ビーウィズ (9216) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年7月11日です(-)
企業名
ビーウィズ株式会社
2025年8月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9216
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年7月11日 (通期)
大株主の割合
62.6%
単元株式数
100株
発行済株式
14,126,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はビーウィズ の決算・株式データからお進み下さい。
ビーウィズの株式データ ビーウィズの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約39%)が多めな点、一般法人(約56%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約55%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に197万円分の株を購入した場合、低値の2025年2月には136万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビーウィズ の会社情報の調査からお進み下さい。

ビーウィズの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)パソナグループ 5.9億 7,714,900 54.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,281万 426,100 3.0%
ビーウィズ社員持株会 1,467万 190,500 1.3%
(株)日本カストディ銀行 1,177万 152,900 1.1%
(株)あおぞら銀行 870万 113,000 0.8%
(株)メディカル・コンシェルジュ 616万 80,000 0.6%
飯島 健二 494万 64,200 0.5%
森本 宏一 467万 60,600 0.4%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 202万 26,200 0.2%
岡田 主税 173万 22,504 0.2%
大株主合計 62.6%
大株主以外 37.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビーウィズの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 7,147 5.1%
金融商品取引業者 13 272 0.2%
その他の法人 74 78,494 55.6%
外国法人 25 664 0.5%
外国個人 22 86 0.1%
個人その他 10,614 54,512 38.6%
合計 10,756 141,175 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 254億 260億 -
期末株価 1,827円
2023年5月
1,844円
2024年5月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,210円
2023年4月
2,620円
2023年8月
2,111円
最低株価
1,051円
2022年12月
1,695円
2023年6月
-
最大値動き
+110% +55% -
期末月平均出来高 49,985 119,557 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 49円 53円 77円
配当利回り 2.7% 2.9% -
株主総利回り 132.9% 137.8% 120.1%
株価収益率(PER) 14.96倍 14.06倍 47.23倍
株価純資産倍率(PBR) 3.2倍 2.8倍 -
1株当たり利益(EPS) 122円 131円 32円
1株当たり純資産(BPS) 564円 653円 633円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,893,200 14,083,200 14,125,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,550 最新
2025年8月26日
-18.8%
1年前比
時価総額 -
PER 47.23倍
PBR -

株価トレンド

2025年8月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,550 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,978
2024年9月
¥ 1,370
2025年2月
-30.7%
-18.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,505 ¥ 1,568 ¥ 1,500 ¥ 1,550 43,724 -
2025年07月 ¥ 1,452 ¥ 1,513 ¥ 1,387 ¥ 1,505 64,941 -
2025年06月 ¥ 1,500 ¥ 1,501 ¥ 1,438 ¥ 1,462 70,686 -
2025年05月 ¥ 1,676 ¥ 1,765 ¥ 1,511 ¥ 1,517 156,040 -
2025年04月 ¥ 1,609 ¥ 1,694 ¥ 1,422 ¥ 1,681 115,652 -
2025年03月 ¥ 1,459 ¥ 1,638 ¥ 1,448 ¥ 1,605 91,060 -
2025年02月 ¥ 1,408 ¥ 1,464 ¥ 1,370 ¥ 1,453 118,806 -
2025年01月 ¥ 1,539 ¥ 1,569 ¥ 1,409 ¥ 1,409 148,024 -
2024年12月 ¥ 1,504 ¥ 1,547 ¥ 1,443 ¥ 1,539 131,886 -
2024年11月 ¥ 1,574 ¥ 1,615 ¥ 1,459 ¥ 1,475 142,545 -
2024年10月 ¥ 1,936 ¥ 1,952 ¥ 1,530 ¥ 1,574 132,877 -
2024年09月 ¥ 1,880 ¥ 1,978 ¥ 1,767 ¥ 1,908 32,895 -
2024年08月 ¥ 1,862 ¥ 1,911 ¥ 1,485 ¥ 1,882 64,262 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式情報から見ると、直近の株価は約1400円前後で、配当も53円とまずまずです。株主は法人が多いですが、個人株主も20%います。安定した事業運営が期待できそうです。
ビーウィズは上場後、市場はプライムに位置しており、株主構成の法人比率が高い点に注目です。この構造は事業の安定性と大株主の経営コントロールの両立を意識していると推測されます。今後の株価動向も注視したいですね。
ぱっと見わからんけど、この会社なんか連結とか株主とかいっぱいやな!ちょっとむずかしいわw
ビーウィズは連結子会社も持ちつつ、株主構成に多様性がある印象です。最近の株価は約1400円くらいとのことで、長期的に安定性と成長性を両立している気がしますね!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ビーウィズ株式会社 有価証券報告書(2025年8月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。