木徳神糧株式会社
2025年3月27日 更新
木徳神糧の大株主の割合は約36%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が500%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に110万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には660万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-9.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして飼料事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 木村 良 | 1,300万 | 100,000 | 6.1% |
| 濱田精麦(株) | 1,066万 | 82,000 | 5.0% |
| (株)神明ホールディングス | 1,040万 | 80,000 | 4.9% |
| 大和産業(株) | 910万 | 70,000 | 4.3% |
| 全国農業協同組合連合会 | 780万 | 60,000 | 3.7% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 780万 | 60,000 | 3.7% |
| (株)三井住友銀行 | 481万 | 37,000 | 2.3% |
| 農林中央金庫 | 481万 | 37,000 | 2.3% |
| 木徳神糧従業員持株会 | 481万 | 37,000 | 2.3% |
| ヤマエ久野(株) | 390万 | 30,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 36.4% | ||
| 大株主以外 | 63.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 8 | 2,469 | 14.5% |
| 金融商品取引業者 | 20 | 167 | 1.0% |
| その他の法人 | 38 | 3,490 | 20.5% |
| 外国法人 | 15 | 133 | 0.8% |
| 外国個人 | 5 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,502 | 10,733 | 63.1% |
| 合計 | 2,588 | 16,997 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 73.1億 | 18.6億 | 94.3億 |
| 期末株価 |
4,285円
2022年12月
|
1,090円
2023年12月
|
5,530円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | +21% | +27% | - |
| 最高株価 |
5,040円
2022年11月
(6,330円)
|
1,234円
2023年9月
(6,170円)
|
5,820円
2024年11月
|
| 最低株価 |
4,180円
2022年12月
(3,505円)
|
764円
2023年3月
(3,820円)
|
5,370円
2024年11月
|
|
最大値動き
| -17% | +62% | +8% |
| 期末月平均出来高 | 1,159 | 14,190 | 2,243 |
| 増減率(昨対比) | +69% | +134% | - |
| 配当金 | 60円 | 80円 | 130円 |
| 配当利回り | 1.4% | 7.3% | 2.4% |
| 株主総利回り | 125.9% | 161.2% | 167.1% |
| 株価収益率(PER) | 6.7倍 | 6倍 | 5.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.6倍 | 0.1倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 641円 | 913円 | 1,061円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,804円 | 8,038円 | 9,185円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 1,706,000 | 1,706,000 | 1,706,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,405
最新
2025年11月14日
|
+207.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -5.6% | +16% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -8.2% | -17% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -22.8% | +82% | やや下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -17.6% | -60% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +58.6% | -45% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +206.1% | +1,470% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +26.7% | +2,032% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 6,600
2025年8月
|
¥ 1,100
2025年1月
|
+500.0%
|
+207.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,375 | ¥ 5,020 | ¥ 3,340 | ¥ 3,405 | 163,644 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,430 | ¥ 4,995 | ¥ 3,900 | ¥ 4,325 | 89,945 | - |
| 2025年09月 | ¥ 5,260 | ¥ 6,250 | ¥ 4,395 | ¥ 4,455 | 124,870 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,300 | ¥ 6,600 | ¥ 2,270 | ¥ 5,360 | 406,430 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,328 | ¥ 2,405 | ¥ 1,929 | ¥ 2,303 | 60,845 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,350 | ¥ 3,014 | ¥ 2,190 | ¥ 2,345 | 222,700 | 5分割 |
| 2025年05月 | ¥ 1,730 | ¥ 2,796 | ¥ 1,712 | ¥ 2,352 | 297,075 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,394 | ¥ 1,926 | ¥ 1,178 | ¥ 1,712 | 84,024 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,276 | ¥ 1,536 | ¥ 1,230 | ¥ 1,392 | 19,925 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,170 | ¥ 1,384 | ¥ 1,152 | ¥ 1,236 | 19,861 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,106 | ¥ 1,232 | ¥ 1,100 | ¥ 1,174 | 11,667 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,128 | ¥ 1,158 | ¥ 1,102 | ¥ 1,106 | 11,214 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,084 | ¥ 1,164 | ¥ 1,074 | ¥ 1,128 | 10,425 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
アンジメックス・キトク
米穀事業
|
67.0% | |
|
木徳貿易有限公司
米穀事業
|
51.0% | |
|
キトク・タイランド会社4
米穀事業
|
49.0% | |
|
東日本産業(株)
食品事業
|
20.3% |