オーミケンシ (3111) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
オーミケンシ株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3111
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
52.8%
単元株式数
1,000株
発行済株式
6,602,459株(普通株式)
種類株式
2,000,000株
各サイトの調査はオーミケンシ の決算・株式データからお進み下さい。
オーミケンシの株式データ オーミケンシの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に241万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には401万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして繊維事業の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はオーミケンシ の会社情報の調査からお進み下さい。

オーミケンシの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
東洋商事(株) - 2,572,000 29.9%
龍寶 裕子 - 654,000 7.6%
丸山 三千夫 - 336,000 3.9%
(株)三菱UFJ銀行 - 294,000 3.4%
太陽生命保険(株) - 200,000 2.3%
竹甚板硝子(株) - 200,000 2.3%
楽天証券(株) - 82,000 1.0%
村澤 勝 - 73,000 0.8%
丸山 光子 - 66,000 0.8%
龍 寶惟男 - 64,000 0.7%
大株主合計 52.8%
大株主以外 47.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

オーミケンシの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 5,235 7.9%
金融商品取引業者 30 2,757 4.2%
その他の法人 39 8,938 13.6%
外国法人 15 688 1.0%
外国個人 4 9 0.0%
個人その他 3,987 48,315 73.3%
合計 4,081 65,942 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 27.9億 26.2億 -
期末株価 423円
2023年3月
397円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
659円
2023年3月
509円
2023年9月
434円
最低株価
254円
2022年10月
288円
2023年12月
-
最大値動き
+159% -43% -
期末月平均出来高 865,241 237,720 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 87.2% 79.4% 62.5%
株価収益率(PER) - - 6.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.8倍 4.3倍 -
1株当たり利益(EPS) -169円 -367円 46円
1株当たり純資産(BPS) 236円 93円 139円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,602,000 6,602,000 6,602,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 285 最新
2025年6月26日
-15.9%
1年前比
時価総額 -
PER 6.6倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥285 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 402
2025年4月
¥ 241
2024年8月
+66.8%
-15.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 297 ¥ 297 ¥ 285 ¥ 285 9,346 -
2025年05月 ¥ 294 ¥ 315 ¥ 292 ¥ 296 36,850 -
2025年04月 ¥ 301 ¥ 402 ¥ 256 ¥ 293 556,071 -
2025年03月 ¥ 304 ¥ 314 ¥ 294 ¥ 303 10,685 -
2025年02月 ¥ 299 ¥ 305 ¥ 293 ¥ 300 23,950 -
2025年01月 ¥ 300 ¥ 323 ¥ 285 ¥ 304 31,842 -
2024年12月 ¥ 299 ¥ 313 ¥ 271 ¥ 293 62,924 -
2024年11月 ¥ 325 ¥ 339 ¥ 295 ¥ 298 18,285 -
2024年10月 ¥ 307 ¥ 333 ¥ 307 ¥ 325 6,795 -
2024年09月 ¥ 322 ¥ 324 ¥ 297 ¥ 307 10,384 -
2024年08月 ¥ 339 ¥ 340 ¥ 241 ¥ 321 24,686 -
2024年07月 ¥ 364 ¥ 376 ¥ 329 ¥ 339 49,064 -
2024年06月 ¥ 336 ¥ 434 ¥ 312 ¥ 366 151,360 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
えーと、この株約290円でしょ?なんか難しそうだけど会社の株主さんがたくさんいるのね😊 いろんな人が持ってるみたいで、ちょっと興味わいちゃった!買いたいなあ~💕
よくわからんけど、株価の変動すげぇな。高値402円から今約290円やから、1年で結構動いたね。株そこまで詳しないけど、大株主も解るし、大阪のまあそこそこの企業やってことやな。
オーミケンシ株は大阪の有名企業ですな。株主構成も面白く、個人が69%も持ち株しとるのは安定感といいますか、長期的に注目したいですわ。市場もスタンダードで流動性高そうやし、長期の動きに目が離せません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : オーミケンシ株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。