ユニチカ (3103) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
ユニチカ株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3103
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
26.8%
単元株式数
1株
発行済株式
57,752,343株(普通株式)
種類株式
115,504,600株
各サイトの調査はユニチカ の決算・株式データからお進み下さい。
ユニチカの株式データ ユニチカの大株主の割合は約27%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が65%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして繊維事業の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はユニチカ の会社情報の調査からお進み下さい。

ユニチカの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 5,931,000 10.3%
(株)三菱UFJ銀行 - 2,356,000 4.1%
ユニチカ従業員持株会 - 1,695,000 2.9%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG - 890,000 1.5%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD - 885,000 1.5%
林 貴夫 - 820,000 1.4%
大同生命保険(株) - 800,000 1.4%
J.P.Morgan Securities plc - 746,000 1.3%
ユニチカ共栄会 - 717,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 - 631,000 1.1%
大株主合計 26.8%
大株主以外 73.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ユニチカの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 113,460 19.7%
金融商品取引業者 40 22,368 3.9%
その他の法人 251 17,972 3.1%
外国法人 56 49,907 8.7%
外国個人 61 562 0.1%
個人その他 31,872 371,767 64.5%
合計 32,302 576,036 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 128億 98.8億 -
期末株価 221円
2023年3月
171円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
307円
2022年9月
251円
2023年6月
365円
最低株価
204円
2023年3月
147円
2024年2月
-
最大値動き
-34% -41% -
期末月平均出来高 444,655 505,440 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 81.9% 63.7% 61.5%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 -
1株当たり利益(EPS) -3円 -94円 -421円
1株当たり純資産(BPS) 332円 244円 -123円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 57,752,000 57,752,000 57,752,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 159 最新
2025年6月22日
-45.4%
1年前比
時価総額 -
PER -
PBR -

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥159 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 354
2024年8月
¥ 124
2025年4月
-65.0%
-45.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 157 ¥ 169 ¥ 154 ¥ 159 1,404,321 -
2025年05月 ¥ 157 ¥ 173 ¥ 140 ¥ 157 1,413,500 -
2025年04月 ¥ 168 ¥ 168 ¥ 124 ¥ 157 1,215,543 -
2025年03月 ¥ 153 ¥ 177 ¥ 143 ¥ 166 1,220,395 -
2025年02月 ¥ 143 ¥ 156 ¥ 139 ¥ 154 4,263,300 -
2025年01月 ¥ 144 ¥ 161 ¥ 133 ¥ 145 1,546,847 -
2024年12月 ¥ 189 ¥ 199 ¥ 133 ¥ 142 2,202,562 -
2024年11月 ¥ 291 ¥ 302 ¥ 188 ¥ 194 2,336,905 -
2024年10月 ¥ 317 ¥ 332 ¥ 280 ¥ 294 1,039,550 -
2024年09月 ¥ 338 ¥ 346 ¥ 276 ¥ 312 1,492,937 -
2024年08月 ¥ 283 ¥ 354 ¥ 220 ¥ 340 3,068,714 -
2024年07月 ¥ 319 ¥ 327 ¥ 272 ¥ 291 3,050,668 -
2024年06月 ¥ 244 ¥ 365 ¥ 232 ¥ 322 3,201,275 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ユニチカ!!また株の話かw なんか株価がすごい変わったみたいだけど、どーでもいいじゃん~(´・ω・`) でも配当とかも出てるらしいし、面白いかもねw 企業はほとんど個人持ちだし、成長はこれからな気がする! / なんか株価動き過ぎてハラハラ~✨
ここは大阪の素材企業で、上場しているみたいですね。株主は個人が多い反面、法人も少し持っているとか。株価が一年前の高値354円から今は160円くらいとかなり動いています。配当金も安定してそうで、長期的に見ると面白いかもしれませんね。 / まあ、株買うのも勉強だのう
ユニチカは資本金が1億で、表に出る株価が約160円と安定してるみたいですのう。市場はプライムに属してて、株主構成も個人が大半。配当金も少し期待できそうです。昔と比べると株価はずいぶん変動したみたいですわ。 / さすがに大きいとこじゃねぇ

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ユニチカ株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。