シード (7743) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
株式会社シード
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7743
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
56.8%
単元株式数
100株
発行済株式
30,265,922株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシード の決算・株式データからお進み下さい。
シードの株式データ シードの大株主の割合は約57%です。株主構成として金融事業者(約54%)が非常に多い点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に63万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には40万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシード の会社情報の調査からお進み下さい。

シードの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
管理信託受託者(株)SMBC信託銀行 8,171万 5,447,000 18.0%
みずほ信託銀行(株)有価証券管理信託0700026 6,479万 4,319,000 14.3%
野村信託銀行(株) 5,406万 3,604,000 11.9%
三井住友信託銀行(株) 2,094万 1,396,000 4.6%
浦壁 昌広 927万 618,000 2.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 822万 548,000 1.8%
(株)日本カストディ銀行 779万 519,000 1.7%
井上 忠 390万 260,000 0.9%
シード社員持株会 377万 251,000 0.8%
(株)日本カストディ銀行 336万 224,000 0.7%
大株主合計 56.8%
大株主以外 43.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

シードの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 161,853 53.5%
金融商品取引業者 20 1,963 0.7%
その他の法人 181 4,301 1.4%
外国法人 37 4,891 1.6%
外国個人 75 255 0.1%
個人その他 52,771 129,158 42.7%
合計 53,094 302,421 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 195億 147億
期末株価 - 644円
2024年3月
487円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
583円
892円
2023年10月
663円
2024年4月
最低株価
-
535円
2023年4月
433円
2024年8月
最大値動き
- +67% -35%
期末月平均出来高 - 124,865 85,835
増減率(昨対比) - - -
配当金 12円 15円 15円
配当利回り - 2.3% 3.1%
株主総利回り 71.5% 87.7% 67.9%
株価収益率(PER) -43.24倍 8.57倍 13.49倍
株価純資産倍率(PBR) - 1.1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) -13円 77円 36円
1株当たり純資産(BPS) 474円 574円 597円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 25,033,422 30,265,922 30,265,922
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 448 最新
2025年6月27日
-20.7%
1年前比
時価総額 147億
PER 13.49倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥448 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 635
2024年12月
¥ 408
2025年4月
-35.8%
-20.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 439 ¥ 456 ¥ 434 ¥ 448 59,297 -
2025年05月 ¥ 471 ¥ 494 ¥ 439 ¥ 439 104,770 -
2025年04月 ¥ 492 ¥ 492 ¥ 408 ¥ 475 95,614 -
2025年03月 ¥ 500 ¥ 532 ¥ 484 ¥ 487 85,835 -
2025年02月 ¥ 502 ¥ 523 ¥ 485 ¥ 494 180,422 -
2025年01月 ¥ 548 ¥ 555 ¥ 482 ¥ 502 334,552 -
2024年12月 ¥ 485 ¥ 635 ¥ 456 ¥ 548 1,520,748 -
2024年11月 ¥ 494 ¥ 501 ¥ 460 ¥ 479 82,475 -
2024年10月 ¥ 509 ¥ 516 ¥ 482 ¥ 498 58,414 -
2024年09月 ¥ 530 ¥ 530 ¥ 496 ¥ 508 54,505 -
2024年08月 ¥ 567 ¥ 567 ¥ 433 ¥ 524 95,200 -
2024年07月 ¥ 559 ¥ 589 ¥ 553 ¥ 565 65,655 -
2024年06月 ¥ 570 ¥ 579 ¥ 545 ¥ 558 49,920 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
シードの株主構成は金融機関が58%とかなりの割合で、これはリスク分散や資本流動性の面で重要な指標と拝察いたします。連結子会社の情報も今後の動向把握に役立ちそうです。
株価が今年に入って約22パーセント下がっている点は留意すべきですが、配当利回りが1.7から2.8パーセントと安定しています。個人株主も3割強いるので、それなりに支持層もありそうですね。大株主は金融機関が過半数を占めており、ここは市場の変動を慎重に見守る必要があるでしょう。
山茶の間で話すと、金融機関の持株が多いのはちょっと気になるところですな🍵しっかり見極めて投資すべきかと存じます。
お花みたいに優しくて、ここってほんわかした雰囲気の会社さんかもです🌸🐇株価はちょっと動いてるみたいですが、ゆったりのんびり見守りたいですね💐

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社シード 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。