オーミケンシ株式会社
                                2025年6月27日 更新
                             オーミケンシの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年4月に402万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には255万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして合成繊維の分野は上昇傾向、繊維事業の分野は上昇傾向です。
                                                        オーミケンシの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約73%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年4月に402万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には255万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-5.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして合成繊維の分野は上昇傾向、繊維事業の分野は上昇傾向です。
                        | 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 | 
|---|---|---|---|
| 東洋商事(株) | - | 2,572,000 | 29.9% | 
| 龍寶 裕子 | - | 654,000 | 7.6% | 
| 丸山 三千夫 | - | 336,000 | 3.9% | 
| (株)三菱UFJ銀行 | - | 294,000 | 3.4% | 
| 太陽生命保険(株) | - | 200,000 | 2.3% | 
| 竹甚板硝子(株) | - | 200,000 | 2.3% | 
| 楽天証券(株) | - | 82,000 | 1.0% | 
| 村澤 勝 | - | 73,000 | 0.8% | 
| 丸山 光子 | - | 66,000 | 0.8% | 
| 龍 寶惟男 | - | 64,000 | 0.7% | 
| 大株主合計 | 52.8% | ||
| 大株主以外 | 47.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - | 
| 金融機関 | 6 | 5,235 | 7.9% | 
| 金融商品取引業者 | 30 | 2,757 | 4.2% | 
| その他の法人 | 39 | 8,938 | 13.6% | 
| 外国法人 | 15 | 688 | 1.0% | 
| 外国個人 | 4 | 9 | 0.0% | 
| 個人その他 | 3,987 | 48,315 | 73.3% | 
| 合計 | 4,081 | 65,942 | 100% | 
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 | 
| 時価総額 | 27.9億 | 26.2億 | 20億 | 
| 期末株価 | 423円 
                                        2023年3月
                                     | 397円 
                                        2024年3月
                                     | 303円 
                                        2025年3月
                                     | 
| 増減率(昨対比) | - | - | -24% | 
| 最高株価 | 659円 
                                                                            2023年3月
                                                                                                         | 509円 
                                                                            2023年9月
                                                                                                         | 434円 
                                                                            2024年6月
                                                                                                         | 
| 最低株価 | 254円 
                                                                            2022年10月
                                                                                                         | 288円 
                                                                            2023年12月
                                                                                                         | 241円 
                                                                            2024年8月
                                                                                                         | 
| 最大値動き | +159% | -43% | -44% | 
| 期末月平均出来高 | 865,241 | 237,720 | 10,685 | 
| 増減率(昨対比) | - | - | -96% | 
| 配当金 | - | - | - | 
| 配当利回り | - | - | - | 
| 株主総利回り | 87.2% | 79.4% | 62.5% | 
| 株価収益率(PER) | - | - | 6.6倍 | 
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.8倍 | 4.3倍 | 2.2倍 | 
| 1株当たり利益(EPS) | -169円 | -367円 | 46円 | 
| 1株当たり純資産(BPS) | 236円 | 93円 | 139円 | 
| 株式分割・併合 | - | - | - | 
| 発行済株式総数 | 6,602,000 | 6,602,000 | 6,602,000 | 
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ¥ 279
                                    最新
                                 2025年10月24日 | 
                                    -6.4%
                                     1年前比 | 
 | 
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | +14% | 同水準・横ばい | 
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | -46% | 同水準・横ばい | 
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.9% | +18% | 同水準・横ばい | 
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -3.7% | +91% | 同水準・横ばい | 
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -10.9% | -97% | やや下降 | 
| 長期トレンド2 | 約1年 | -12.3% | +141% | やや下降 | 
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -32.0% | -97% | 下降 | 
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 | 
|---|---|---|---|
| ¥ 402 2025年4月 | ¥ 256 2025年4月 | 
                                    -36.3%
                                 | 
                                    -6.4%
                                     1年前比 | 
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 284 | ¥ 289 | ¥ 260 | ¥ 279 | 16,365 | - | 
| 2025年09月 | ¥ 299 | ¥ 299 | ¥ 281 | ¥ 282 | 13,920 | - | 
| 2025年08月 | ¥ 289 | ¥ 313 | ¥ 286 | ¥ 299 | 21,860 | - | 
| 2025年07月 | ¥ 290 | ¥ 296 | ¥ 283 | ¥ 290 | 8,564 | - | 
| 2025年06月 | ¥ 297 | ¥ 297 | ¥ 284 | ¥ 287 | 8,724 | - | 
| 2025年05月 | ¥ 294 | ¥ 315 | ¥ 292 | ¥ 296 | 36,850 | - | 
| 2025年04月 | ¥ 301 | ¥ 402 | ¥ 256 | ¥ 293 | 556,071 | - | 
| 2025年03月 | ¥ 304 | ¥ 314 | ¥ 294 | ¥ 303 | 10,685 | - | 
| 2025年02月 | ¥ 299 | ¥ 310 | ¥ 293 | ¥ 299 | 15,844 | - | 
| 2025年01月 | ¥ 293 | ¥ 323 | ¥ 285 | ¥ 304 | 28,810 | - | 
| 2024年12月 | ¥ 299 | ¥ 313 | ¥ 271 | ¥ 293 | 62,924 | - | 
| 2024年11月 | ¥ 325 | ¥ 339 | ¥ 295 | ¥ 298 | 18,285 | - | 
| 2024年10月 | ¥ 307 | ¥ 333 | ¥ 307 | ¥ 325 | 6,795 | - | 
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ | 
|---|---|---|
| オーミケンシソリューション 不動産その他 | 100.0% | |
| 近絹3 繊維 | 100.0% |