エコートレーディング (7427) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月11日です(-)
企業名
エコートレーディング株式会社
2025年5月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7427
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月11日 (第1四半期)
大株主の割合
43.9%
単元株式数
100株
発行済株式
6,075,546株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエコートレーディング の決算・株式データからお進み下さい。
エコートレーディングの株式データ エコートレーディングの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約64%)が非常に多い点、一般法人(約31%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に138万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には71万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-4,700万であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエコートレーディング の会社情報の調査からお進み下さい。

エコートレーディングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
国分グループ本社(株) 3,315万 1,105,000 18.3%
高橋 一彦 1,140万 380,000 6.3%
エコートレーディング共栄会 966万 322,000 5.3%
伊藤忠商事(株) 660万 220,000 3.6%
ティーアール(株) 387万 129,000 2.1%
石見 健太 360万 120,000 2.0%
エコートレーディング従業員持株会 315万 105,000 1.8%
高橋 明裕 300万 100,000 1.7%
新沼 吾史 264万 88,000 1.5%
野村證券(株) 240万 80,000 1.3%
大株主合計 43.9%
大株主以外 56.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エコートレーディングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 190 0.3%
金融商品取引業者 17 1,492 2.5%
その他の法人 61 18,570 30.6%
外国法人 22 1,171 1.9%
外国個人 14 155 0.3%
個人その他 3,775 39,107 64.4%
合計 3,891 60,685 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 49億 73.5億 51億
期末株価 811円
2023年2月
1,217円
2024年2月
840円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
847円
2023年2月
1,664円
2023年10月
942円
2025年1月
(1,389円)
最低株価
505円
2022年10月
736円
2023年5月
830円
2025年1月
(748円)
最大値動き
+68% +126% -12%
期末月平均出来高 86,853 70,179 33,276
増減率(昨対比) - - -
配当金 24円 33円 30円
配当利回り 3.0% 2.7% 3.6%
株主総利回り 171.6% 257.5% 187.9%
株価収益率(PER) 8.3倍 6倍 5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.7倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 98円 202円 166円
1株当たり純資産(BPS) 1,585円 1,780円 1,899円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,036,546 6,036,546 6,075,546
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 903 最新
2025年6月27日
-10.4%
1年前比
時価総額 51億
PER 5倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥903 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,389
2024年7月
¥ 710
2025年4月
-48.9%
-10.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 858 ¥ 918 ¥ 857 ¥ 903 14,777 -
2025年05月 ¥ 826 ¥ 875 ¥ 814 ¥ 857 15,095 -
2025年04月 ¥ 846 ¥ 908 ¥ 710 ¥ 826 62,929 -
2025年03月 ¥ 833 ¥ 874 ¥ 807 ¥ 844 21,715 -
2025年02月 ¥ 849 ¥ 883 ¥ 837 ¥ 840 33,276 -
2025年01月 ¥ 925 ¥ 942 ¥ 830 ¥ 851 26,316 -
2024年12月 ¥ 930 ¥ 941 ¥ 889 ¥ 923 15,590 -
2024年11月 ¥ 900 ¥ 933 ¥ 892 ¥ 926 11,485 -
2024年10月 ¥ 934 ¥ 986 ¥ 878 ¥ 903 30,545 -
2024年09月 ¥ 930 ¥ 980 ¥ 870 ¥ 929 35,337 -
2024年08月 ¥ 1,008 ¥ 1,008 ¥ 748 ¥ 928 56,167 -
2024年07月 ¥ 1,357 ¥ 1,389 ¥ 984 ¥ 1,008 61,550 -
2024年06月 ¥ 1,246 ¥ 1,389 ¥ 1,246 ¥ 1,342 23,510 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
会社の株主は個人が多いみたいですし、配当も出ているから少し安心ですね。ただ株価は変動が大きくてちょっと気になります。大きな会社なので安定を期待したいです。
こちらの企業は、上場企業として堅実な経営を行っており、株価も安定してきている。特に持株比率や株主構成から、法人と個人のバランスが良いのが特徴的だ。また、配当利回りも適度に高く、投資先としての魅力を感じる。
すみません、ちょっとよくわからないですけど、持株比率とか見てみたら少し安心しました。配当もまあまあなのかな。
株主構成を見ると、個人が大半を占めており、しっかりした経営安定性が伺えますな。配当も安定してる印象です。
こういう株も腕次第で稼ぎにできそうですなぁ。
ここ、企業規模もそこそこだし、株主構成も多様ですね。株価は約870円。長期投資には良さそうだけど、値動きはちょっと気になります。
大株主は法人と個人で、持株比率は3割ほど。連結子会社も大阪市にあり、安定した経営基盤を持つと推測されます。配当は年間30円程度で、配当利回りは3~4%ほどです。
こちらの株、安定志向の投資先として気になっております。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : エコートレーディング株式会社 有価証券報告書(2025年5月29日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。