エイベックス (7860) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月8日です(-)
企業名
エイベックス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7860
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月8日 (通期)
大株主の割合
54.2%
単元株式数
100株
発行済株式
45,792,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエイベックス の決算・株式データからお進み下さい。
エイベックスの株式データ エイベックスの大株主の割合は約54%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして動画配信・ライブ配信の分野は上昇傾向、音楽配信・音楽ソフトの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエイベックス の会社情報の調査からお進み下さい。

エイベックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)サイバーエージェント 2.8億 5,500,000 13.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.3億 4,618,000 10.9%
(有)ティーズ・キャピタル 1.7億 3,400,000 8.0%
(株)マックス2000 1.2億 2,300,000 5.4%
(株)日本カストディ銀行 9,560万 1,912,000 4.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 6,740万 1,348,000 3.2%
THE BANK OF NEW YORK 6,335万 1,267,000 3.0%
(株)第一興商 5,100万 1,020,000 2.4%
松浦 勝人 4,275万 855,000 2.0%
林 真司 3,655万 731,000 1.7%
大株主合計 54.2%
大株主以外 45.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エイベックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 69,704 15.3%
金融商品取引業者 28 14,872 3.3%
その他の法人 124 134,002 29.3%
外国法人 126 91,471 20.0%
外国個人 65 336 0.1%
個人その他 26,422 146,698 32.1%
合計 26,778 457,083 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 682億 585億 587億
期末株価 1,497円
2023年3月
1,282円
2024年3月
1,282円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,800円
2023年2月
1,601円
2023年5月
1,564円
2024年10月
最低株価
1,051円
2022年5月
1,272円
2024年3月
1,171円
2024年5月
最大値動き
+71% -21% +34%
期末月平均出来高 134,068 176,845 124,990
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 50円 50円
配当利回り 3.3% 3.9% 3.9%
株主総利回り 201.9% 182.3% 188.4%
株価収益率(PER) 24.6倍 58.6倍 49.1倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.1倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 61円 22円 26円
1株当たり純資産(BPS) 1,286円 1,220円 1,182円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 45,558,800 45,663,400 45,792,500
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,273 最新
2025年6月29日
-15.6%
1年前比
時価総額 587億
PER 49.1倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,273 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,564
2024年10月
¥ 1,161
2025年4月
-25.8%
-15.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,261 ¥ 1,366 ¥ 1,242 ¥ 1,273 144,564 -
2025年05月 ¥ 1,312 ¥ 1,340 ¥ 1,199 ¥ 1,269 147,960 -
2025年04月 ¥ 1,286 ¥ 1,324 ¥ 1,161 ¥ 1,315 119,181 -
2025年03月 ¥ 1,253 ¥ 1,374 ¥ 1,248 ¥ 1,282 124,990 -
2025年02月 ¥ 1,426 ¥ 1,465 ¥ 1,226 ¥ 1,244 202,772 -
2025年01月 ¥ 1,436 ¥ 1,505 ¥ 1,388 ¥ 1,443 83,110 -
2024年12月 ¥ 1,517 ¥ 1,540 ¥ 1,426 ¥ 1,436 123,657 -
2024年11月 ¥ 1,500 ¥ 1,546 ¥ 1,365 ¥ 1,518 179,390 -
2024年10月 ¥ 1,477 ¥ 1,564 ¥ 1,444 ¥ 1,503 138,564 -
2024年09月 ¥ 1,440 ¥ 1,540 ¥ 1,399 ¥ 1,477 195,695 -
2024年08月 ¥ 1,502 ¥ 1,502 ¥ 1,253 ¥ 1,440 223,171 -
2024年07月 ¥ 1,371 ¥ 1,549 ¥ 1,371 ¥ 1,508 274,009 -
2024年06月 ¥ 1,200 ¥ 1,368 ¥ 1,181 ¥ 1,364 191,395 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主構成は金融機関や外国法人が多めで、市場での信頼を示している。配当利回りは3パーセント台で魅力的だ。値動きは安定傾向と見てよい。これらは投資判断の重要な要素である。
株価は約1300円で直近1年で約1パーセントの下落ですが、10月に1564円の高値をつけたのが興味深いです。株主は法人29%と個人29%で外国法人が24%、リスク分散されており、配当金も50円の設定で投資対象として多面的に評価可能と存じます。
エイベックスの株主構成は非常にバランスが取れており、外国法人が約四分の一を占めることは国際的な評価の表れだと感じます。配当利回りも3%台後半と魅力的で、長期保有には一定の安心感がございますね。
サイバーエージェントが株主なんですね。昔は依田氏、松浦氏など創業メンバーが多くを握ってましたが、大分構成が変わってますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : エイベックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。