株式会社清水銀行
2025年6月20日 更新
清水銀行の大株主の割合は約35%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約33%)が多めな点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に120万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には210万円になります。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 6,016万 | 1,002,700 | 8.7% |
| (株)日本カストディ銀行 | 4,242万 | 707,000 | 6.1% |
| 清水銀行従業員持株会 | 3,103万 | 517,178 | 4.5% |
| 鈴与(株) | 2,995万 | 499,224 | 4.3% |
| 共栄火災海上保険(株) | 1,782万 | 297,000 | 2.6% |
| SBI地銀ホールディングス(株) | 1,712万 | 285,300 | 2.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1,553万 | 258,800 | 2.3% |
| アイザワ証券(株) | 1,022万 | 170,300 | 1.5% |
| 朝日生命保険相互会社 | 930万 | 155,000 | 1.3% |
| 税理士法人TARGA | 612万 | 102,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 34.7% | ||
| 大株主以外 | 65.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 1 | 2 | 0.0% |
| 金融機関 | 22 | 29,940 | 25.8% |
| 金融商品取引業者 | 31 | 5,366 | 4.6% |
| その他の法人 | 701 | 37,763 | 32.6% |
| 外国法人 | 57 | 4,264 | 3.7% |
| 外国個人 | 6 | 47 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,278 | 38,521 | 33.2% |
| 合計 | 5,096 | 115,903 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 169億 | 188億 | 175億 |
| 期末株価 |
1,453円
2023年3月
|
1,611円
2024年3月
|
1,503円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,629円
2023年1月
|
1,719円
2023年11月
|
1,704円
2024年6月
|
| 最低株価 |
1,390円
2022年10月
|
1,402円
2023年5月
|
1,320円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +17% | +23% | -23% |
| 期末月平均出来高 | 29,418 | 17,870 | 65,120 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 60円 | 55円 | 60円 |
| 配当利回り | 4.1% | 3.4% | 4.0% |
| 株主総利回り | 88.4% | 100.0% | 97.3% |
| 株価収益率(PER) | 11.39倍 | - | 9.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.2倍 | 0.2倍 | 0.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 128円 | -286円 | 163円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,384円 | 6,780円 | 6,365円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,641,000 | 11,641,000 | 11,641,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,047
最新
2025年11月15日
|
+42.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.0% | +48% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.0% | -37% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +47.3% | +36% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +40.0% | +198% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +33.6% | +44% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,102
2025年11月
|
¥ 1,200
2025年4月
|
+75.2%
|
+42.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,015 | ¥ 2,102 | ¥ 1,961 | ¥ 2,047 | 33,967 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,030 | ¥ 2,086 | ¥ 1,976 | ¥ 2,015 | 22,986 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,896 | ¥ 2,085 | ¥ 1,894 | ¥ 2,047 | 52,095 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,658 | ¥ 1,935 | ¥ 1,632 | ¥ 1,895 | 53,605 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,416 | ¥ 1,664 | ¥ 1,395 | ¥ 1,658 | 37,277 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,370 | ¥ 1,420 | ¥ 1,342 | ¥ 1,416 | 16,343 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,413 | ¥ 1,420 | ¥ 1,350 | ¥ 1,376 | 24,930 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,511 | ¥ 1,522 | ¥ 1,200 | ¥ 1,407 | 36,867 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,474 | ¥ 1,581 | ¥ 1,431 | ¥ 1,503 | 65,120 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,498 | ¥ 1,601 | ¥ 1,454 | ¥ 1,463 | 29,022 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,441 | ¥ 1,504 | ¥ 1,400 | ¥ 1,504 | 25,210 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,480 | ¥ 1,510 | ¥ 1,408 | ¥ 1,441 | 20,890 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,425 | ¥ 1,530 | ¥ 1,419 | ¥ 1,476 | 11,385 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
清水ビジネスサービス(株)
その他
|
100.0% | |
|
清水総合メンテナンス(株)
その他
|
100.0% | |
|
(株)清水地域経済研究センター
その他
|
100.0% | |
|
清水信用保証(株)
その他
|
100.0% | |
|
清水リース&カード(株)
リース業・クレジットカード業
|
63.4% | |
|
清水総合コンピュータサービス(株)
その他
|
55.0% |