株式会社エスライングループ本社
2024年7月1日 更新
エスライングループ本社の大株主の割合は約44%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約26%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が149%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2023年10月に82万円分の株を購入した場合、高値の2024年6月には204万円になります。業種別の長期株価トレンドとして法人向けトラック輸送業の分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (有)美美興産 | 2,882万 | 1,310,000 | 11.9% |
| (株)大垣共立銀行 | 1,100万 | 500,000 | 4.6% |
| みずほ信託銀行(株) | 1,100万 | 500,000 | 4.6% |
| (株)十六銀行 | 1,085万 | 493,000 | 4.5% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 847万 | 385,000 | 3.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 799万 | 363,000 | 3.3% |
| 東京福山通運(株) | 794万 | 361,000 | 3.3% |
| エスライングループ本社従業員持株会 | 755万 | 343,000 | 3.1% |
| (株)市川工務店 | 704万 | 320,000 | 2.9% |
| 村瀨 博三 | 625万 | 284,000 | 2.6% |
| 大株主合計 | 44.3% | ||
| 大株主以外 | 55.7% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
| 時価総額 | - | 93.4億 | 97.5億 |
| 期末株価 | - |
842円
2023年3月
|
879円
2024年3月
|
| 増減率(昨対比) | +0% | - | - |
| 最高株価 |
978円
2021年7月
|
932円
2022年4月
|
942円
2024年3月
|
| 最低株価 |
875円
2022年1月
|
749円
2022年9月
|
778円
2023年5月
|
|
最大値動き
| -11% | -20% | +21% |
| 期末月平均出来高 | 21,486 | 13,964 | 15,250 |
| 増減率(昨対比) | -29% | - | - |
| 配当金 | 22円 | 22円 | 22円 |
| 配当利回り | - | 2.6% | 2.5% |
| 株主総利回り | 91.0% | 86.6% | 93.1% |
| 株価収益率(PER) | 10.22倍 | 6.31倍 | 11.54倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 89円 | 133円 | 77円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,366円 | 2,466円 | 2,563円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 11,095,000 | 11,095,000 | 11,095,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,452
最新
2024年9月20日
|
+68.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | - | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.0% | - | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | +178% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -9.6% | -69% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +63.4% | +408% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +64.2% | +990% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +219.5% | +206% | 大幅な上昇 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)エスラインギフ
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスライン九州
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスラインヒダ
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スリーエス物流
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流岐阜
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流東京
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流大阪
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスライン奈良
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流浜松
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エムアンドエスコーポレーション
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスライン郡上
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスラインミノ
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー急送
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスライン各務原
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エスライン羽島
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流上尾
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワローセキュリティーサービス
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワロー物流福岡
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)スワローロジックス
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)クリエイト
物流関連事業
|
100.0% | |
|
(株)エストピア
損害保険代理業
|
50.0% | |
|
TSトランスポート(株)
物流関連事業
|
49.0% |