美津濃 (8022) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
美津濃株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8022
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
59.7%
単元株式数
100株
発行済株式
79,734,729株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は美津濃 の決算・株式データからお進み下さい。
美津濃の株式データ 美津濃の大株主の割合は約60%です。株主構成として金融事業者(約33%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に194万円分の株を購入した場合、高値の2024年8月には340万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとして靴・シューズの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は美津濃 の会社情報の調査からお進み下さい。

美津濃の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人ミズノスポーツ振興財団 6.6億 4,377,000 17.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5億 3,338,000 13.1%
(株)日本カストディ銀行 3.2億 2,131,000 8.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 2.6億 1,745,000 6.8%
(株)三井住友銀行 1.4億 930,000 3.6%
J.P. MORGAN CHASE BANK) 1.2億 787,000 3.1%
日本生命保険相互会社 1億 684,000 2.7%
美津濃従業員持株会 7,575万 505,000 2.0%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 6,660万 444,000 1.7%
第一生命保険(株) 5,010万 334,000 1.3%
大株主合計 59.7%
大株主以外 40.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

美津濃の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 34 83,399 31.5%
金融商品取引業者 31 4,809 1.8%
その他の法人 170 62,978 23.8%
外国法人 217 52,287 19.8%
外国個人 24 52 0.0%
個人その他 11,421 60,851 23.0%
合計 11,897 264,376 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 275億 566億 689億
期末株価 1,035円
2023年3月
2,130円
2024年3月
2,592円
2025年3月
増減率(昨対比) +47% +106% -
最高株価
1,253円
2023年3月
(3,760円)
2,173円
2024年3月
(6,520円)
3,400円
2024年8月
(10,200円)
最低株価
672円
2022年4月
(2,016円)
1,005円
2023年4月
(3,015円)
1,943円
2024年8月
(5,830円)
最大値動き
+87% +116% +75%
期末月平均出来高 845,441 339,060 248,545
増減率(昨対比) +327% -64% -
配当金 70円 120円 150円
配当利回り 6.8% 5.6% 5.8%
株主総利回り 175.6% 356.0% 439.7%
株価収益率(PER) 8.01倍 11.36倍 13.05倍
株価純資産倍率(PBR) 0.2倍 1.2倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 388円 187円 199円
1株当たり純資産(BPS) 4,840円 1,844円 2,037円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 26,578,000 26,578,000 26,578,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,615 最新
2025年7月30日
-19.9%
1年前比
時価総額 689億
PER 13.05倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年7月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,615 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,400
2024年8月
¥ 1,943
2024年8月
+75.0%
-19.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,637 ¥ 2,716 ¥ 2,573 ¥ 2,615 226,993 -
2025年06月 ¥ 2,753 ¥ 2,828 ¥ 2,466 ¥ 2,656 209,048 -
2025年05月 ¥ 2,545 ¥ 2,936 ¥ 2,456 ¥ 2,758 293,235 -
2025年04月 ¥ 2,600 ¥ 2,673 ¥ 2,077 ¥ 2,545 206,652 -
2025年03月 ¥ 2,650 ¥ 2,727 ¥ 2,473 ¥ 2,592 248,545 3分割
2025年02月 ¥ 2,827 ¥ 3,130 ¥ 2,603 ¥ 2,613 461,750 -
2025年01月 ¥ 2,987 ¥ 3,020 ¥ 2,823 ¥ 2,900 343,043 -
2024年12月 ¥ 2,740 ¥ 3,173 ¥ 2,730 ¥ 2,987 519,043 -
2024年11月 ¥ 2,710 ¥ 2,797 ¥ 2,320 ¥ 2,720 569,355 -
2024年10月 ¥ 3,067 ¥ 3,077 ¥ 2,623 ¥ 2,727 283,295 -
2024年09月 ¥ 3,213 ¥ 3,303 ¥ 2,913 ¥ 3,033 396,426 -
2024年08月 ¥ 2,513 ¥ 3,400 ¥ 1,943 ¥ 3,263 777,914 -
2024年07月 ¥ 2,663 ¥ 2,690 ¥ 2,437 ¥ 2,547 424,445 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
美津濃さんは東証プライムのマーケットにいるのね✨株価も約2500円で安心かなぁ🌸株主は外国法人さんもいて、いろんな国から投資されてるのね💖配当金も魅力的だし、長く続いていて素敵✨
おお!美津濃、プライムにあるやつやね!株価はおよそ2500円やけど、去年はちょっと下がったなあ。でもさ、株主にいろんな外国さんもいて、多国籍な会社って感じ!配当もまあまあちゃうかな?あのぁ、長期で見といたほうがええと思うけど、俺はあんまり詳しくないー。でもなんか動きが面白そうやね。
美津濃は東証プライム市場に上場しており、株価は2500円前後です。株主には法人と外国法人が多く、企業のグローバル化の進みを反映しています。資本金も大きく、安定した経営が期待できると考えます。配当利回りも悪くなく、全体的に堅実な企業だと分析できます。
美津濃株式会社は東証プライム上場で、資本金は約260億円。株価は約2500円で、直近1年は-9%の動きです。注目すべきは株主構造で、法人や外国法人の比率が高く、市場の動きに敏感に反応しそうです。今後の配当利回りにも注視しつつ、長期目線で拾いたいと考えています。FXのリアルタイム分析と同じく、トレンドの把握が重要ですね。
美津濃の株式構成を見ると、金融機関が約28パーセント、法人と個人でそれぞれ約26パーセントずつ、外国法人も20パーセントとバランスが良いですね。資本金は約260億円で単元株は100株。株価は8月に一時3400円に達したものの、直近1年では若干マイナス4パーセントの動き。配当利回りは概ね5.5から12パーセントと高めなので、配当重視の投資家には注目株かと思います。連結子会社も複数あり、事業の幅は広そうですね。
ここの株は持株比率が色々な層に分かれていて、どのタイプの方もそれなりに応援なさってるのかもしれませんね。自分は配当の高さをちょっと気にしてます。
ミズノ株は安定的かつ配当利回りが魅力的ですね🌸連結子会社も多く、堅調な印象です。
美津濃は金融機関が3割近くも占めてて結構ガチガチな株主構成だな。上場企業ってこともあるし、安定志向強めって感じするけど、値動きは地味っていうか。個人も四分の一くらい居るのに、とくに面白みは感じないかな。
ミズノの株、意外と配当エグいっすねw そこそこ良し🐱‍👤

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 美津濃株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。