雪印メグミルク (2270) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
雪印メグミルク株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2270
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
53.5%
単元株式数
100株
発行済株式
70,751,855株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は雪印メグミルク の決算・株式データからお進み下さい。
雪印メグミルクの株式データ 雪印メグミルクの大株主の割合は約53%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約51%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして飼料事業の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は雪印メグミルク の会社情報の調査からお進み下さい。

雪印メグミルクの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
全国農業協同組合連合会 9.2億 9,237,000 13.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8.4億 8,445,000 12.5%
農林中央金庫 6.7億 6,728,000 9.9%
(株)日本カストディ銀行 2.7億 2,667,000 3.9%
(株)日本カストディ銀行 2.5億 2,469,000 3.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 2.3億 2,328,000 3.4%
雪印メグミルク従業員持株会 1.3億 1,346,000 2.0%
ホクレン農業協同組合連合会 1.1億 1,074,000 1.6%
全国酪農業協同組合連合会 1億 1,008,000 1.5%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 9,210万 921,000 1.4%
大株主合計 53.5%
大株主以外 46.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

雪印メグミルクの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 29 363 0.1%
金融機関 74 348,512 49.5%
金融商品取引業者 21 6,824 1.0%
その他の法人 270 61,614 8.8%
外国法人 206 149,191 21.2%
外国個人 39 457 0.1%
個人その他 27,374 136,653 19.4%
合計 28,013 703,614 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 1,925億 1,815億
期末株価 - 2,721円
2024年3月
2,565円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,027円
2,797円
2024年3月
2,867円
2024年7月
最低株価
-
1,755円
2023年4月
2,441円
2024年5月
最大値動き
- +59% +17%
期末月平均出来高 - 436,160 142,600
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 80円 100円
配当利回り - 2.9% 3.9%
株主総利回り 78.3% 120.7% 118.3%
株価収益率(PER) 13倍 9.5倍 12.5倍
株価純資産倍率(PBR) - 0.8倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 135円 288円 206円
1株当たり純資産(BPS) 3,152円 3,436円 3,627円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 70,751,855 70,751,855 70,751,855
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,702 最新
2025年6月28日
-5.6%
1年前比
時価総額 1,815億
PER 12.5倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,702 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,900
2025年5月
¥ 2,395
2025年4月
+21.1%
-5.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,795 ¥ 2,819 ¥ 2,657 ¥ 2,702 189,021 -
2025年05月 ¥ 2,606 ¥ 2,900 ¥ 2,495 ¥ 2,819 307,555 -
2025年04月 ¥ 2,570 ¥ 2,697 ¥ 2,395 ¥ 2,625 155,181 -
2025年03月 ¥ 2,600 ¥ 2,719 ¥ 2,555 ¥ 2,565 142,600 -
2025年02月 ¥ 2,655 ¥ 2,661 ¥ 2,500 ¥ 2,578 199,894 -
2025年01月 ¥ 2,762 ¥ 2,772 ¥ 2,530 ¥ 2,662 132,538 -
2024年12月 ¥ 2,743 ¥ 2,815 ¥ 2,686 ¥ 2,762 105,152 -
2024年11月 ¥ 2,618 ¥ 2,834 ¥ 2,443 ¥ 2,742 217,640 -
2024年10月 ¥ 2,722 ¥ 2,769 ¥ 2,580 ¥ 2,641 125,991 -
2024年09月 ¥ 2,655 ¥ 2,750 ¥ 2,591 ¥ 2,706 162,795 -
2024年08月 ¥ 2,844 ¥ 2,844 ¥ 2,486 ¥ 2,644 242,557 -
2024年07月 ¥ 2,634 ¥ 2,867 ¥ 2,624 ¥ 2,862 182,500 -
2024年06月 ¥ 2,554 ¥ 2,648 ¥ 2,451 ¥ 2,601 171,785 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は今年に入り約7パーセントの伸びを見せており、2700円前後で推移しております。大株主には金融機関の割合が高く、外国法人も約22%を占め、株主構成の多様さには感銘を受けました。配当利回りも最大4.6パーセントで、長期投資先として魅力的に感じますね!
グローバルに見ましても、金融機関の約半分の保有比率と外国法人が22%ほど構成されていることは驚嘆に値します。ここは上場企業として非常に安定した株主構成を尊敬致しますわ。配当率も魅力的で、海外からも注目されているかと存じます。
いや~雪印メグミルクの株は値動きちょいマイルドでええ感じっすね、配当もイイ感じっすYO!
雪印メグミルクは相変わらず金融機関の持株比率が高い企業で、外国法人の存在感も2割超と興味深いです。配当利回りは2.9から4.6%と幅がありますが、株価の値動きは非常に穏やかで安定志向が色濃い印象でございます。連結子会社の多様さも拡大戦略の一端かと拝察いたします。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 雪印メグミルク株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。