テラスカイ (3915) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
株式会社テラスカイ
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3915
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
65.2%
単元株式数
100株
発行済株式
12,918,380株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はテラスカイ の決算・株式データからお進み下さい。
テラスカイの株式データ テラスカイの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約56%)が非常に多い点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が105%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に155万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には318万円になります。業種別の長期株価トレンドとして会計システム・ERPの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はテラスカイ の会社情報の調査からお進み下さい。

テラスカイの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
佐藤 秀哉 - 3,649,800 28.3%
(株)NTTデータ - 2,054,600 15.9%
(株)マレスカイ - 1,000,000 7.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 697,400 5.4%
(株)サーバーワークス - 352,200 2.7%
THE BANK OF NEW YORK 133595 - 227,000 1.8%
台 達雄 - 178,000 1.4%
SMBC日興証券(株) - 91,200 0.7%
BNP PARIBAS FINANCIAL MARKETS - 85,700 0.7%
JPモルガン証券(株) - 74,957 0.6%
大株主合計 65.2%
大株主以外 34.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

テラスカイの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 8,049 6.2%
金融商品取引業者 30 3,720 2.9%
その他の法人 103 36,994 28.7%
外国法人 49 8,069 6.3%
外国個人 22 131 0.1%
個人その他 9,074 72,103 55.9%
合計 9,287 129,066 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 244億 199億 288億
期末株価 1,902円
2023年2月
1,543円
2024年2月
2,230円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,860円
2022年12月
3,175円
2023年6月
2,800円
2025年1月
最低株価
1,156円
2022年5月
1,359円
2023年10月
1,353円
2024年4月
最大値動き
+147% -57% +107%
期末月平均出来高 93,063 138,916 121,433
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 73.0% 59.2% 85.5%
株価収益率(PER) 70.06倍 66.08倍 28.25倍
株価純資産倍率(PBR) 2.5倍 1.8倍 2.6倍
1株当たり利益(EPS) 27円 23円 79円
1株当たり純資産(BPS) 746円 864円 858円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 12,849,100 12,866,380 12,918,380
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,967 最新
2025年6月23日
+33.8%
1年前比
時価総額 288億
PER 28.25倍
PBR 2.6倍

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,967 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,185
2025年6月
¥ 1,556
2025年4月
+104.7%
+33.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,910 ¥ 3,185 ¥ 2,671 ¥ 2,967 307,895 -
2025年05月 ¥ 2,517 ¥ 2,979 ¥ 2,381 ¥ 2,914 181,755 -
2025年04月 ¥ 2,072 ¥ 2,668 ¥ 1,556 ¥ 2,523 295,648 -
2025年03月 ¥ 2,260 ¥ 2,385 ¥ 2,041 ¥ 2,041 71,415 -
2025年02月 ¥ 2,590 ¥ 2,613 ¥ 2,210 ¥ 2,230 121,433 -
2025年01月 ¥ 2,304 ¥ 2,800 ¥ 2,304 ¥ 2,640 280,524 -
2024年12月 ¥ 1,920 ¥ 2,320 ¥ 1,906 ¥ 2,304 98,833 -
2024年11月 ¥ 1,839 ¥ 2,026 ¥ 1,791 ¥ 1,924 57,050 -
2024年10月 ¥ 2,184 ¥ 2,302 ¥ 1,773 ¥ 1,877 111,736 -
2024年09月 ¥ 2,473 ¥ 2,473 ¥ 2,045 ¥ 2,136 61,679 -
2024年08月 ¥ 2,219 ¥ 2,488 ¥ 1,610 ¥ 2,458 107,843 -
2024年07月 ¥ 2,034 ¥ 2,306 ¥ 1,980 ¥ 2,217 103,827 -
2024年06月 ¥ 1,921 ¥ 2,068 ¥ 1,843 ¥ 2,033 61,855 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
やっぱここは株価約3000えんくらいのパワフルなとこっすね!株主もイイ感じっすよね!景気にめっちゃ左右されるけど、これからも大きくなるぽい!
この会社は資本金13億円を基盤にしており、最近の株価動きも顕著です。株主構成を見ると法人や個人のバランスが良く、株価の変動もそれに伴っている印象です。特に連結子会社の展開を活かした事業拡大に期待ですね。
株式会社テラスカイはクラウド型の企業情報基盤を提供し、上場企業として安定性と成長性を兼ね備えております。持株比率や連結子会社の状況から、企業の経営力向上にも注目が必要と考えます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社テラスカイ 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。