株式会社アイリッジ
2025年6月24日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
小田 健太郎 | - | 2,321,864 | 29.8% |
(株)日本カストディ銀行 | - | 363,300 | 4.7% |
ディップ(株) | - | 358,400 | 4.6% |
五味 大輔 | - | 260,000 | 3.3% |
楽天証券(株) | - | 220,600 | 2.8% |
初雁 益夫 | - | 150,000 | 1.9% |
(株)博報堂 | - | 142,100 | 1.8% |
(株)NTTデータ | - | 130,000 | 1.7% |
上田八木短資(株) | - | 100,000 | 1.3% |
アイリッジ従業員持株会 | - | 99,218 | 1.3% |
大株主合計 | 53.2% | ||
大株主以外 | 46.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 2 | 4,301 | 5.5% |
金融商品取引業者 | 22 | 5,096 | 6.5% |
その他の法人 | 29 | 7,757 | 10.0% |
外国法人 | 14 | 637 | 0.8% |
外国個人 | 7 | 22 | 0.0% |
個人その他 | 3,357 | 60,106 | 77.2% |
合計 | 3,431 | 77,919 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | - | 39.8億 | 44億 |
期末株価 | - |
553円
2024年3月
|
564円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
892円
|
739円
2023年8月
|
702円
2025年2月
|
最低株価 |
-
|
474円
2023年12月
|
350円
2024年8月
|
最大値動き
| - | -36% | +101% |
期末月平均出来高 | - | 40,860 | 18,475 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 106.2% | 85.6% | 87.2% |
株価収益率(PER) | 27.58倍 | - | 308.2倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 1.9倍 | 1.8倍 |
1株当たり利益(EPS) | 25円 | -162円 | 2円 |
1株当たり純資産(BPS) | 461円 | 298円 | 319円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 7,084,354 | 7,190,854 | 7,796,454 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 491
最新
2025年6月30日
|
+9.4%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.7% | +289% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -4.2% | -21% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -6.8% | +56% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -12.9% | +61% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -12.2% | -35% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | +10.0% | +246% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -11.2% | -27% | やや下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 702
2025年2月
|
¥ 350
2024年8月
|
+100.6%
|
+9.4%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 529 | ¥ 552 | ¥ 485 | ¥ 491 | 29,660 | - |
2025年05月 | ¥ 548 | ¥ 555 | ¥ 476 | ¥ 529 | 18,990 | - |
2025年04月 | ¥ 573 | ¥ 573 | ¥ 401 | ¥ 541 | 33,548 | - |
2025年03月 | ¥ 558 | ¥ 596 | ¥ 536 | ¥ 564 | 18,475 | - |
2025年02月 | ¥ 605 | ¥ 702 | ¥ 543 | ¥ 552 | 104,317 | - |
2025年01月 | ¥ 604 | ¥ 698 | ¥ 553 | ¥ 608 | 140,605 | - |
2024年12月 | ¥ 499 | ¥ 652 | ¥ 482 | ¥ 604 | 45,519 | - |
2024年11月 | ¥ 397 | ¥ 528 | ¥ 396 | ¥ 491 | 35,220 | - |
2024年10月 | ¥ 442 | ¥ 454 | ¥ 400 | ¥ 400 | 8,523 | - |
2024年09月 | ¥ 462 | ¥ 468 | ¥ 443 | ¥ 447 | 6,374 | - |
2024年08月 | ¥ 447 | ¥ 462 | ¥ 350 | ¥ 462 | 13,462 | - |
2024年07月 | ¥ 457 | ¥ 466 | ¥ 437 | ¥ 449 | 9,405 | - |
2024年06月 | ¥ 439 | ¥ 466 | ¥ 420 | ¥ 461 | 8,575 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)Qoil3
ビジネスプロデュース事業
|
100.0% | |
(株)フィノバレー
フィンテック事業
|
86.4% | |
(株)プラグイン
アプリビジネス事業
|
100.0% | |
(株)HAKUHODO BRIDGE
アプリビジネス事業
|
49.0% |