シュッピン (3179) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
シュッピン株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3179
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
49.7%
単元株式数
100株
発行済株式
22,196,991株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はシュッピン の決算・株式データからお進み下さい。
シュッピンの株式データ シュッピンの大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約37%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約35%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に154万円分の株を購入した場合、低値の2024年12月には96万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はシュッピン の会社情報の調査からお進み下さい。

シュッピンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8,714万 2,178,600 10.0%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 8,708万 2,177,100 10.0%
NORTHERN TRUST CO.RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT 4,717万 1,179,292 5.4%
(株)エムジー 4,240万 1,060,000 4.9%
(株)日本カストディ銀行 4,224万 1,056,000 4.8%
Goldman Sachs Bank Europe SE, Luxembourg Branch 3,784万 946,000 4.3%
野村信託銀行(株) 2,902万 725,400 3.3%
鈴木 慶 2,060万 514,990 2.4%
CACEIS BANK/QUINTET LUXEMBOURG SUB AC / UCITS CUSTOMERS ACCOUNT 2,034万 508,500 2.3%
STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT COMPANY 505044 2,000万 500,000 2.3%
大株主合計 49.7%
大株主以外 50.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

シュッピンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 41,179 17.8%
金融商品取引業者 25 6,549 2.8%
その他の法人 208 16,456 7.1%
外国法人 89 82,261 35.5%
外国個人 44 99 0.0%
個人その他 24,384 85,286 36.8%
合計 24,759 231,830 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 200億 283億 263億
期末株価 855円
2023年3月
1,221円
2024年3月
1,131円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,574円
2022年6月
1,289円
2023年11月
1,547円
2024年7月
最低株価
839円
2023年3月
817円
2023年4月
966円
2024年12月
最大値動き
-47% +58% -38%
期末月平均出来高 307,832 221,435 428,415
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 36円 40円
配当利回り 3.5% 2.9% 3.5%
株主総利回り 148.8% 213.2% 204.3%
株価収益率(PER) 10.5倍 11.2倍 12.2倍
株価純資産倍率(PBR) 2.8倍 3.1倍 2.4倍
1株当たり利益(EPS) 81円 110円 93円
1株当たり純資産(BPS) 308円 390円 466円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 23,392,997 23,207,991 23,207,991

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,122 最新
2025年6月29日
-23.1%
1年前比
時価総額 263億
PER 12.2倍
PBR 2.4倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,122 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,547
2024年7月
¥ 966
2024年12月
-37.6%
-23.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,117 ¥ 1,141 ¥ 1,086 ¥ 1,122 159,642 -
2025年05月 ¥ 1,097 ¥ 1,138 ¥ 1,034 ¥ 1,115 131,030 -
2025年04月 ¥ 1,128 ¥ 1,136 ¥ 978 ¥ 1,100 158,143 -
2025年03月 ¥ 974 ¥ 1,163 ¥ 968 ¥ 1,131 428,415 -
2025年02月 ¥ 1,101 ¥ 1,155 ¥ 977 ¥ 980 354,817 -
2025年01月 ¥ 1,061 ¥ 1,120 ¥ 1,025 ¥ 1,110 118,062 -
2024年12月 ¥ 1,007 ¥ 1,075 ¥ 966 ¥ 1,061 161,776 -
2024年11月 ¥ 1,060 ¥ 1,090 ¥ 969 ¥ 1,000 175,610 -
2024年10月 ¥ 1,245 ¥ 1,249 ¥ 1,027 ¥ 1,064 219,200 -
2024年09月 ¥ 1,422 ¥ 1,422 ¥ 1,126 ¥ 1,249 325,632 -
2024年08月 ¥ 1,441 ¥ 1,458 ¥ 1,120 ¥ 1,422 212,581 -
2024年07月 ¥ 1,434 ¥ 1,547 ¥ 1,373 ¥ 1,458 94,505 -
2024年06月 ¥ 1,310 ¥ 1,424 ¥ 1,263 ¥ 1,424 117,555 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
シュッピンの株価はおおよそ千円前後で推移しており、株主は海外法人が約三割を占める。現状の値動きから長期的な成長は慎重に見極める必要があるものの、配当利回りや安定性の観点から投資メリットも考えられる。株主構成の多様性が企業の安定性に寄与していると考える。
この企業、株価約1100円。詳細はわからんが、株主構成が面白いと思う。分析には向いてるポイントは多いと感じる。
この会社の株価、1100円ぐらいだけどどうせ結局下がるだけだろうな。株主構成も外資多いみたいだし、投資なんかやめとけっての。まぁ気にせずに。
ここの株は約1100円前後で推移していますが、昨年から値動きがやや荒いのが気になるところです。上場企業で株主構成も多様な中、配当も安定しつつ成長を模索している印象を受けます。ただ、現状では長期投資はリスクも伴いそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : シュッピン株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。