円谷フィールズホールディングス (2767) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
円谷フィールズホールディングス株式会社
2025年6月17日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
2767
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
69.6%
単元株式数
100株
発行済株式
65,429,150株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は円谷フィールズホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
円谷フィールズホールディングスの株式データ 円谷フィールズホールディングスの大株主の割合は約70%です。株主構成として個人株主(約60%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が130%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に112万円分の株を購入した場合、高値の2024年9月には257万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてアーケードゲーム機・パチンコメーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は円谷フィールズホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

円谷フィールズホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山本 英俊 7.6億 15,250,000 24.5%
山本 剛史 3.6億 7,225,600 11.6%
(株)日本カストディ銀行 2.8億 5,688,200 9.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.8億 3,624,600 5.8%
(有)ミント 1.6億 3,200,000 5.1%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.5億 3,047,227 4.9%
栢森 秀行 9,814万 1,962,800 3.2%
BBH BOSTON CUSTODIAN FOR JAPAN VALUE EQUITY CONCENTRATED FUND A SERIES OF 6... 6,656万 1,331,100 2.1%
野村信託銀行(株) 5,836万 1,167,200 1.9%
佐々木 剛 3,995万 798,900 1.3%
大株主合計 69.6%
大株主以外 30.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

円谷フィールズホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 109,640 16.8%
金融商品取引業者 41 16,103 2.5%
その他の法人 84 35,869 5.5%
外国法人 133 97,626 14.9%
外国個人 77 337 0.1%
個人その他 15,630 394,381 60.3%
合計 15,982 653,956 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,436億 1,177億 1,137億
期末株価 2,069円
2023年3月
1,696円
2024年3月
1,738円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,310円
2023年3月
3,380円
2023年8月
2,579円
2024年9月
最低株価
401円
2022年4月
1,070円
2023年12月
1,120円
2024年8月
最大値動き
+477% -68% +130%
期末月平均出来高 1,618,986 2,350,565 880,650
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 40円 50円
配当利回り 1.4% 2.4% 2.9%
株主総利回り 1,488.7% 1,260.6% 1,319.0%
株価収益率(PER) 16.3倍 9.5倍 -
株価純資産倍率(PBR) 3.5倍 2.3倍 2.1倍
1株当たり利益(EPS) 127円 179円 179円
1株当たり純資産(BPS) 598円 730円 820円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 69,400,000 69,400,000 65,429,150
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,133 最新
2025年6月26日
+34.5%
1年前比
時価総額 1,137億
PER -
PBR 2.1倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,133 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,579
2024年9月
¥ 1,120
2024年8月
+130.3%
+34.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,934 ¥ 2,325 ¥ 1,871 ¥ 2,133 749,743 -
2025年05月 ¥ 1,828 ¥ 2,031 ¥ 1,719 ¥ 1,924 711,265 -
2025年04月 ¥ 1,764 ¥ 1,878 ¥ 1,460 ¥ 1,862 698,990 -
2025年03月 ¥ 1,526 ¥ 1,886 ¥ 1,498 ¥ 1,738 880,650 -
2025年02月 ¥ 1,867 ¥ 1,976 ¥ 1,495 ¥ 1,518 1,098,878 -
2025年01月 ¥ 1,833 ¥ 1,962 ¥ 1,714 ¥ 1,870 596,367 -
2024年12月 ¥ 2,144 ¥ 2,203 ¥ 1,677 ¥ 1,833 890,152 -
2024年11月 ¥ 2,016 ¥ 2,234 ¥ 1,839 ¥ 2,144 1,025,235 -
2024年10月 ¥ 2,480 ¥ 2,572 ¥ 2,012 ¥ 2,065 660,682 -
2024年09月 ¥ 2,199 ¥ 2,579 ¥ 1,894 ¥ 2,494 1,215,468 -
2024年08月 ¥ 1,558 ¥ 2,173 ¥ 1,120 ¥ 2,167 1,367,857 -
2024年07月 ¥ 1,740 ¥ 1,782 ¥ 1,507 ¥ 1,586 796,359 -
2024年06月 ¥ 1,500 ¥ 1,770 ¥ 1,484 ¥ 1,714 878,835 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは個人投資家が約66%を占め、外国法人も10%の持株比率がある点で日本以外の関心も高いようです。配当利回りも3%近くあるため、海外の類似企業と比較しても総利回りが優秀と尊敬しております。
円谷の株価は1900円前後で、個人株主多いのが印象的です。連結子会社も多いので、少し安心しました。
株主には個人多めで、外国法人も10%いるみたいです。高値と安値の差がかなり開いてて、正直ちょっとこわい感じがします。配当もあるって聞いたけど、もう少し安定してほしいですね😞
この会社は上場企業で資本金79億、配当利回りが1.2%から3.7%と安定していますね。個人株主が多く、市場における株主構成が多様である点も注目に値します。少し値動きは大きいかもしれませんが、配当面は魅力的だと思います。
円谷フィールズホールディングスの株主構成は個人が多く、外国法人も10%を占めているのが興味深いですね。連結子会社も多いと見て、事業の安定性が感じられます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 円谷フィールズホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月17日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。