不二電機工業 (6654) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年9月2日です(-)
企業名
不二電機工業株式会社
2025年4月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6654
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年9月2日 (第2四半期)
大株主の割合
40.2%
単元株式数
100株
発行済株式
6,469,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は不二電機工業 の決算・株式データからお進み下さい。
不二電機工業の株式データ 不二電機工業の大株主の割合は約40%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は不二電機工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

不二電機工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
藤本 豊士 2,710万 847,000 15.8%
公益財団法人藤本奨学会 2,080万 650,000 12.1%
京都中央信用金庫 480万 150,000 2.8%
(株)京都銀行 422万 132,000 2.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 234万 73,000 1.4%
MMInvestments(株) 230万 72,000 1.4%
不二電機工業従業員持株会 195万 61,000 1.1%
大塚 歓一郎 189万 59,000 1.1%
日本生命保険相互会社 179万 56,000 1.0%
藤本 遼平 160万 50,000 0.9%
大株主合計 40.2%
大株主以外 59.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

不二電機工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 5,235 8.1%
金融商品取引業者 9 100 0.2%
その他の法人 79 8,310 12.9%
外国法人 24 494 0.8%
外国個人 19 65 0.1%
個人その他 8,102 50,396 78.0%
合計 8,245 64,600 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年1月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2023-01-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 72.2億 78.1億 68.3億
期末株価 1,083円
2023年1月
1,171円
2024年1月
1,056円
2025年1月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,222円
2022年8月
1,266円
2023年6月
1,176円
2024年2月
最低株価
1,050円
2022年2月
1,070円
2023年2月
966円
2024年8月
最大値動き
+16% +18% -18%
期末月平均出来高 34,770 47,410 30,252
増減率(昨対比) - - -
配当金 32円 35円 32円
配当利回り 3.0% 3.0% 3.0%
株主総利回り 92.8% 102.4% 95.9%
株価収益率(PER) 23.2倍 18.6倍 24倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 47円 63円 44円
1株当たり純資産(BPS) 1,831円 1,880円 1,935円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,669,000 6,669,000 6,469,000

最近の株価

2025年8月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,065 最新
2025年8月12日
0.0%
1年前比
時価総額 68.3億
PER 24倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年8月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,065 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,156
2024年12月
¥ 939
2025年4月
-18.8%
0.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,047 ¥ 1,074 ¥ 1,046 ¥ 1,065 13,143 -
2025年07月 ¥ 1,100 ¥ 1,114 ¥ 1,040 ¥ 1,047 34,977 -
2025年06月 ¥ 1,070 ¥ 1,122 ¥ 1,050 ¥ 1,108 11,038 -
2025年05月 ¥ 1,055 ¥ 1,080 ¥ 1,023 ¥ 1,073 9,990 -
2025年04月 ¥ 1,040 ¥ 1,078 ¥ 939 ¥ 1,058 11,495 -
2025年03月 ¥ 1,039 ¥ 1,069 ¥ 1,012 ¥ 1,036 15,910 -
2025年02月 ¥ 1,056 ¥ 1,058 ¥ 1,025 ¥ 1,034 9,578 -
2025年01月 ¥ 1,129 ¥ 1,154 ¥ 1,051 ¥ 1,056 30,252 -
2024年12月 ¥ 1,131 ¥ 1,156 ¥ 1,087 ¥ 1,129 13,600 -
2024年11月 ¥ 1,089 ¥ 1,134 ¥ 1,067 ¥ 1,126 6,305 -
2024年10月 ¥ 1,065 ¥ 1,110 ¥ 1,058 ¥ 1,092 7,464 -
2024年09月 ¥ 1,086 ¥ 1,140 ¥ 1,004 ¥ 1,065 20,895 -
2024年08月 ¥ 1,137 ¥ 1,137 ¥ 966 ¥ 1,082 22,157 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
大株主はなにしろ個人の比率が圧倒的やさかい、長い目で見たら安定した会社や思いますわ。株価も1990年代ぐらいから動きが少なくて、リスクは低めやけど、そないに儲かるタイプやなさそうです。ただ、なんやかんや配当も出しちょるし、株主還元もまぁまぁやと感じますわ。
不二電気工業は自己資本比率も堅実で、株主名簿によると個人投資家の比率が高い。少額から始められるし、配当もねらえるから、将来に備えるには良さそうです。ただ、値動きは穏やかなので大きなチャレンジはできませんが、長期安定運用を考えるには良いかと。
こちらの企業は都府京都市に本社を置き、配当利回りも3%近くで安定した配当を出しています。株価も約1100円前後と動きは穏やかです。市場はスタンダードに属し、少なくとも保守的な投資先として魅力的ですね。株主構成も個人が圧倒的に多く、長期保有者も多い印象です。
株価は約1100円です🐢🦖 不二電気の株は動き少ないけど、安定感あります。少しずつ増やしたいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 不二電機工業株式会社 有価証券報告書(2025年4月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。