亀田製菓株式会社
2025年6月17日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)エイケイ | 1.2億 | 2,102,000 | 10.0% |
KAMEDA共栄会 | 1.1億 | 1,851,000 | 8.8% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 9,519万 | 1,670,000 | 7.9% |
(株)第四北越銀行 | 5,922万 | 1,039,000 | 4.9% |
(株)日本カストディ銀行 | 5,005万 | 878,000 | 4.2% |
(株)みずほ銀行 | 3,255万 | 571,000 | 2.7% |
亀田製菓従業員持株会 | 2,445万 | 429,000 | 2.0% |
(株)原信 | 2,360万 | 414,000 | 2.0% |
キッコーマン(株) | 1,978万 | 347,000 | 1.6% |
第四北越リース(株) | 1,853万 | 325,000 | 1.5% |
大株主合計 | 45.6% | ||
大株主以外 | 54.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 22 | 51,362 | 23.0% |
金融商品取引業者 | 26 | 1,848 | 0.8% |
その他の法人 | 161 | 72,505 | 32.5% |
外国法人 | 122 | 15,196 | 6.8% |
外国個人 | 19 | 24 | 0.0% |
個人その他 | 16,238 | 81,950 | 36.8% |
合計 | 16,588 | 222,885 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 981億 | 952億 | 897億 |
期末株価 |
4,395円
2023年3月
|
4,265円
2024年3月
|
4,020円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
4,875円
2022年6月
|
4,765円
2024年2月
|
4,120円
2025年2月
(4,720円)
|
最低株価 |
3,960円
2022年4月
|
3,810円
2023年12月
|
3,850円
2025年2月
(3,770円)
|
最大値動き
| +23% | +25% | -7% |
期末月平均出来高 | 20,800 | 26,510 | 30,458 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 55円 | 56円 | 57円 |
配当利回り | 1.3% | 1.3% | 1.4% |
株主総利回り | 92.2% | 90.8% | 84.5% |
株価収益率(PER) | 49倍 | 39.9倍 | 15.2倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 1.4倍 | 1.3倍 | 1.1倍 |
1株当たり利益(EPS) | 90円 | 107円 | 257円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,076円 | 3,317円 | 3,586円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 22,318,000 | 22,318,000 | 22,318,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 4,255
最新
2025年8月8日
|
-4.9%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.1% | -72% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.7% | +324% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.9% | +162% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.8% | +295% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +6.8% | +277% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -1.8% | +258% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -1.7% | +425% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 4,720
2024年9月
|
¥ 3,600
2025年6月
|
-23.7%
|
-4.9%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年08月 | ¥ 4,025 | ¥ 4,605 | ¥ 4,015 | ¥ 4,255 | 124,233 | - |
2025年07月 | ¥ 3,985 | ¥ 4,145 | ¥ 3,890 | ¥ 4,045 | 47,423 | - |
2025年06月 | ¥ 3,800 | ¥ 4,025 | ¥ 3,600 | ¥ 4,005 | 65,752 | - |
2025年05月 | ¥ 3,975 | ¥ 3,975 | ¥ 3,765 | ¥ 3,790 | 31,470 | - |
2025年04月 | ¥ 3,905 | ¥ 4,120 | ¥ 3,670 | ¥ 3,960 | 36,733 | - |
2025年03月 | ¥ 3,920 | ¥ 4,100 | ¥ 3,905 | ¥ 3,905 | 31,445 | - |
2025年02月 | ¥ 4,070 | ¥ 4,120 | ¥ 3,850 | ¥ 3,890 | 32,961 | - |
2025年01月 | ¥ 4,175 | ¥ 4,175 | ¥ 3,770 | ¥ 3,900 | 44,414 | - |
2024年12月 | ¥ 4,200 | ¥ 4,250 | ¥ 3,990 | ¥ 4,175 | 32,567 | - |
2024年11月 | ¥ 4,385 | ¥ 4,395 | ¥ 4,095 | ¥ 4,180 | 19,180 | - |
2024年10月 | ¥ 4,500 | ¥ 4,520 | ¥ 4,160 | ¥ 4,435 | 35,868 | - |
2024年09月 | ¥ 4,500 | ¥ 4,720 | ¥ 4,380 | ¥ 4,475 | 63,884 | - |
2024年08月 | ¥ 4,330 | ¥ 4,470 | ¥ 4,055 | ¥ 4,470 | 34,738 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
アジカル (株)
国内米菓
|
100.0% | |
とよす(株)
同上
|
89.4% | |
(株)日新製菓
同上
|
99.0% | |
Mary's Gone Crackers, Inc.
海外
|
100.0% | |
KAMEDA USA, INC.
同上
|
100.0% | |
THAI KAMEDA CO., LTD.
同上
|
100.0% | |
Singha KamedaCo., Ltd.
同上
|
50.0% | |
青島亀田食品有限公司
同上
|
100.0% | |
LYLY KAMEDA CO., LTD.
同上
|
90.7% | |
THIEN HA KAMEDA, JSC.
同上
|
51.0% | |
尾西食品(株)
食品
|
100.0% | |
(株) マイセン
同上
|
100.0% | |
(株) マイセンファインフード
同上
|
100.0% | |
(株) タイナイ
同上
|
100.0% | |
新潟輸送(株)
その他
|
100.0% | |
亀田トランスポート(株)
同上
|
100.0% | |
(株) エヌ.エイ.エス
同上
|
55.7% | |
(株)マスヤ
国内米菓
|
20.0% | |
TH FOODS, INC.
海外
|
50.0% | |
KAMEDA LT FOODSPRIVATE LIMITED
同上
|
49.0% |