西部技研 (6223) の株式データ

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社西部技研
2025年3月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6223
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月8日 (第2四半期)
大株主の割合
65.8%
単元株式数
100株
発行済株式
20,500,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は西部技研 の決算・株式データからお進み下さい。
西部技研の株式データ 西部技研の大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約49%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約33%であり高い比率を保有しています。業種別の長期株価トレンドとして空調機器の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は西部技研 の会社情報の調査からお進み下さい。

西部技研の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)グリーンフューチャー 4.8億 6,834,000 33.3%
公益財団法人隈科学技術・文化振興会 2.1億 3,000,000 14.6%
西部技研社員持株会 9,506万 1,358,000 6.6%
(株)日本カストディ銀行 3,171万 453,000 2.2%
下薗 誠 2,625万 375,000 1.8%
隈扶 三郎 2,618万 374,000 1.8%
特定有価証券信託受託者(株)SMBC信託銀行 2,450万 350,000 1.7%
HSBC BANK PLC A/C M AND G VALUE PARTNERS CHINA EQUITY FUND 2,233万 319,000 1.6%
野村信託銀行(株) 1,533万 219,000 1.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505025 1,498万 214,000 1.0%
大株主合計 65.8%
大株主以外 34.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

西部技研の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 7 11,365 5.5%
金融商品取引業者 18 4,317 2.1%
その他の法人 95 100,117 48.9%
外国法人 31 10,922 5.3%
外国個人 19 1,382 0.7%
個人その他 7,542 76,707 37.5%
合計 7,712 204,810 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 - - -
期末株価 - - -
増減率(昨対比) - - -
最高株価
-
3,100円
1,933円
最低株価
-
-
-
最大値動き
- - -
期末月平均出来高 - - -
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 60円 70円
配当利回り - - -
株主総利回り - - 109.9%
株価収益率(PER) - 9.7倍 11倍
株価純資産倍率(PBR) - - -
1株当たり利益(EPS) 196円 180円 163円
1株当たり純資産(BPS) 956円 1,307円 1,459円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 20,000,000 20,500,000 20,500,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,717 最新
2025年9月30日
+6.7%
1年前比
時価総額 -
PER 11倍
PBR -

株価トレンド

2025年9月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥1,717 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,870
2025年2月
¥ 1,325
2025年4月
-29.1%
+6.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 1,680 ¥ 1,724 ¥ 1,638 ¥ 1,717 27,515 -
2025年08月 ¥ 1,617 ¥ 1,686 ¥ 1,590 ¥ 1,684 41,605 -
2025年07月 ¥ 1,605 ¥ 1,631 ¥ 1,516 ¥ 1,616 33,818 -
2025年06月 ¥ 1,574 ¥ 1,657 ¥ 1,506 ¥ 1,605 42,581 -
2025年05月 ¥ 1,537 ¥ 1,622 ¥ 1,500 ¥ 1,566 33,920 -
2025年04月 ¥ 1,667 ¥ 1,699 ¥ 1,325 ¥ 1,532 44,319 -
2025年03月 ¥ 1,609 ¥ 1,784 ¥ 1,540 ¥ 1,644 48,090 -
2025年02月 ¥ 1,855 ¥ 1,870 ¥ 1,572 ¥ 1,610 73,278 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
西部技研って持株比率も安定してるし、配当も出してるから気になるけど、株価とかどうなんだろ🫤いつも静かすぎて見逃しちゃうわ…
西部技研の株主構成は法人49%、個人37%と分散しており、安定指標として良い。配当も70円と堅実、しかも株価は公表されてるから今後も注目だわ草。
いつも思うけど、西部技研は株主構成が法人と個人のバランス良く、事業安定性も高そうですね。配当も中長期的に見て魅力的です。
西部技研、地元岡山の中小だけど、株主構成が法人と個人でしっかり分かれてて面白いよね~。配当も70円出してて安定感あるのが嬉しいなぁ💕

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社西部技研 有価証券報告書(2025年3月27日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。