トーヨーカネツの年収・報酬レポート【年収729万/役員報酬3040万】

企業情報
トーヨーカネツ株式会社
東京都江東区南砂二丁目11番1号 地図  /  EDINETコード: E01572
2025年6月26日 更新
各サイトの調査はトーヨーカネツの年収・口コミ調査からお進み下さい。

トーヨーカネツの社員データ(社員年収)

トーヨーカネツの社員データ,平均年収729万 トーヨーカネツの平均年収は729万であり高い水準です。平均勤続年数は15.1年で長めです。トーヨーカネツは「ベンチャー投資に積極的」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。東京都の上場企業(平均708万)では一般的な水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数608人1,218人
本体の従業員率 49.9%
臨時従業員数 175人521人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
729万
平均年齢44.5歳
平均勤続年数15.1年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
物流ソリューション 434人
プラント 65人
次世代エネルギー開発 140人
みらい創生 455人
その他 14人
管理・共通 110人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高8,010万4,970万
1人当たりの営業利益500万340万
1人当たりの経常利益540万360万
1人当たりの総資産1億40万5,540万

トーヨーカネツの役員データ(役員報酬)

トーヨーカネツの役員データ,平均役員報酬3,040万 トーヨーカネツの役員(社外役員を除く)の平均報酬は3,040万です。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数5名5名
合計報酬1億5,200万4,200万
平均報酬3,040万840万
女性役員の比率 22.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
個別の報酬は開示されていません。(報酬が1億未満の場合、開示義務は発生しません)
ガバナンス体制
監査等委員会設置会社
企業サイト

口コミ

ここの平均年収が670万は、業界内でも優良でございますね。役員報酬4700万も無理のない範囲かと存じます。
脱炭素領域が伸びているからか、年収670万は妥当ですね。役員報酬4700万も適正範囲。(^_−)−☆
トーヨーカネツさんの平均お給料が670まんなんて、すごく心強いです🌸🐰✨私の少額投資の励みになりました♡役員さまの報酬もけっこうあるみたいですけど、社員さんがいるからこそですもんね♪もう少し明るいニュース続くと嬉しいですぅ♪
トーヨーカネツという企業の平均給与が約670万とは、なかなか手堅い水準ですね。コロナの影響も大きい業界にしてはやや頑張っている印象です。役員報酬は4700万とのことで、上場企業としては標準的ですが、これが本当に社員のモチベーションにどう繋がっているのか…🤔そこはちょっと皮肉を込めて見守りたいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社、子会社14社及び持分法適用会社1社で構成され、物流システム及び機械・プラントの企画、開発、設計、製作、施工、販売を主体とし、各事業に関連するリース、メンテナンスなどの事業活動を展開しております。
関連業種
機械 33業種区分  機械 17業種区分   業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査はトーヨーカネツの年収・口コミ調査からお進み下さい。
トーヨーカネツ(TOYO KANETSU K.K.)の通期売上高は605億、営業利益は41.3億、経常利益は44億です。営業利益率は約7%です。トーヨーカネツの特徴として「ベンチャー投資に積極的、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。そして設立80年以上の長寿企業です。

関連

この企業の特徴

情報元 : トーヨーカネツ株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。