株式会社エスイー
2025年6月24日 更新
エスイーの大株主の割合は約52%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (有)エヌセック | 1.4億 | 10,951,000 | 36.2% |
| (株)麻生 | 1,268万 | 975,000 | 3.2% |
| 松本 美枝子 | 1,092万 | 840,000 | 2.7% |
| 大津 哲夫 | 949万 | 730,000 | 2.4% |
| 岡本 みち子 | 650万 | 500,000 | 1.6% |
| 岡本 美也子 | 628万 | 483,000 | 1.5% |
| 高橋 謙雄 | 546万 | 420,000 | 1.3% |
| 佐藤 広幸 | 468万 | 360,000 | 1.1% |
| 鈴木 啓子 | 390万 | 300,000 | 0.9% |
| (株)横浜銀行 | 390万 | 300,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 51.8% | ||
| 大株主以外 | 48.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 2 | 4,000 | 1.3% |
| 金融商品取引業者 | 18 | 3,474 | 1.1% |
| その他の法人 | 40 | 122,313 | 39.1% |
| 外国法人 | 9 | 1,890 | 0.6% |
| 外国個人 | 17 | 247 | 0.1% |
| 個人その他 | 5,858 | 180,544 | 57.8% |
| 合計 | 5,944 | 312,468 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 100億 | 109億 | 85億 |
| 期末株価 |
321円
2023年3月
|
348円
2024年3月
|
272円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
417円
2022年4月
|
378円
2024年3月
|
347円
2024年4月
|
| 最低株価 |
296円
2023年1月
|
280円
2023年5月
|
238円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -29% | +35% | -31% |
| 期末月平均出来高 | 19,268 | 35,830 | 51,850 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 13円 | 13円 | 13円 |
| 配当利回り | 4.0% | 3.7% | 4.8% |
| 株主総利回り | 148.5% | 167.2% | 139.0% |
| 株価収益率(PER) | 11.1倍 | 11倍 | 15.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 1倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 29円 | 32円 | 18円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 344円 | 364円 | 371円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 31,256,600 | 31,256,600 | 31,256,600 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 264
最新
2025年11月14日
|
-1.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | 0.0% | +63% | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.2% | -35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.8% | +16% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.8% | +20% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.6% | -64% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -3.2% | +81% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -21.1% | -2% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 285
2025年2月
|
¥ 238
2025年4月
|
-16.5%
|
-1.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 272 | ¥ 273 | ¥ 260 | ¥ 264 | 27,100 | - |
| 2025年10月 | ¥ 267 | ¥ 274 | ¥ 263 | ¥ 271 | 23,455 | - |
| 2025年09月 | ¥ 263 | ¥ 268 | ¥ 261 | ¥ 267 | 23,435 | - |
| 2025年08月 | ¥ 260 | ¥ 264 | ¥ 260 | ¥ 263 | 22,675 | - |
| 2025年07月 | ¥ 263 | ¥ 266 | ¥ 257 | ¥ 262 | 17,486 | - |
| 2025年06月 | ¥ 262 | ¥ 270 | ¥ 250 | ¥ 262 | 53,681 | - |
| 2025年05月 | ¥ 268 | ¥ 277 | ¥ 256 | ¥ 261 | 75,805 | - |
| 2025年04月 | ¥ 272 | ¥ 281 | ¥ 238 | ¥ 268 | 51,981 | - |
| 2025年03月 | ¥ 278 | ¥ 284 | ¥ 270 | ¥ 272 | 51,850 | - |
| 2025年02月 | ¥ 271 | ¥ 285 | ¥ 269 | ¥ 275 | 22,450 | - |
| 2025年01月 | ¥ 269 | ¥ 276 | ¥ 263 | ¥ 271 | 14,986 | - |
| 2024年12月 | ¥ 274 | ¥ 274 | ¥ 256 | ¥ 269 | 38,000 | - |
| 2024年11月 | ¥ 273 | ¥ 280 | ¥ 265 | ¥ 273 | 14,950 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株) アンジェロセック
建設コンサルタント事業
|
85.0% | |
|
A&Kホンシュウ (株)3
建築用資材の製造・販売事業建設用資機材の製造・販売事業
|
100.0% | |
|
エスイーリペア (株)
補修・補強工事業
|
100.0% | |
|
エスイー鉄建(株)4
建設用資機材の製造・販売事業建築用資材の製造・販売事業
|
100.0% | |
その他2社 |
||
|
(有)エヌセック
資産管理等
|
36.3% | |