横浜丸魚株式会社
2025年6月27日 更新
横浜丸魚の大株主の割合は約49%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に86万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には123万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| マルハニチロ(株) | 2,193万 | 731,000 | 11.5% |
| (株)極洋 | 1,491万 | 497,000 | 7.8% |
| 浜銀ファイナンス(株) | 981万 | 327,000 | 5.1% |
| (株)横浜銀行 | 951万 | 317,000 | 5.0% |
| (株)岡三証券グループ | 756万 | 252,000 | 4.0% |
| 築地魚市場(株) | 651万 | 217,000 | 3.4% |
| 東都水産(株) | 630万 | 210,000 | 3.3% |
| 横浜冷凍(株) | 621万 | 207,000 | 3.3% |
| (株)ニチレイフレッシュ | 582万 | 194,000 | 3.1% |
| (株)八丁幸 | 456万 | 152,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 48.8% | ||
| 大株主以外 | 51.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 4,193 | 5.8% |
| 金融商品取引業者 | 8 | 1,443 | 2.0% |
| その他の法人 | 60 | 39,652 | 54.7% |
| 外国法人 | 12 | 526 | 0.7% |
| 外国個人 | 3 | 12 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,045 | 26,692 | 36.8% |
| 合計 | 2,132 | 72,518 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 55.2億 | 71.5億 | 71.2億 |
| 期末株価 |
760円
2023年3月
|
985円
2024年3月
|
980円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
818円
2023年3月
|
1,049円
2024年3月
|
1,044円
2025年2月
|
| 最低株価 |
713円
2022年9月
|
732円
2023年4月
|
830円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +15% | +43% | +26% |
| 期末月平均出来高 | 1,905 | 2,300 | 1,580 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 22円 | 26円 | 30円 |
| 配当利回り | 2.9% | 2.6% | 3.1% |
| 株主総利回り | 93.3% | 120.8% | 124.8% |
| 株価収益率(PER) | 12.8倍 | 15.2倍 | 12.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 59円 | 64円 | 80円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,014円 | 2,454円 | 2,729円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 7,261,706 | 7,261,706 | 7,261,706 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,175
最新
2025年11月21日
|
+21.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | -60% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.4% | -35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +7.9% | +268% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +7.6% | +205% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +19.8% | +371% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +22.7% | +262% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +34.7% | +90% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,232
2025年11月
|
¥ 863
2025年4月
|
+42.8%
|
+21.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,092 | ¥ 1,232 | ¥ 1,090 | ¥ 1,175 | 4,000 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,070 | ¥ 1,139 | ¥ 1,051 | ¥ 1,095 | 1,086 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,103 | ¥ 1,145 | ¥ 1,050 | ¥ 1,070 | 1,620 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,075 | ¥ 1,144 | ¥ 1,036 | ¥ 1,115 | 1,310 | - |
| 2025年07月 | ¥ 994 | ¥ 1,097 | ¥ 994 | ¥ 1,070 | 1,432 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,003 | ¥ 1,010 | ¥ 993 | ¥ 994 | 638 | - |
| 2025年05月 | ¥ 961 | ¥ 1,009 | ¥ 951 | ¥ 1,003 | 850 | - |
| 2025年04月 | ¥ 989 | ¥ 995 | ¥ 863 | ¥ 961 | 1,229 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,030 | ¥ 1,043 | ¥ 969 | ¥ 980 | 1,580 | - |
| 2025年02月 | ¥ 965 | ¥ 1,044 | ¥ 965 | ¥ 1,021 | 1,394 | - |
| 2025年01月 | ¥ 970 | ¥ 993 | ¥ 954 | ¥ 964 | 943 | - |
| 2024年12月 | ¥ 934 | ¥ 980 | ¥ 931 | ¥ 970 | 905 | - |
| 2024年11月 | ¥ 940 | ¥ 1,018 | ¥ 934 | ¥ 938 | 1,105 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
川崎丸魚
水産物卸売事業
|
51.0% | |
|
館山丸魚(株)
水産物販売事業
|
100.0% | |
|
(株)横浜魚市場運送
運送事業
|
100.0% |