株式会社東和銀行
2025年6月25日 更新
東和銀行の大株主の割合は約30%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約37%)が多めな点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が107%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に49万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には101万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-159億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして第二地方銀行の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.6億 | 4,522,000 | 12.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 9,559万 | 2,731,000 | 7.4% |
| 東和銀行従業員持株会 | 3,367万 | 962,000 | 2.6% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 1,659万 | 474,000 | 1.3% |
| 社会福祉法人広聖会 | 1,474万 | 421,000 | 1.1% |
| 関東建設工業(株) | 1,439万 | 411,000 | 1.1% |
| (株)群馬銀行 | 1,379万 | 394,000 | 1.1% |
| SBI地銀ホールディングス(株) | 1,299万 | 371,000 | 1.0% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 1,295万 | 370,000 | 1.0% |
| 野村信託銀行(株) | 1,229万 | 351,000 | 1.0% |
| 大株主合計 | 29.9% | ||
| 大株主以外 | 70.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 22 | 88,987 | 24.0% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 7,893 | 2.1% |
| その他の法人 | 968 | 100,523 | 27.1% |
| 外国法人 | 94 | 35,360 | 9.5% |
| 外国個人 | 15 | 57 | 0.0% |
| 個人その他 | 9,916 | 137,489 | 37.1% |
| 合計 | 11,044 | 370,309 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 202億 | 268億 | 229億 |
| 期末株価 |
544円
2023年3月
|
720円
2024年3月
|
616円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
635円
2023年1月
|
763円
2024年3月
|
739円
2024年6月
|
| 最低株価 |
500円
2022年6月
|
509円
2023年6月
|
530円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +27% | +50% | -28% |
| 期末月平均出来高 | 162,136 | 166,340 | 165,020 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 25円 | 35円 | 35円 |
| 配当利回り | 4.6% | 4.9% | 5.7% |
| 株主総利回り | 99.2% | 132.4% | 121.7% |
| 株価収益率(PER) | 5.15倍 | 7.99倍 | 5.03倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.2倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 106円 | 90円 | 122円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,754円 | 2,773円 | 2,459円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 37,180,000 | 37,180,000 | 37,180,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 902
最新
2025年11月12日
|
+40.7%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.4% | +71% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.1% | +62% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -6.8% | -38% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.8% | -23% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +53.7% | -36% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +54.0% | +25% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +42.7% | -31% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,016
2025年9月
|
¥ 490
2025年4月
|
+107.4%
|
+40.7%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 995 | ¥ 995 | ¥ 875 | ¥ 902 | 113,468 | - |
| 2025年09月 | ¥ 938 | ¥ 1,016 | ¥ 920 | ¥ 995 | 181,540 | - |
| 2025年08月 | ¥ 771 | ¥ 945 | ¥ 754 | ¥ 938 | 155,050 | - |
| 2025年07月 | ¥ 694 | ¥ 791 | ¥ 683 | ¥ 771 | 147,541 | - |
| 2025年06月 | ¥ 704 | ¥ 725 | ¥ 691 | ¥ 694 | 104,129 | - |
| 2025年05月 | ¥ 612 | ¥ 738 | ¥ 583 | ¥ 709 | 292,585 | - |
| 2025年04月 | ¥ 623 | ¥ 623 | ¥ 490 | ¥ 611 | 176,962 | - |
| 2025年03月 | ¥ 652 | ¥ 671 | ¥ 613 | ¥ 616 | 165,020 | - |
| 2025年02月 | ¥ 668 | ¥ 672 | ¥ 645 | ¥ 647 | 84,456 | - |
| 2025年01月 | ¥ 641 | ¥ 672 | ¥ 618 | ¥ 672 | 68,410 | - |
| 2024年12月 | ¥ 632 | ¥ 662 | ¥ 622 | ¥ 641 | 94,581 | - |
| 2024年11月 | ¥ 570 | ¥ 638 | ¥ 570 | ¥ 626 | 97,155 | - |
| 2024年10月 | ¥ 590 | ¥ 615 | ¥ 558 | ¥ 580 | 90,786 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東和カード(株)
その他
|
47.1% | |
|
東和銀リース(株)
その他
|
73.0% |