ダイセキ (9793) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月2日です(-)
企業名
株式会社ダイセキ
2025年5月21日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9793
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月2日 (第1四半期)
大株主の割合
54.3%
単元株式数
100株
発行済株式
51,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はダイセキ の決算・株式データからお進み下さい。
ダイセキの株式データ ダイセキの大株主の割合は約54%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約35%)が多い点が特徴的です。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はダイセキ の会社情報の調査からお進み下さい。

ダイセキの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5.3億 7,351,000 15.3%
(株)日本カストディ銀行 3.3億 4,578,000 9.5%
JP MORGAN CHASE BANK 2.9億 3,965,000 8.2%
(有)こども未来研究所 1.9億 2,580,000 5.4%
NORTHERN TRUST CO. 1.2億 1,647,000 3.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 1億 1,390,000 2.9%
(有)博泰 8,842万 1,228,000 2.6%
(株)三菱UFJ銀行 8,546万 1,187,000 2.5%
(株)ホリコーポレーション 8,042万 1,117,000 2.3%
(有)喜峰 7,733万 1,074,000 2.2%
大株主合計 54.3%
大株主以外 45.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ダイセキの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 149,965 29.5%
金融商品取引業者 28 8,295 1.6%
その他の法人 67 64,153 12.6%
外国法人 250 179,958 35.4%
外国個人 9 35 0.0%
個人その他 5,312 106,329 20.9%
合計 5,689 508,735 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 2,089億 2,022億 1,862億
期末株価 4,095円
2023年2月
3,965円
2024年2月
3,650円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
5,070円
2022年6月
4,870円
2023年8月
4,035円
2024年12月
最低株価
3,540円
2022年7月
3,495円
2023年6月
2,868円
2024年4月
最大値動き
-30% +39% +41%
期末月平均出来高 91,684 128,047 147,072
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 66円 72円
配当利回り 1.5% 1.7% 2.0%
株主総利回り 197.6% 194.7% 183.4%
株価収益率(PER) 23.5倍 20.53倍 18.87倍
株価純資産倍率(PBR) 2.6倍 2.4倍 2.1倍
1株当たり利益(EPS) 174円 193円 193円
1株当たり純資産(BPS) 1,549円 1,652円 1,754円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 51,000,000 51,000,000 51,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,430 最新
2025年6月26日
-5.0%
1年前比
時価総額 1,862億
PER 18.87倍
PBR 2.1倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥3,430 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,035
2024年12月
¥ 3,145
2024年8月
+28.3%
-5.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 3,510 ¥ 3,550 ¥ 3,260 ¥ 3,430 138,545 -
2025年05月 ¥ 3,715 ¥ 3,800 ¥ 3,510 ¥ 3,540 146,210 -
2025年04月 ¥ 3,740 ¥ 3,795 ¥ 3,295 ¥ 3,650 144,605 -
2025年03月 ¥ 3,685 ¥ 3,970 ¥ 3,685 ¥ 3,730 109,635 -
2025年02月 ¥ 3,720 ¥ 4,015 ¥ 3,585 ¥ 3,650 147,072 -
2025年01月 ¥ 3,605 ¥ 3,970 ¥ 3,570 ¥ 3,720 134,605 -
2024年12月 ¥ 3,900 ¥ 4,035 ¥ 3,590 ¥ 3,605 114,790 -
2024年11月 ¥ 3,845 ¥ 3,935 ¥ 3,680 ¥ 3,900 108,890 -
2024年10月 ¥ 3,745 ¥ 4,010 ¥ 3,570 ¥ 3,915 185,127 -
2024年09月 ¥ 3,825 ¥ 4,025 ¥ 3,615 ¥ 3,745 154,889 -
2024年08月 ¥ 3,590 ¥ 3,865 ¥ 3,145 ¥ 3,820 175,543 -
2024年07月 ¥ 3,740 ¥ 3,860 ¥ 3,485 ¥ 3,610 195,991 -
2024年06月 ¥ 3,260 ¥ 3,820 ¥ 3,205 ¥ 3,740 236,305 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ダイセキの株主構成を見ると外国法人の比率が高く約35%を占めているのが特徴です。金融機関も約3割あるため資本の安定感はありますね。資本金は64億で上場しており単元株は100株、配当金は72円と安定した利回りの1.8~2.5%です。株価は5月頃3500円前後で、1年で13%程値上がりしています。連結子会社も一定数抱えており、知名度高い伝統的な企業として安心感を持てます。
株の値動きがちょっと気になるけど…けど難しくてよくわからないです。。
ここは外国法人も多いですが意外と個人も株持ってて興味深いですね。
この会社の株主には法人も個人もいて多様ですね~配当も割とあって安心できます(*^^*)

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ダイセキ 有価証券報告書(2025年5月21日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。