ダブル・スコープ (6619) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年6月12日です(-)
企業名
ダブル・スコープ株式会社
2025年4月23日 更新
企業タイプ
上場企業 (純粋持株会社)
証券コード
6619
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年6月12日 (第1四半期)
大株主の割合
30.7%
単元株式数
100株
発行済株式
55,225,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダブル・スコープ の決算・株式データからお進み下さい。
ダブル・スコープの株式データ ダブル・スコープの大株主の割合は約31%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が64%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に48万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には17万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダブル・スコープ の会社情報の調査からお進み下さい。

ダブル・スコープの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 5,351,800 9.7%
崔元 根 - 4,862,000 8.9%
KOREA SECURITIES DEPOSITORY-SHINHAN INVESTMENT - 1,505,100 2.7%
NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE, LUXEMBOURG RE CLIENTS NON-TREATY ACCOUNT - 1,140,000 2.1%
KOREA SECURITIES DEPOSITORY-SAMSUNG - 791,300 1.4%
(株)日本カストディ銀行 - 741,500 1.4%
BNYM SA/NV FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE - 728,440 1.3%
PERSHING SECURITIES LTD CLIENT SAFE CUSTODY ASSET ACCOUNT - 697,200 1.3%
JP MORGAN SECURITIES PLC - 584,827 1.1%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 - 483,261 0.9%
大株主合計 30.7%
大株主以外 69.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダブル・スコープの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 64,479 11.7%
金融商品取引業者 32 16,036 2.9%
その他の法人 188 14,330 2.6%
外国法人 78 84,276 15.3%
外国個人 199 52,176 9.5%
個人その他 28,607 320,223 58.1%
合計 29,112 551,520 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2022-12-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 732億 425億 140億
期末株価 1,327円
2022年12月
770円
2024年1月
253円
2025年1月
増減率(昨対比) +66% -42% -67%
最高株価
3,175円
2022年9月
1,555円
2023年7月
783円
2024年2月
最低株価
687円
2022年3月
758円
2024年1月
241円
2024年12月
最大値動き
+362% -51% -69%
期末月平均出来高 4,615,482 1,458,995 869,576
増減率(昨対比) +393% -70% -40%
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 129.6% 75.2% 24.7%
株価収益率(PER) 16.5倍 45.1倍 -
株価純資産倍率(PBR) 1.5倍 0.8倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 80円 17円 -68円
1株当たり純資産(BPS) 912円 974円 902円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 55,180,600 55,225,600 55,225,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 214 最新
2025年7月24日
-52.3%
1年前比
時価総額 140億
PER -
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥214 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 483
2024年8月
¥ 174
2025年4月
-64.0%
-52.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 255 ¥ 256 ¥ 213 ¥ 214 558,700 -
2025年06月 ¥ 283 ¥ 299 ¥ 221 ¥ 255 1,114,033 -
2025年05月 ¥ 245 ¥ 288 ¥ 241 ¥ 284 829,430 -
2025年04月 ¥ 246 ¥ 252 ¥ 174 ¥ 248 1,236,281 -
2025年03月 ¥ 273 ¥ 282 ¥ 216 ¥ 249 1,853,230 -
2025年02月 ¥ 247 ¥ 277 ¥ 240 ¥ 265 781,522 -
2025年01月 ¥ 278 ¥ 296 ¥ 249 ¥ 253 869,576 -
2024年12月 ¥ 288 ¥ 306 ¥ 241 ¥ 278 1,818,414 -
2024年11月 ¥ 354 ¥ 372 ¥ 280 ¥ 280 841,840 -
2024年10月 ¥ 366 ¥ 379 ¥ 324 ¥ 360 770,936 -
2024年09月 ¥ 454 ¥ 454 ¥ 348 ¥ 363 1,262,784 -
2024年08月 ¥ 483 ¥ 483 ¥ 348 ¥ 449 1,215,352 -
2024年07月 ¥ 512 ¥ 553 ¥ 463 ¥ 482 1,180,677 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ダブル・スコープの連結子会社や株主構成詳しいっすね。株価、2025年4月頃は約290円で1年でかなり落ちてるけど配当もあるみたいで自分みたいな分析好きには面白い銘柄と尊敬いたします!
ここは純粋持株会社で資本金大きいが、直近1年で株価は約43%も下落している。大株主に個人58%と外国法人15%が占め、持株構成は特異だ。一時的な値動きと見るべきだが無視できぬ。
ダブル・スコープは個人持株が約半分以上で市場の信頼も感じますが、直近の株価低迷はちょっと気になりますね。副業の合間に注視したいです。
この会社、株価すごく下がってるけど🐰お花みたいにまた咲くといいなあ🌸大株主も色々いらっしゃって優しそうです✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : ダブル・スコープ株式会社 有価証券報告書(2025年4月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。