ゲームカード・ジョイコホールディングス (6249) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6249
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
55.4%
単元株式数
100株
発行済株式
14,681,400株(普通株式)
種類株式
-
ゲームカード・ジョイコホールディングスの株式データ ゲームカード・ジョイコホールディングスの大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約25%)が多めな点、一般法人(約66%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に160万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には278万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はゲームカード・ジョイコホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ゲームカード・ジョイコホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)SANKYO 1.4億 1,401,000 10.0%
マミヤ・オーピー(株) 1.3億 1,316,000 9.4%
(株)平和 6,120万 612,000 4.4%
京楽産業.(株) 6,110万 611,000 4.4%
サミー(株) 6,110万 611,000 4.4%
(株)大一商会 6,110万 611,000 4.4%
(株)ニューギン 6,110万 611,000 4.4%
(株)藤商事 6,110万 611,000 4.4%
(株)サンセイアールアンドディ 4,630万 463,000 3.3%
(株)三洋物産 4,630万 463,000 3.3%
(株)大都技研 4,630万 463,000 3.3%
大株主合計 55.4%
大株主以外 44.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ゲームカード・ジョイコホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 604 0.4%
金融商品取引業者 18 2,739 1.9%
その他の法人 135 97,533 66.5%
外国法人 64 8,346 5.7%
外国個人 50 128 0.1%
個人その他 12,756 37,379 25.5%
合計 13,025 146,729 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 621億 391億 346億
期末株価 4,355円
2023年3月
2,660円
2024年3月
2,355円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,940円
2023年3月
5,450円
2023年8月
2,781円
2024年11月
最低株価
996円
2022年6月
1,844円
2023年12月
1,601円
2024年8月
最大値動き
+396% -66% +74%
期末月平均出来高 505,868 189,705 36,450
増減率(昨対比) - - -
配当金 35円 60円 100円
配当利回り 0.8% 2.3% 4.2%
株主総利回り 438.5% 283.3% 261.7%
株価収益率(PER) 14.1倍 5.1倍 5.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 310円 528円 457円
1株当たり純資産(BPS) 3,233円 3,707円 4,179円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,263,000 14,681,400 14,681,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月24日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,397 最新
2025年6月24日
+4.0%
1年前比
時価総額 346億
PER 5.2倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月24日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,397 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月24日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,781
2024年11月
¥ 1,601
2024年8月
+73.7%
+4.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,410 ¥ 2,610 ¥ 2,299 ¥ 2,397 94,732 -
2025年05月 ¥ 2,275 ¥ 2,463 ¥ 2,067 ¥ 2,460 61,900 -
2025年04月 ¥ 2,358 ¥ 2,365 ¥ 1,950 ¥ 2,275 29,271 -
2025年03月 ¥ 2,404 ¥ 2,555 ¥ 2,338 ¥ 2,355 36,450 -
2025年02月 ¥ 2,517 ¥ 2,595 ¥ 2,321 ¥ 2,394 41,867 -
2025年01月 ¥ 2,455 ¥ 2,580 ¥ 2,431 ¥ 2,492 21,233 -
2024年12月 ¥ 2,686 ¥ 2,710 ¥ 2,316 ¥ 2,455 37,405 -
2024年11月 ¥ 1,971 ¥ 2,781 ¥ 1,930 ¥ 2,665 98,485 -
2024年10月 ¥ 2,213 ¥ 2,288 ¥ 1,880 ¥ 1,980 38,895 -
2024年09月 ¥ 2,250 ¥ 2,274 ¥ 2,043 ¥ 2,187 29,305 -
2024年08月 ¥ 2,288 ¥ 2,307 ¥ 1,601 ¥ 2,258 95,290 -
2024年07月 ¥ 2,476 ¥ 2,528 ¥ 2,213 ¥ 2,306 45,536 -
2024年06月 ¥ 2,383 ¥ 2,523 ¥ 2,316 ¥ 2,458 59,535 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社も多く、企業としては堅実な展開をしていると思います。直近の株価は2400円前後で推移しており、大きな変動はない。ただ、株価が低迷している時期もあったため、今後の事業成長次第ですね。配当も安定しているけれど、特に今の株価水準では投資を急ぐ必要性は感じません。
ビックリ!この株、去年の高値2781円から今は2400円くらいまで下がってるけど、配当も良くてお得感あり✨!株主も法人メインで面白い!株価気になるけど、こんなに動きがあると飽きないね~!!
ここは株主構成も面白いし、安定した配当も魅力的です。ただ、大きな成長性は期待しづらいですね。
この会社は中堅規模ながら安定した配当を出していて、長期投資としては悪くない印象です。ただ、株価は少し振れ幅が大きいので気を付けたいですね。📉
ここ株なー個人と法人のシェア多くてもーいい感じっすねw株価2300円ぐらいで配当もまあまあ、あにめで例えるなら安定してる感じのアニメ会社みたいなw
ゲームカードHDの持株比率は法人が七割超、連結子会社の動向も投資判断に有用かと存じます。
この会社の株主構成は法人がメインで安定感ありますね🐾配当もそこそこなので長期として検討価値ありかと。🐶

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ゲームカード・ジョイコホールディングス 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。