SECカーボン株式会社
2025年6月26日 更新
SECカーボンの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約57%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に170万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には233万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてカーボン・炭素製品の分野はやや下降傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 大谷製鉄(株) | 4億 | 3,980,000 | 19.9% |
| 三菱商事(株) | 2億 | 1,961,000 | 9.8% |
| 住友商事(株) | 1億 | 1,006,500 | 5.0% |
| 日本カーボン(株) | 8,130万 | 813,000 | 4.1% |
| 公益財団法人大谷教育文化振興財団 | 6,795万 | 679,500 | 3.4% |
| 大谷 民明 | 6,000万 | 600,000 | 3.0% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 5,335万 | 533,470 | 2.7% |
| 大和工業(株) | 4,775万 | 477,500 | 2.4% |
| 日鉄エンジニアリング(株) | 4,183万 | 418,250 | 2.1% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 3,614万 | 361,350 | 1.8% |
| 大株主合計 | 54.0% | ||
| 大株主以外 | 46.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 14,527 | 7.0% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 2,090 | 1.0% |
| その他の法人 | 113 | 118,382 | 57.3% |
| 外国法人 | 60 | 13,657 | 6.6% |
| 外国個人 | 6 | 48 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,459 | 58,000 | 28.1% |
| 合計 | 4,677 | 206,704 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 362億 | 543億 | 431億 |
| 期末株価 |
8,740円
2023年3月
|
2,626円
2024年3月
|
2,083円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
9,130円
2023年3月
|
3,070円
2024年2月
|
2,694円
2024年7月
|
| 最低株価 |
4,860円
2022年5月
|
1,616円
2023年4月
|
1,750円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +88% | +90% | -35% |
| 期末月平均出来高 | 10,450 | 63,120 | 22,225 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 64円 | 100円 | 100円 |
| 配当利回り | 0.7% | 3.8% | 4.8% |
| 株主総利回り | 152.3% | 231.4% | 195.4% |
| 株価収益率(PER) | 6.58倍 | 7.3倍 | 7.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.8倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 266円 | 359円 | 286円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,070円 | 3,586円 | 3,681円 |
| 株式分割・併合 | - | 5分割
2023-12-28
|
- |
| 発行済株式総数 | 4,138,868 | 20,694,340 | 20,694,340 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,145
最新
2025年11月12日
|
-2.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.1% | -16% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.4% | +3% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -4.5% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.5% | +22% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.3% | -53% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -2.4% | -9% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -62.3% | -50% | 大幅な下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,333
2025年9月
|
¥ 1,700
2025年4月
|
+37.2%
|
-2.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 2,262 | ¥ 2,300 | ¥ 2,145 | ¥ 2,145 | 18,414 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,203 | ¥ 2,333 | ¥ 2,187 | ¥ 2,262 | 18,835 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,097 | ¥ 2,245 | ¥ 2,043 | ¥ 2,191 | 22,430 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,033 | ¥ 2,146 | ¥ 2,009 | ¥ 2,104 | 15,123 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,000 | ¥ 2,069 | ¥ 1,970 | ¥ 2,032 | 14,262 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,979 | ¥ 2,040 | ¥ 1,900 | ¥ 2,007 | 23,390 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,083 | ¥ 2,087 | ¥ 1,700 | ¥ 1,978 | 39,471 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,210 | ¥ 2,264 | ¥ 2,065 | ¥ 2,083 | 22,225 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,192 | ¥ 2,280 | ¥ 2,151 | ¥ 2,170 | 18,889 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,205 | ¥ 2,237 | ¥ 2,087 | ¥ 2,193 | 14,105 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,054 | ¥ 2,260 | ¥ 2,054 | ¥ 2,205 | 24,890 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,239 | ¥ 2,356 | ¥ 2,043 | ¥ 2,061 | 31,640 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,120 | ¥ 2,289 | ¥ 2,092 | ¥ 2,287 | 20,236 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東邦カーボン(株)
炭素製品の販売
|
97.4% | |
|
被所有
|
大谷製鉄(株)
棒鋼製造販売
|
19.9%
被所有 |