株式会社電算
2025年6月26日 更新
電算の大株主の割合は約69%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約59%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が167%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に134万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には358万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてデータセンター・IDCの分野は大きな上昇傾向、サーバーホスティングの分野はやや上昇傾向、SIer・システムインテグレーターの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 信越放送(株) | 7,582万 | 2,049,100 | 35.3% |
| TOPPANエッジ(株) | 3,256万 | 880,000 | 15.2% |
| 信濃毎日新聞(株) | 1,070万 | 289,200 | 5.0% |
| 電算従業員持株会 | 987万 | 266,829 | 4.6% |
| (株)八十二銀行 | 444万 | 120,000 | 2.1% |
| (株)長野銀行 | 376万 | 101,600 | 1.8% |
| (株)エステート長野 | 340万 | 92,000 | 1.6% |
| MSIP CLIENT SECURITIES | 313万 | 84,500 | 1.5% |
| 東芝デジタルソリューションズ(株) | 266万 | 72,000 | 1.2% |
| 轟 一太 | 250万 | 67,600 | 1.2% |
| 大株主合計 | 69.2% | ||
| 大株主以外 | 30.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 3 | 112 | 0.2% |
| 金融機関 | 7 | 3,744 | 6.4% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 594 | 1.0% |
| その他の法人 | 46 | 34,537 | 59.2% |
| 外国法人 | 15 | 1,214 | 2.1% |
| 外国個人 | 12 | 15 | 0.0% |
| 個人その他 | 6,798 | 18,128 | 31.1% |
| 合計 | 6,907 | 58,344 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 105億 | 87.3億 | 94.5億 |
| 期末株価 |
1,794円
2023年3月
|
1,495円
2024年3月
|
1,619円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,366円
2022年6月
|
1,828円
2023年5月
|
1,742円
2025年2月
|
| 最低株価 |
1,502円
2023年1月
|
1,482円
2023年11月
|
1,301円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -37% | -19% | +34% |
| 期末月平均出来高 | 10,086 | 3,575 | 3,730 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 45円 | 37円 | 37円 |
| 配当利回り | 2.5% | 2.5% | 2.3% |
| 株主総利回り | 98.8% | 85.9% | 93.7% |
| 株価収益率(PER) | 5.58倍 | 8.85倍 | 5.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 0.8倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 321円 | 169円 | 317円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,776円 | 1,868円 | 2,186円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 5,837,200 | 5,837,200 | 5,837,200 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,170
最新
2025年11月21日
|
+120.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.6% | -32% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | -79% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.0% | +154% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +17.3% | +22% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +57.8% | +44% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +124.5% | +2,074% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +92.8% | +801% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,580
2025年9月
|
¥ 1,342
2025年4月
|
+166.8%
|
+120.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,250 | ¥ 3,365 | ¥ 3,105 | ¥ 3,170 | 61,525 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,245 | ¥ 3,265 | ¥ 2,811 | ¥ 3,115 | 24,191 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,750 | ¥ 3,580 | ¥ 2,557 | ¥ 3,295 | 63,430 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,695 | ¥ 2,817 | ¥ 2,539 | ¥ 2,758 | 50,320 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,568 | ¥ 3,190 | ¥ 2,568 | ¥ 2,995 | 37,195 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,391 | ¥ 2,857 | ¥ 2,311 | ¥ 2,573 | 29,652 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,567 | ¥ 2,560 | ¥ 1,530 | ¥ 2,379 | 42,855 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,611 | ¥ 1,621 | ¥ 1,342 | ¥ 1,567 | 4,033 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,641 | ¥ 1,689 | ¥ 1,583 | ¥ 1,619 | 3,730 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,726 | ¥ 1,742 | ¥ 1,555 | ¥ 1,641 | 19,728 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,441 | ¥ 1,450 | ¥ 1,401 | ¥ 1,426 | 5,129 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,414 | ¥ 1,473 | ¥ 1,414 | ¥ 1,441 | 3,733 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,413 | ¥ 1,430 | ¥ 1,392 | ¥ 1,413 | 2,830 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ティー・エム・アール・システムズ
産業分野
|
100.0% | |
|
信越放送(株)
放送事業
|
37.6% | |
|
TOPPANエッジ(株)
情報コミュニケーション事業
|
15.2% |