アニコム ホールディングス (8715) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
アニコム ホールディングス株式会社
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
8715
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
54.3%
単元株式数
100株
発行済株式
74,939,160株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアニコム ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
アニコム ホールディングスの株式データ アニコム ホールディングスの大株主の割合は約54%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約28%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に43万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には72万円になります。業種別の長期株価トレンドとして保険・保険代理の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアニコム ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

アニコム ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)日本カストディ銀行 1.1億 12,483,000 16.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,124万 10,734,000 14.3%
KOMORIアセットマネジメント(株) 3,978万 4,680,000 6.2%
光通信(株) 2,716万 3,195,000 4.3%
GOLDMAN, SACHS & CO.REG 1,913万 2,251,000 3.0%
THE BANK OF NEW YORK 133652 1,848万 2,174,000 2.9%
小森 伸昭 1,420万 1,671,000 2.2%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 1,109万 1,305,000 1.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 941万 1,107,000 1.5%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140051 917万 1,079,000 1.4%
大株主合計 54.3%
大株主以外 45.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アニコム ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 17 263,480 35.2%
金融商品取引業者 35 27,173 3.6%
その他の法人 73 99,748 13.3%
外国法人 126 211,491 28.2%
外国個人 35 282 0.0%
個人その他 8,958 146,955 19.6%
合計 9,244 749,129 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 415億 469億 399億
期末株価 510円
2023年3月
577円
2024年3月
532円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
731円
2022年12月
707円
2023年8月
720円
2024年7月
最低株価
482円
2023年3月
508円
2023年4月
493円
2025年3月
最大値動き
-34% +39% -32%
期末月平均出来高 400,723 320,895 387,365
増減率(昨対比) - - -
配当金 4円 6円 9円
配当利回り 0.8% 1.0% 1.6%
株主総利回り 57.8% 66.0% 61.8%
株価収益率(PER) 18.1倍 17倍 12.7倍
株価純資産倍率(PBR) 1.5倍 1.5倍 1.4倍
1株当たり利益(EPS) 28円 34円 42円
1株当たり純資産(BPS) 347円 375円 377円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 81,309,160 81,309,160 74,939,160
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 698 最新
2025年6月22日
+6.2%
1年前比
時価総額 399億
PER 12.7倍
PBR 1.4倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥698 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 721
2025年6月
¥ 433
2025年4月
+66.5%
+6.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 680 ¥ 721 ¥ 675 ¥ 698 616,672 -
2025年05月 ¥ 594 ¥ 691 ¥ 592 ¥ 682 590,140 -
2025年04月 ¥ 532 ¥ 610 ¥ 433 ¥ 595 601,800 -
2025年03月 ¥ 532 ¥ 556 ¥ 493 ¥ 532 387,365 -
2025年02月 ¥ 647 ¥ 655 ¥ 525 ¥ 530 583,289 -
2025年01月 ¥ 644 ¥ 662 ¥ 633 ¥ 651 214,371 -
2024年12月 ¥ 680 ¥ 693 ¥ 637 ¥ 644 286,352 -
2024年11月 ¥ 666 ¥ 688 ¥ 614 ¥ 675 354,735 -
2024年10月 ¥ 679 ¥ 703 ¥ 656 ¥ 676 222,359 -
2024年09月 ¥ 660 ¥ 695 ¥ 620 ¥ 678 368,089 -
2024年08月 ¥ 650 ¥ 664 ¥ 494 ¥ 658 423,881 -
2024年07月 ¥ 679 ¥ 720 ¥ 633 ¥ 657 334,568 -
2024年06月 ¥ 625 ¥ 691 ¥ 614 ¥ 673 495,380 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
アニコムさんって意外と外国の方がたくさん株を持っているんですね🌸持株比率をみると、個人もふくめてバランスが良さそう。配当は少なめだけど安定してるみたいで、ゆっくり育てていきたいなぁ🐰🌷
大株主比率が高く、外国法人が36%とは興味深いですね。詳細な企業分析をする価値があると思います。
アニコムは、主要株主に外国法人と金融機関が多い点に注目しております。株価は720円付近で推移し、年間でおよそ10%増加。ただ配当利回りが約0.8~1.1%と低めですが、連結子会社の影響も加味して中長期観測に向いていると考えます。FXと違い急変動が少ないので、安定志向のポートフォリオに組み入れております。
株価の動きが少し心配でして、配当も控えめですね😖。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アニコム ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。