 ¥ 2,040 ¥ 2,079 ¥ 1,600 ¥ 2,070 538,443 -
2024年07月 ¥ 2,410 ¥ 2,446 ¥ 1,925 ¥ 2,032 989,227 -
2024年06月 ¥ 2,510 ¥ 2,627 ¥ 2,350 ¥ 2,403 506,990 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
育児と両立しながら株式をチェックしていますが、この会社は外国法人が株主に多くいて、国際的な雰囲気も感じます。配当は1.8~2.4%あって主婦にもうれしいポイントです。投資しやすい会社だと思います。
こちらの会社は資本金約80億円で単元株100株ということで、投資しやすいかと存じます。大株主は法人が中心で、市場は上場企業ですので信頼性もございます。株価については1700円前後で推移している様子です。
ネクステージは売上のある連結子会社が複数あり、経営の幅広さに感心しました。株主は法人や外国法人が多いそうで、安定感がありますね。配当も3円台で嬉しいです。株価は少し下がってると聞きましたが、焦らず見守ろうと思います。
株価が直近1年でかなり下落しておりますので、慎重な見極めが必要かと存じます。株主構成も法人と外国法人が主で、経営の安定性には一定の安心感がございます。配当利回りもまずまずで評価に値するかと。

※ご注意: 口コミ情報の正確性・適切性は一切保証できませんのでご注意下さい。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ネクステージ 有価証券報告書(2025年2月21日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。