南海辰村建設 (1850) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月29日です(-)
企業名
南海辰村建設株式会社
2025年6月17日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1850
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月29日 (第1四半期)
大株主の割合
75.0%
単元株式数
100株
発行済株式
28,835,730株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は南海辰村建設 の決算・株式データからお進み下さい。
南海辰村建設の株式データ 南海辰村建設の大株主の割合は約75%です。株主構成として一般法人(約74%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約58%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に35万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には24万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-61.3億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は南海辰村建設 の会社情報の調査からお進み下さい。

南海辰村建設の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
南海電気鉄道(株) 9,981万 16,635,000 57.7%
住之江興業(株) 523万 871,000 3.0%
(株)奥村組 480万 800,000 2.8%
前田建設工業(株) 480万 800,000 2.8%
南海辰村建設大阪取引先持株会 356万 593,000 2.1%
(株)大林組 331万 552,000 1.9%
南海ビルサービス(株) 245万 408,000 1.4%
上田八木短資(株) 230万 383,000 1.3%
南海辰村建設東京取引先持株会 174万 290,000 1.0%
高石 文夫 172万 287,000 1.0%
大株主合計 75.0%
大株主以外 25.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

南海辰村建設の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,297 0.5%
金融商品取引業者 26 6,437 2.2%
その他の法人 150 213,556 74.1%
外国法人 17 2,698 0.9%
外国個人 27 172 0.1%
個人その他 4,124 64,077 22.2%
合計 4,347 288,237 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 92億 94.3億 92.3億
期末株価 319円
2023年3月
327円
2024年3月
320円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
378円
2022年7月
370円
2023年4月
375円
2024年7月
最低株価
300円
2022年11月
307円
2023年11月
268円
2024年8月
最大値動き
-21% -17% -29%
期末月平均出来高 18,345 13,655 34,580
増減率(昨対比) - - -
配当金 3円 4円 6円
配当利回り 0.9% 1.2% 1.9%
株主総利回り 136.6% 140.8% 141.2%
株価収益率(PER) 4.8倍 8.5倍 5.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 66円 38円 59円
1株当たり純資産(BPS) 501円 547円 600円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 28,835,000 28,835,000 28,835,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 316 最新
2025年7月13日
+5.0%
1年前比
時価総額 92.3億
PER 5.4倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥316 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 358
2024年8月
¥ 240
2025年4月
-33.0%
+5.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 311 ¥ 318 ¥ 310 ¥ 316 18,711 -
2025年06月 ¥ 304 ¥ 320 ¥ 303 ¥ 311 16,210 -
2025年05月 ¥ 303 ¥ 316 ¥ 296 ¥ 304 40,885 -
2025年04月 ¥ 318 ¥ 320 ¥ 240 ¥ 304 89,695 -
2025年03月 ¥ 306 ¥ 335 ¥ 305 ¥ 320 34,580 -
2025年02月 ¥ 310 ¥ 317 ¥ 304 ¥ 306 29,378 -
2025年01月 ¥ 302 ¥ 326 ¥ 297 ¥ 313 45,590 -
2024年12月 ¥ 297 ¥ 305 ¥ 294 ¥ 302 41,695 -
2024年11月 ¥ 310 ¥ 310 ¥ 294 ¥ 295 44,135 -
2024年10月 ¥ 298 ¥ 315 ¥ 291 ¥ 310 40,918 -
2024年09月 ¥ 301 ¥ 312 ¥ 286 ¥ 299 76,289 -
2024年08月 ¥ 354 ¥ 358 ¥ 268 ¥ 301 88,990 -
2024年07月 ¥ 338 ¥ 375 ¥ 335 ¥ 357 39,327 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は資本金20億円の堅実な企業で、株主の大部分は法人で占められています。近年の株価は約310円で荒さも感じますが、安定した事業基盤は見て取れます。ただし、配当は少なく、投資の面ではもう少し様子を見たいところです。会社の規模や株主構成からも、そこそこ信頼できる企業といえるでしょう。
うわぁ、マジでかっこいいやん!南海辰村やばすぎw株とかちょっとわかんないけど、企業の構成とか気になるわ〜。
南海辰村建設は安定した資本金と上場企業の信用を持ち、株主構成も法人が多い点が安心感を与えます。比較的堅実な企業と言えるでしょう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 南海辰村建設株式会社 有価証券報告書(2025年6月17日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。