フジプレアム (4237) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
フジプレアム株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4237
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
72.1%
単元株式数
100株
発行済株式
29,786,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフジプレアム の決算・株式データからお進み下さい。
フジプレアムの株式データ フジプレアムの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約53%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約42%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に25万円分の株を購入した場合、高値の2025年1月には41万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフジプレアム の会社情報の調査からお進み下さい。

フジプレアムの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
フォローウインド(株) 7,255万 12,092,000 42.3%
松本 倫長 1,465万 2,441,000 8.5%
松本 庄藏 1,112万 1,854,000 6.5%
日亜化学工業(株) 855万 1,425,000 5.0%
東レ(株) 780万 1,300,000 4.5%
ジェイアンドエム(株) 285万 475,000 1.7%
リンテック(株) 187万 312,000 1.1%
津田 鉄也 169万 281,000 1.0%
藤田 和也 155万 258,000 0.9%
蔵野 孝行 99.6万 166,000 0.6%
大株主合計 72.1%
大株主以外 27.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フジプレアムの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 - - -
金融商品取引業者 22 2,008 0.7%
その他の法人 37 158,367 53.2%
外国法人 10 205 0.1%
外国個人 21 202 0.1%
個人その他 9,965 136,668 46.0%
合計 10,055 297,450 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 113億 125億 103億
期末株価 379円
2023年3月
419円
2024年3月
345円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
472円
2023年1月
444円
2024年3月
425円
2024年4月
最低株価
303円
2022年6月
334円
2023年10月
253円
2024年8月
最大値動き
+56% +33% -40%
期末月平均出来高 75,314 212,600 61,460
増減率(昨対比) - - -
配当金 6円 6円 6円
配当利回り 1.6% 1.4% 1.7%
株主総利回り 201.5% 225.9% 190.4%
株価収益率(PER) 15.3倍 21倍 37.5倍
株価純資産倍率(PBR) 1.1倍 1.2倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 25円 20円 9円
1株当たり純資産(BPS) 330円 345円 351円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 29,786,000 29,786,000 29,786,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 335 最新
2025年6月27日
-6.2%
1年前比
時価総額 103億
PER 37.5倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥335 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 418
2025年1月
¥ 253
2024年8月
+65.2%
-6.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 333 ¥ 345 ¥ 327 ¥ 335 26,886 -
2025年05月 ¥ 317 ¥ 392 ¥ 305 ¥ 334 199,820 -
2025年04月 ¥ 341 ¥ 346 ¥ 269 ¥ 317 57,114 -
2025年03月 ¥ 367 ¥ 370 ¥ 336 ¥ 345 61,460 -
2025年02月 ¥ 350 ¥ 414 ¥ 323 ¥ 365 327,650 -
2025年01月 ¥ 377 ¥ 418 ¥ 340 ¥ 352 169,576 -
2024年12月 ¥ 309 ¥ 382 ¥ 296 ¥ 377 126,771 -
2024年11月 ¥ 296 ¥ 336 ¥ 279 ¥ 308 172,885 -
2024年10月 ¥ 319 ¥ 323 ¥ 284 ¥ 296 21,232 -
2024年09月 ¥ 312 ¥ 326 ¥ 291 ¥ 317 29,889 -
2024年08月 ¥ 357 ¥ 357 ¥ 253 ¥ 316 65,224 -
2024年07月 ¥ 384 ¥ 386 ¥ 348 ¥ 357 52,818 -
2024年06月 ¥ 376 ¥ 417 ¥ 358 ¥ 382 144,710 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
このフジプレアム、株主構成に法人が55%も占めてて堅実やな。今の株価も大きな変動はせんとおもてるわ。関西出身やし、長く持っときたい企業やねん。おそらく市場でも安定しておると見ているで。
この株、マジでコスパ良いと思うわ〜姫路のこの企業って、株主も割と堅実やしスローな動きもイイ感じやんか!株価はちょい波あるけど配当も気になるし、俺はちょっと買っとくつもりっす!音楽と一緒でリズム良く続けていきたい。
オレ的にはこの会社ちょっと気になるわ。株価が昔より下がっとるけど、まだまだ見込みあるやろ!なんたって姫路の企業やし、めっちゃ関西風味やで!まぁお金あったらちょっとだけでもチェックしてみようや〜(笑)。
フジプレアムは姫路市に本社を置く上場企業で、株主構成は法人と個人が多く、安定感があります。今後も配当金に期待しつつ、企業の成長や株価の動きに注目していきたいと思います。投資初心者でも少額から始めやすい会社だと感じます。
へぇ〜姫路の会社なの!株価もまあまあで配当ももらえるみたいだよ✨株主に法人多めなのがちょっと気になるけど!
この企業は資本金20億円の姫路の地場上場企業で、法人持株が過半を占める構成は企業安定性に寄与している。ただし直近の株価はやや下落傾向にある。
フジプレアムは姫路の上場企業です。株主の法人比率が高く、株価は約330円で安定感はやや弱めですが、連結子会社の動きにも注目してます。長期保有も面白いかもです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : フジプレアム株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。